日本人サーバー情報/S126+S129+S167
概要 
越境ランク:13位(ポイント:1112)
※統合前の情報に関してはS126+S129とS167を御参照ください。
サーバの雰囲気
歴史 
2020/08/24にS126+S129とS167が合併して誕生。
8/16鯖統合発表。8/23 S126+S129とS167の越境戦開戦、8/24統合と一風変わった経緯をたどった。
そのため越境チャットでは、お互いの健闘を称えたり、鯖統合へ向けての情報交換など普段と違うチャットが交わされた。
8/24 15時過ぎ、メンテ明けと同時に県庁争奪が開始、各県庁、事前に話し合いが行われている模様で順調に県庁獲得が行われていたが、ぽらりすとDSRTが鳥取・広島で激しい戦いを展開。
当初戦力に勝るぽらりすが圧倒するかと思われたが、旧126のTOPプレイヤー女神なゆゆん女史が戦闘に参加、DSRTが一歩も引かない奮闘を見せる。その後両連盟で不可侵条約が結ばれ、鳥取・広島は9/1現在DSRTが保有している。
8/29首都戦より下記の首都戦紳士協定が結ばれ、旧S126+S129側のサイロ別レベル制限を採用。時間を1時間とすることで旧S167と協議を行った模様。徐々に融和ムードを迎えている。
9/1 発射塔争奪戦は、統合サーバの今後の主力連盟を見極める戦いとなった。旧S167の【Pola】ぽらりすと、旧S126+S129のなゆゆん氏が加入した旧S167の【Bust】エンジェルの2大連盟が大部分を抑えた。他に、Moi、ktc、1PANがランクインしている。
9/7 セカチャで【k-k】むめいが【ktc】きらくたのしみクラブに宣戦布告。サーバ合併時に【k-k】が獲得した岡山・東京を「後になって【ktc】が略奪した」と主張し返還を求めた。一方【ktc】は「(2連盟間の協議の中で)我々が言っていない内容も【k-k】が虚偽を混ぜて主張している、譲歩案を提示したが破棄するという認識で良いか」などと反論。詳しい事実は不明だが平行線の様相を見せた。
その数日後、実際に戦端が開かれた。10/9現在、戦闘は継続中である。
2021/01/16 仲介者・たおさんによって【k-k】peawaの発言を発端とする一連の戦争状態に終戦が宣言された。
10/1夜から10/2未明にかけてTwitaerが原因と思われる接続障害により、INできないという事例が数件セカチャで報告された。同じ時間帯にテロリストとして名高い【NHk】の会長がプレイヤー表示されなくなるという事態が発生。
10/12現在、会長は依然として表示されておらず、初期ネーム氏が盟主となり10/24現在【NHk】は存続している。
10/11~悠久の地イベントが開幕。S78,S82,S116,S125,S126,S135,S159,S242の8サーバが参加し10/25まで行われた。サーバ内の戦力が【-CF-】CareFree連盟に結集、戦力18ff越えのモンスター連盟で悠久に臨んだ。
10/23 12時 順位確定 悠久の地 S126サーバ1位、【-CF-】連盟1位・悠久の城確保 おめでとうございます!
2021/1/18 Polaとorcaの間で第N次薔薇戦争が勃発。
1/28~悠久の地 第2ステージ開幕。S122,S125,S126,S127,S133,S135,S136,S148の8サーバが参加し、2/10まで行われる。前回同様【-CF-】CareFree連盟に結集、戦力28ff越え。さらに巨大な連盟を作り上げた。
現在は鯖内のトップランカーの大多数が【ktc】と【+ONE】の2大連盟に所属しており越境戦に力を入れている。
鯖内は基本的に平和で連盟間の戦争等もなく落ち着いている様子。
連盟の紹介 
旧S126+S129創設 
[ktc]きらくたのしみクラブ 盟主:yuki
ビビッドアーミーを気楽に楽しくプレイしよう、をモットーに活動している連盟。
PvP非推奨な点以外は、各自のプレイスタイルを尊重している。
そのため、世界チャットにも顔を出す人、連盟チャットにだけ顔を出す人、チャットはやらない人も尊重している。
ぽらりすが去った後、代わって元首連盟として切り盛りしている模様
[DSRT]DoShiRouTo 盟主:シロウテスト
「初級・中級者向けの連盟でした。」-対外宣言から引用-
ゲーム内容に関する疑問や、現状の世界情勢など、世界チャットで投げかけると割と答えてくれるのがここ。
聖母のような盟主の元、戦闘行為(イベントは除く)に積極的ではなく、穏やかな連盟である。
Wikiの影響でバライベントの際には、連盟内外よりお聖母(お歳暮)が届いた。
聖母呼びにしばらく悶絶したようだ。
現在は開き直って慈愛の言葉をワルチャに届けている。
性別表記が♂(未設定のため)になってしまったが、親衛隊(ファンクラブ?)は気にも留めていない様子である。
お昼のニュースをたまにしてくれる。
ビビアミお役立ち情報はとてもありがたい。マジ天使ちゃん
1時です、ぽーん。
[hiR]カゲロウの幻想郷―止まり木の物語― 盟主:よみぢ
盟主以外にもR4以下様々な指揮系統があり、また同レベルではトップクラスの戦力を持つ人が居る、所謂レベル詐欺をしてる人が多数居る。
レベル詐欺筆頭の現盟主に対し、某人は「彼の者の猛攻を阻止するには、自身のレベルを上げてレベル差で黙らせるしかない」と評していたという。
そして、瞬間火力は目を見張るものがあり80レベル相手でも怯む事なく噛み付いてダメージを与える。
[QutJ]クインテット 盟主:アザラシ
カルテットとゆるゆるが合併
五度目の連盟合併のようで、クインテットなんだとか。
情報募集中。
[M-KN]もいもいHDーカモネコ支店ー 盟主:夏月っく
連盟員の大部分が移転した模様
遺跡も別連盟に譲渡され、現在は残存連盟員により維持されている半解散状態の連盟
旧S167創設 
【Pola】ぽらりす
- 盟主:アリサ帝国華撃団
- 飛鳥→アリサ帝国華撃団(2019/12/11 現在)
トップランカーを多数有する。人口は多めで長閑な雰囲気が特徴の連盟。主産業は蟹漁と要塞鉱山。
ランカー以外の重課金は少ないものの、人数が多いため、総ギフト数は多め(1日レアギフト30〜50程度)現在ギフトレベル21(2020/09/01現在)
北域連合の3連盟(CIO、CF、DoS)の合併により名称が変更された。
名称変更公開時にて参謀が誤って「ぷらりす」と発言し、危うく連盟名が変更されそうになった。
2020/09/13 統合前も含めサーバ初となるLv39マシンの討伐に成功。
人気の星では越境戦等で活躍でき得るランカー(所属連盟問わず)のバラ城取得を推奨(セカチャにて宣言)しており、それに意を唱える他連盟の無課金プレイヤーがランカーとは程遠いプレイヤーに大量にバラを贈りセカチャが荒れた事も。
- 飛鳥→アリサ帝国華撃団(2019/12/11 現在)
【9god】ファウスト
- 盟主:ひらぴょん🍍味 たまに味が変わる
不慮の事故により連盟が解体されたがひらぴょんを筆頭に、同名の連盟として復活。
世界チャットへの露出が少なく、特に復活後の連盟の、その内情は神秘のヴェールに包まれている…と思っていたが最近は若干世界チャットに顔を出すようになってきた。
とある情報筋のリークによると、エイミーのハロウィンスキンや、装飾の木馬に対する盟主の失言がきっかけで、盟主を「えろぴょん」と呼び、連盟チャットは、盟主を盟主とも思わないいじり倒しの発言で溢れていると言う。しかし本人はこまめに連盟員の面倒をよくみる、とても真面目な人。
【lack】us⇒【ggac】がちょうus
- 盟主:くろネコ⇒nini⇒くろネコ
- 案山子→なおなお→禿げの貧乳好き→ねこまっしぐら→くろネコ
- nini→くろネコ(2020/11/18 現在)
レベル80のトップランカーが抜け、ねこを多頭飼いする連盟に変貌。
2020/8/22頃 【ggac】がちょうと合併、【ggac】がちょうusとして統合を迎えた。
【alc6】酒場放浪記
- 盟主:蔵王
サポートメンバーにPolaのレベル80がいる🦆。
連盟名がお酒大好きが相まって放浪記になってしまった。連チャのノリで盟主、連盟員の名前がコロコロ変わる(盟主は蔵王酒造㈱→🍶→蔵王…など)
連盟員は家庭を持っている方と社畜の方が大多数の為、越境は片手で数えられる人数しか参加していない。
【brbr】breakin
- 盟主:pamo(ぱもる)
楽しさ溢れる連盟
世界チャットに出没する連盟員が多く、アクティブユーザーも多い。連盟員はキャラが濃い人が多く、モノマネ芸人やドSやドMがいる。盟主は今まで対戦した越境戦の相手サーバーへの知名度が高い(怒りを買ったりファンを作ったりして本人は喜んでいる)
盟主自体が猥談を好む為連盟的にも許容されているが、世界チャットのみでの猥談が基本。連盟チャットは比較的真面目or世間話。
最近は失速気味
【+ONE】PlusONE
- 盟主:ケツ・ジ・エンド
2019/12ごろに初代盟主CTS氏により発足。167の現状を打破したいという思いから、独自の路線を取っていたのだが……近頃はその発足当初の目的を見失いktcの顔色を伺いながら活動する連盟となってしまった。かなしいなぁ……
初期に多くの高レベルプレイヤーが集まり、2020/8/20頃【HWI2】トリニティと合流。統合前の167では戦力第3位を誇る。
現在はぽらりすの空いた穴を塞ぐため、ktcに次ぐ第二位連盟として新体制126での新たな双璧として重要な立ち位置に居る
【mntt】ミネット - 盟主:かぷりこーん
旧167から生き抜いた連盟。
連盟員は現状60数人ほどで、連チャがかなり盛ん。
また、盟主は女性である。
自称ミネットのアイドル・ミネットの星というブルーキャット(あだ名:青猫・ドラちゃん・阿呆猫・青ネギw・※顔文字の達人)と言う名のプリキュアオタクの変人(男)がいたりする。
旧S167創設の過去連盟 
過去の連盟 |
【-CF-】CareFree
※ひややっこ→先行(2019/12/02 現在) プラント教総本山 プラントと和解せよ 北域連合の合併に伴い【Pola】ぷらりす連盟のサブ連盟となった。 ただしプラント教入信費は高い(プラント基地:約2万) プラントと和解したい 2020/10/11-25に開催された悠久の地ではサーバー内の精鋭を集め、悠久の地専用の合同連盟として発足。撫子獲得に向けて大きな原動力となった。悠久の地のイベント後には打ち上げとしてサーバー内初となるLv40のマシンが召喚され、約40分で討伐された。イベント中は戦力が19ffを超える超巨大連盟となったが、マシン討伐をもって精鋭達が実家(本拠地)へと帰還したため再びサブ連盟として活動している。2021/1/28-2/11に開催された悠久の地第2シーズンで再びサーバー内の精鋭を集め、イース獲得へ向けて巨大連盟となった。イベント後打ち上げとしてLv41&おかわりとしてLv40のマシンが召喚され両方とも無事討伐された。現在では再びサブ連盟として活動している。ちなみに悠久の地イベント毎に謎の顔文字でパンデミックを起こしているらしい…ヽ(゚∀。)ノヒャハー 【HWI2】トリニティ
連盟名変更(2020/3/24 現在)元は蛤ワンピース、時雨蛤 前盟主はよく他の連盟にとても長い勧誘個チャを送っていたらしい。その結果か、連盟ランクが徐々に上がってきている。 前盟主はたびたび長文勧誘での連続投稿で発禁になるらしく、連盟員はそのスタイルから「黒ひげ危機一髪」のようなギリギリの挑戦に例え、発禁時は「飛んだw」といじり倒すらしい。 連盟内では「ヘル語」が通じるらしい。 【jap2】ワンピースとの合併で名前がいつのまにか変わった。尚、ワンピース連盟はランク下がりつつも残ってはいる。 【+ONE】PlusONEに合流、一部のプレイヤーが残っている 【DoS】ドルチェスター
完全実用主義一点張り連盟。 連盟員少数だがアクティブユーザーが大半。というよりアクティブなら自動的にR4にされるらしい。 すべての事象・イベントを実証と実験だとみなしていて、連盟チャットは方針決定と実験報告の場。バトルハンマー・補給戦活発、越境戦には上位が好んで参加している。 連盟員の成長は早め。世界チャットでの発言の少なさからあまり認知されてないっぽい。 盟主が引退したが、後釜に座ると前線に出づらいという非常に困った理由でたらい回しにされている。 北域連合の合併に伴い【Pola】ぷらりす連盟のサブ連盟となった。 【Cmon】だれでもれんめい
故に連盟員のレベルも幅広いが一人だけ飛び抜けて強い連盟員がいる。そしてたくさんの金貨妖精さんがいて越境戦時に舞い降りる。 ダイヤC氏が長期不在となり、ずきんずきん氏が盟主に変わり、金貨妖精さんも同時に姿を消した。 【Bust】エンジェルと合併し、アクティブプレイヤーはそちらに移動、一部のサブメンバーが残っている。 【Bust】エンジェル
2021年12月26日 |
首都争奪戦戦績 
S126では農民職と戦闘職の格差を考慮して首都戦で一部サイロで制限が設定されている。
基本ルール 基地への偵察・攻撃は禁止 開始1時間は以下の通りの制限がある。1時間経過すると全てのエリアが制限なしとなる。 | ||||
西サイロ | 南サイロ | 北サイロ | 東サイロ | 首都 |
制限無し | 制限無し | 制限無し | 農民職のみ | 制限無し |
Round | 開催日 | 元首連盟とタグ | 備考 |
1 | 2020年08月29日 | [Qart]カルテット | 統合後初の首都戦。2時間ゲームで見事スナイプを決める。 |
2 | 2020年09月12日 | [Bust]エンジェル | 対抗するPolaのエース2人が農繁期で[Bust]なゆゆん氏が独走、ラスト30分段階で勝利。3位以下の連盟のスナイプ機会なし。 |
3 | 2020年09月19日 | [Bust]エンジェル | 越境戦が消えた代替の首都戦だったが大きなアクシデント無く開催。15分の防衛に成功し統合後では初の連覇達成となった。 |
4 | 2020年09月26日 | [Pola]ぽらりす | 2時間超えのゲームとなったがスナイプを退けきって元首連盟の座をゲット。なお23時のスナイプ合戦で鯖落ちが発生、更に復旧したかと思えばまた落ちたりと事後は散々だった模様(鯖増強してくれぇ…) |
5 | 2020年10月11日 | [Bust]エンジェル | 前回に引き続き2時間ゲームとなった。最終盤Polaが5分間防衛にチャレンジ、怒涛のスナイプ合戦を制しBustが3回目の戴冠となった。なお、かなりサーバが重くなったが何とか落ちずに終了した。 |
6 | 2020年10月24日 | [-CF-]CareFree | 悠久の地イベントでS126統一連盟だった-CF-が初の戴冠。特に激しい戦闘も見られず予定調和での首都戦となった。 |
7 | 2020年11月7日 | [Pola]ぽらりす | 開始1時間半、5分防衛に切り替った展開でPolaが一気に首都に集結。一度も譲ることなく圧巻の勝利。 |
8 | 2020年11月21日 | [Pola]ぽらりす | 前回とほぼ同じく、開始1時間半過ぎにPolaが首都に集結。5分間しのぎ切り勝利を勝ち取った。 |
9 | 2020年11月28日 | [Pola]ぽらりす | 4回目の首都戦勝利。前回と同じく5分間防衛をしのぎ切り元首連盟に。 |
10 | 2020年12月12日 | [Pola]ぽらりす | この回よりサイロのレギュレーションが変更 |
11 | 2020年12月26日 | [Pola]ぽらりす | 他連盟の猛攻を凌ぎきって5分間防衛で制覇。5連覇を達成 |
12 | 2021年1月2日 | [Pola]ぽらりす | |
13 | 2021年1月9日 | [Pola]ぽらりす | |
14 | 2021年1月16日 | [Pola]ぽらりす | |
15 | 2021年1月23日 | [Pola]ぽらりす | 開始30分とちょっとで終了。 |
16 | 2021年1月30日 | [-CF-]CareFree | 悠久の地開催中のため[-CF-]1強状態であった |
17 | 2021年2月6日 | [-CF-]CareFree | 悠久の地開催中のため(ry |
18 | 2021年2月13日 | [Pola]ぽらりす | |
19 | 2021年2月20日 | [Pola]ぽらりす | |
20 | 2021年2月27日 | [Pola]ぽらりす | |
21 | 2021年3月6日 | [ktc]きらくたのしみクラブ |
連盟別首都争奪戦勝利数 
[Pola] ぽらりす | 11 |
[Bust] エンジェル | 3 |
[-CF-] CareFree | 3 |
[Qart] カルテット | 1 |
[ktc] きらくたのしみクラブ | 1 |
越境首都争奪戦戦績 
越境戦のレートは先行サーバであるS126の成績が適用された。
Round | 開催日 | 対戦相手 | 結果 | レート変動 | 備考 |
1 | 2020年09月06日 | S200(日本) | 勝利(首都占領) | 1080→1096 | 統合後初の越境戦。なお越境戦の後大規模な鯖落ちが発生した。 |
中止 | 1096→1096 | 運営より越境戦中止の通達…またも重大なバグが発生? | |||
2 | 2020年10月04日 | S78(日中) | 勝利(首都占領) | 1096→1112 | 1ヶ月ぶりの越境戦 軍事物資の数がバグった模様。 本戦は無事行われ、開始1時間での越境後はほぼ一直線で首都を占領し勝利した。 |
3 | 2020年10月18日 | S74(中国) | 敗北(撃破pt) | 1112→1096 | 悠久中での越境戦。相手鯖の防衛前線を突破できずポイント差で敗北。 |
4 | 2020年11月01日 | S188(日本) | 勝利(首都占領) | 1096→1112 | 開戦前にカンスト勢にEMPミサイルが配布される。相手の連携した守備に苦戦した(相手の撃破ptが50eeオーバー)が、層の厚さで徐々に押し込んで勝利。 |
伝説対決に向けた準備のためレートリセット | |||||
5 | 2020年11月15日 | S122(日本) | 敗北(撃破pt) | 1000→984 | ポイント差劣勢を挽回すべく、開始1時間半時点で相手鯖に越境。122の巧みな防衛戦術に敗北を喫した。 |
6 | 2020年12月06日 | S113(中国) | 勝利(首都占領) | 984→1000 | 序盤は膠着したがタイミングを見て一斉に越境。じわりじわりと戦地を拡大し首都まで押し込んで勝利。 |
7 | 2020年12月20日 | S82(日中統合) | 敗北(撃破pt) | 1000→984 | 悠久以来の顔合わせ。相手側の層の厚さから防衛戦を選択することに。結局大規模な戦闘が起こらずタイムアップとなった。 |
越境戦のルール大幅変更のためしばらくの間おやすみ | |||||
8 | 2021年04月10日 | S133(ほぼ中国) | 勝利(戦果pt) | 1000→1016 | 新ルールになってからの先行テスト。初動でわずかに稼いだ戦果ポイントを守りきり、終盤では相手側の防衛スタミナ切れでこちらが押し切る形となった。 |
9 | 2021年04月25日 | S148(日本) | 敗北(戦果pt) | 1016→1000 | 越境戦の告知が直前となり運営への不信感も相俟ってモチベーションが大きくダウン。勝利よりは個人ptと首都の防衛を重視する形での戦闘となり、最低限のタスク(首都の防衛)は達成した。 |
10 | 2021年05月09日 | S116(日中混合) | 勝利(首都占領) | 1000→1016 | 序盤から遺跡を確保し優位に展開を進めていく。126+129側で過去に悠久で裏切られたこともあってか首都への進攻も実施。最終的に首都も制圧しての勝利となった。 |
11 | 2021年05月22日 | S127(中国) | 勝利(首都占領) | 1016→1032 | 序盤から遺跡の確保に成功し優位な展開に。越境チャで挑発する発言が散見されたことから首都への進攻も実施。序盤こそ激しい戦闘になったものの、終わってみればほぼワンサイドゲームとなった。 |
12 | 2021年06月06日 | S188(日本) | 勝利(戦果pt) | 1032→1048 | 序盤の電撃戦で遺跡を確保し優位な展開に。その後、徐々に守備にシフトし相手の遺跡への進攻をシャットアウトして勝利した。なお、運営のやらかしによって開始15分程度は双方地獄絵図となり越境後運営とのバトルが勃発した。 |
13 | 2021年06月20日 | S21(中国) | 勝利(戦果pt) | 1048→1064 | 詳細求む |
悠久の地開催によりしばらく休止&マッチングの分離が行われる | |||||
14 | 2021年07月31日 | S174(日本) | 勝利(戦果pt) | 1064→1080 | 久々の越境戦。開始と同時に越境し相手の隙を突いて遺跡の占領に成功する。その後は守備に回り逃げ切りを図る作戦に。相手の進攻を抑え最後までptを与えずに接戦を制した。 |
15 | 2021年08月14日 | S82(日中混合) | 勝利(戦果pt) | 1080→1096 | お盆の真っ只中に火蓋が切られた越境戦。序盤の電撃戦でpt優位に立つと防衛を優先する形に。最後まで相手の猛攻をはね返し続けロースコアゲームを制することに成功した。 |
16 | 2021年08月29日 | S148(日本) | 敗北(戦果pt) | 1096→1080 | 開戦と同時に双方の主力が越境し遺跡周りで激しい戦闘に。お互いに戦果ptを取り合ったが上位陣の層で上回る148側がpt優位に立った。最終盤で逆転を狙って首都へ総突入を試みるもはね返され無念の敗戦を喫した。 |
17 | 2021年09月11日 | S466(多国籍) | 勝利(戦果pt) | 1080→1096 | 統合後初の400番台との対戦に。開始と同時に双方が越境し各地で激しい戦闘となったがアクティブで上回る126がptリードの展開に。その後は守備を固め相手の進攻に落ち着いて対処し、最後までptを与えず勝利を収めた。 |
18 | 2021年09月25日 | S73(日本) | 敗北(遺跡数) | 1096→1080 | 対日本鯖では無敗を誇る相手との対戦に。73側の度重なる進攻に苦戦しつつも何とか占領を阻止し続ける形に。最後には戦果ptを求めて両鯖が越境する形となり、共に相手の進攻を阻止した結果戦果ptが0同士での終了、Lv1遺跡の占領数で決着がついた。無念の敗戦とはなったものの相手に戦果ptを与えなかったこと、首都の防衛に成功し大接戦に持ち込むことができた。 |
19 | 2021年10月09日 | S242(日本) | 勝利(首都占領) | 1080→1096 | 悠久の地以来の顔合わせに。開始と同時に主力が越境し、速攻で遺跡の占領に成功する。242側は守備に追われ中々進攻に動けないこともあってか守備も無難に遂行し着々とpt差をを拡大していった。最後は久々に首都の占領にも成功し快勝を収めた。 |
20 | 2021年10月23日 | S247(多国籍) | 敗北(戦果pt) | 1096→1080 | 200番台最強と思われる相手との一戦に。247は様々な事情で移転者を多く迎え入れており、厳しい戦いが予想された。開始と同時に両鯖多数の主力が越境し遺跡や首都の取り合いに。トラップやEMP等も多数飛び交いルーズヴェルトゲームの展開になったものの、最後の最後で押し切られ惜しくも勝利に届かなかった。 |
21 | 2021年12月04日 | S262(多国籍) | 勝利(首都占領) | 1080→1096 | 悠久による中断があったため久々となった越境戦。開始と同時に速攻で遺跡の占領に成功、262側の抵抗に対応できていたためそのまま戦線を拡大した。最後は首都の占領にも成功し、攻守かみ合ったゲームで快勝を収めた。 |
伝説対決開催に伴うレートリセットが行われる | |||||
1 | 2022年02月05日 | S148(日本) | 敗北(戦果pt) | 1048→1032 | 中盤までは拮抗した展開が続いたものの、首都争奪開始とほぼ同時に148側が攻勢を強め押し込んでいく形に。戦果ptで不利な上に厳しい展開が続いたため撤退戦を選択。最後まで攻勢の手を緩めなかった148に幾度となく首都を占領されかけたが何とか陥落は阻止した。 |
2 | 2022年??月??日 | S???(??) | ???(??) | 1032→???? |
伝説対決(2021年シーズン) 
最大32サーバーが争う越境戦で勝ち進んでチャンピオンを決めるイベント。トーナメント戦のため負けたら終わり(=通常の越境戦へ)の一発勝負となっている。
Group K | 開催日 | 対戦相手 | 結果 | レート変動 | 備考 |
1回戦 | 2021年12月26日 | S441(多国籍) | 勝利(首都占領) | 1000→1016 | 年内最後の越境戦。開幕から越境し遺跡の占領に成功すると、このまま押し切れると判断し戦線を拡大していった。相手の進攻も落ち着いて対処し、快勝を収めた。 |
2回戦 | 2022年01月02日 | S158(日本) | 勝利(首都占領) | 1016→1032 | 新年最初の越境戦。開始早々双方の主力が越境し遺跡の占領に挑戦する形に。126側は速攻が決まり158側は激戦になるも押し切れなかった。その後は126が優位に戦局を進めて勝利を掴んだ。 |
準々決勝 | 2022年01月09日 | S500(多国籍) | 勝利(戦果pt) | 1032→1048 | トップウォー勢主体の鯖との対戦。相手は移転者も多く事前予想では厳しい戦いが予想された。そこで綿密な作戦を立てて挑むことに。この作戦がハマって下馬評を覆す波乱を演出した。 |
準決勝 | 2022年01月16日 | S247(多国籍) | 敗北(個人pt) | 1048→1032 | 優勝候補本命鯖との対戦。移転者が多く前回以上に厳しい戦いをが予想され、ここでも綿密な作戦を練って挑んだ。前回対戦時とは打って変わってお互い戦果ptを取れず競り合う展開に。ロースコアゲームの中、最後まで勝機を見いだしたがあと一歩及ばなかった(戦果pt、占領遺跡数ともに0)。ベスト4のリザルトを持ち帰る形となり、この週の水曜日に新職業のアップデートを迎えることとなった。 |
一般戦 | 2022年01月23日 | S82(日本) | 勝利(戦果pt) | 1032→1048 | 新職業がじっそうされてから初めての越境戦。一部の仕様変更(弱体やメカの3英雄など)に伴いこれまでとは少し違う作戦で挑むことになったが、終始優位な状況を保ち勝利を手にした。 |
伝説対決2021シーズン結果 
悠久の地 
Round | 開催期間 | 参加サーバ | 悠久サーバ |
1 | 2020年10月11日-25日 | S78,S82,S116,S125,S126,S135,S159,S242 | S3501 |
2 | 2021年01月28日-02月11日 | S122,S125,S126,S127,S133,S135,S136,S148 | S3507 |
3 | 2021年06月28日-07月18日 | S66,S74,S82,S126,S164,S166,S168,S292 | S3519 |
4 | 2021年11月05日-11月25日 | S73,S82,S126,S225,S271,S442,S459,S502 | S3520 |
第1回悠久の地戦況レポート
... |
|
第2回悠久の地戦況レポート
... |
|
第3回悠久の地戦況レポート
... |
|
第4回悠久の地戦況レポート
... |
|
ページ評価 
SOP問題用コメント欄 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
コメント欄 
コメント欄 [#iab72080]
最新の10件を表示しています。 日本人サーバー情報/S126+S129+S167/Comments
コメント欄は事実を挙げるように注意し、暴言や脅迫、現実での個人を特定できる情報や
理解できないような文字や絵文字の羅列を含まないようによろしくお願いいたします。
嘘(中傷)、暴言、脅迫、現実での個人を特定できる情報、その他、削除する内容に類するもの
荒らしではないかと思うものを見かけましたら、
編集者のための相談・報告・連絡のページにお知らせください。
また編集合戦がある場合 管理者保護申請により保護が受けられます。ご利用ください。
参考:コメント欄の使い方、その他、削除する内容