日本人サーバー情報/S82+S90+S92+S95+S105
概要 
越境ランク:2位(ポイント:1320)
- 2020/3/13、S82(S82+S90)とS92(S92+S95+S105)の日中合同サーバーが統合された(参照
)
- 大手連盟の一枚岩の協力体制により、イベントを除いてサーバー内の争いはほぼない
- 越境ランクをリセットする概念がない時期には、越境戦ランク1位という地位を確固たるものにしていた
- 2021/9/13の中国サーバ分離に伴い、戦力が大幅に下がった
- 分離以降は日曜日でも基地焼き被害はほぼ確認されなくなった
- 必要に応じて集まることができる専用の連盟がある
- サーバー移転者は2023年7月現在44名。外国人移転者もいる
サーバの雰囲気
主な文化 
- マシン祭り
連盟マシンの討伐は、サーバー中から人を募って行われることが多い。
➡マシン討伐の仕様変更により、各連盟において処理されるようになった。 - 留学
一時的に他の連盟へ遊びに行く。
自由に連盟間を移動しながら交流を楽しむ放浪者もいる。
- モアイならべ
チャットで🗿(モアイ)を
つ🗿
つ🗿🗿
つ🗿🗿🗿
︙
というように、前の人のモアイから1つずつ増やしていきながら並べる。 - 召喚
す、こ、す、こ、す、こ、っ、ちの順に1文字ずつコメントをする。
これを召喚といい、うまくいけば召喚成功という。
失敗例:すこすこスコップ,すこすこスコットランド,すこすこSuica
なお判定が緩く、一見失敗しているように見えても大成功の判定を受けることも。
統合前からS82側は偵察=攻撃の意思というシビアな認識だが、S92側は基地全力攻撃も遊びの一環としている危険なプレイヤーもいる。ただし、3回殴りによる基地飛ばし等の行為はさすがにご法度である。(S92の協定です)
主要連盟 
2023年8月現在の情勢を反映し、連盟戦力と遺跡所有有無により以下のように分類しました。
1B以上 :大手連盟 1B以下かつ遺跡所有:中堅連盟 上記以外と特殊連盟:小規模連盟・その他の連盟
大手連盟 
■ PolariS[PLRS]
盟主:ダーユウ
2022年10月、ロシア[RAS]、NOX2[NOX2]、バニラ[VaN]が合併してできた連盟。
盟主は相変わらず叩くと悦ぶ。
ロシア[RAS]時の内容 |
■ ロシア[RAS] |
NOX2[NOX2]時の内容 |
■ NOX2[NOX2]
|
バニラ[VaN]時の内容 |
■ バニラ[VaN] 盟主:プラズマ 2020年3月13日のサーバー統合直前にS82+90の大手連盟F-KとUNiが合併し誕生した連盟。 |
■ MOAI[MOAI]
盟主:min
S105のアッセンブル・スターズ[@BS]、S95のアクシズ[AKXs]の合併でできた日本連盟。
アクティブの数が多く、急成長を遂げている連盟。連盟運営は主にR4の合議制でなされると言われる。
三英雄が多く、補給争奪が盛んである。
基本的に戦争を好まない連盟ではあるが、CNテロリストへの猛反撃により最も警戒されており、MOAIを真似た「MOIA」という連盟名で煽られた事もあった。
名前の由来は、チャットが分断された中華のみのサーバーと越境戦で対戦するときに、使い道がなかった越境チャットにとりあえず並べていたモアイから。
2020/07/09のアップデートで追加された基地南方エリアにまさかのモアイが置かれていて、一部プレイヤーの間で盛り上がった。
■ TernaryStars[TRYs]
盟主:よっし (S95)
S95のMR555[MR5]、S95+S105のBinaryStar[BiS]の合併でできた日本連盟。
2021年3月21日に世界チャットで連盟統合宣言があった。
着実に戦力を伸ばし、大手連盟の一角に食い込んだ。
2023年7月31日、OverRevolution[OVR]の盟主から、連盟員はTRYsに移籍して活動すると報告があった。
MR555[MR5]時の内容 |
■ MR555[MR5] |
BinaryStar[BiS]時の内容 |
■ BinaryStar[BiS] |
OverRevolution[OVR]時の内容 |
■ OverRevolution[OVR] |
中堅連盟 
■ AtoZ[A-Z]
盟主:お散歩軍人のレン (S90)
ここ数ヶ月で一気に戦力ランキングを押し上げた連盟。
水曜司令官(バトハン)に強い。
■ 天高く雲は流れ[tekm]
盟主:いるるる
もっふもふ[MOF]の連盟員が合流。
もっふもふ[MOF]時の内容 |
■ もっふもふ[MOF] |
小規模連盟・その他の連盟 
多くの連盟があるため、かつて県庁を所有していた連盟のみ掲載
※2021年12月現在、中堅連盟以上の連盟及びS82Aのみ県庁所有
■ ちくわ[CKW]
盟主:ちゃー (S82)
無言連盟ではあるがアクティブ多め
盟主は越境戦等で活躍
日曜日の指揮官ポイントをくれるいい人
■ かばん[kab]
盟主:杜のニャンちゅう (S90)
お゛お゛ぉ゛ん!に゛ゃんち゛ゅうだに゛ゃあ゛あ゛ん!!
■ たわししんりきょう[Tsk]
盟主:指揮官621850
■ S82連合[S82A]
盟主:フォワード
越境戦や悠久の地の際、各連盟の主力が集結する連盟。
火曜日のサイロ戦などでも門戸を開いている。
かつて存在した危険な連盟 
■ 三八六旅部[BLJD]
無差別攻撃を繰り返す好戦的中国人連盟。北朝鮮的存在。連盟の名前の意味は「おちゃめ旅団(中国のネット用語で386は三⼋啦=お茶目の意味)」だが、やっていることは全くおちゃめではない。以前の連盟タグは時系列順で[DIM]、[KRLM]、[DXGZ][MOIA][TTHR]
2020/7/25日の第10回越境戦にて挑発を受け、ptを相手サーバーにもっていってS82を実質的に負かしたプレイヤーがいる。
NOAの領域を侵した為に制裁と複数人からの口撃を受けた事がきっかけでNOA及び格下日本人連盟だけを狙い始める。
アクティブ連盟員のレベルは全体的に高い為、中小の日本人連盟は対応に苦慮している模様。
開戦当初、NOA以外の格上日本人連盟には全く手を出さない為にヘタレと評された。
だが、最近は他の中国連盟や格上連盟にも手を出しており、危険度が増している。
対話を呼びかけてきたプレイヤーまで焼き飛ばすほどに暴走。
もはや只の暴れん坊と化してきている。
攻撃活動を行っている主な構成員は以下のとおり
「血狼―浩森(Lv80)」「九州岛屿(Lv80)」「鬼剑(Lv80)」「魔炎~水哥(Lv80)」「*水哥*(Lv80)」「CC(Lv80)」
「@刷我滴卡@」「龙的传人云霄霹雳」「V5禁忌(Lv80)」「丹丹(Lv80)」
2021年9月のCNサーバ分離に伴い他サーバへ移転した。
■ 防弾少年団[*BTS]
後述のゆうが設立した、荒らし連盟。北朝鮮で韓国を侮辱するビラをバラまいてるような存在。日本人が在籍するが、中華を含むかは不明。世界チャット、越境チャットでの発言があったりもするが、対話は難しい。 KRLMに肩入れしNOAを嫌っているようで、KRLMとはグルチャで対話して合同で荒らしを行っている模様。世界チャットに現れた連盟員曰く、KRLMが少人数で大きな戦力を持っていることを自慢されているそうだが、そんなことはどうでもいいらしい。また、NOA領を合意なしに侵攻したためNOAに敵対されている。現在の盟主は「☠️毒占欲☠️」
→連盟を乗っ取られてpgr(つけ麺たろう氏が現在管理している?)
同一人物と思われるユーザーが@SUという新たな連盟を立ち上げているが活動は少なめであるため放っておこう。
■ ぺにちん[oUo]
S82+S90+S92+S95+S105サーバーの迷物ソロ(?)連盟。
盟主をはじめ、いつ垢BANされてもおかしくない名前の連盟員で構成されている。
越境戦や首都戦にもまれに出没し、防衛部隊のいない首都を占領して「ぺにちんが首府を占領」という、サーバー全体をいろんな意味で震撼させる通知を流したりするが、基本的に悪意はないと思われるので
見つけてもちょん切ったりしないようにしてあげよう。
盟主の名前は自主規制のため非掲載
戦争イベント 
サイロ争奪戦 
説明・ローカルルールなど
- 1位報酬を多くの人に配るため、S82連合[S82A]に参加する連盟は以下を守る
時間(JST) サイロ S82Aに所属中の人 参加連盟の人 22:00-23:29 北 占領する 占領禁止 東 占領禁止 占領可 西 占領禁止 占領可 南 占領禁止 占領可 23:30-24:00 北 占領する 占領禁止 東 占領する 占領禁止 西 占領する 占領禁止 南 占領する 占領禁止
首都争奪戦 
説明・ローカルルールなど
戦績
順 | 開催日 | 勝利連盟 | 元首 | 国名 |
---|---|---|---|---|
01 | 2020/03/15 | NOAH | デスピエロ | NOA農園帝国 |
02 | 2020/03/29 | ロシア | ダーユウ | 藻火漢帝国 |
03 | 2020/04/12 | ロシア | ダーユウ | 藻火漢帝国 |
04 | 2020/04/26 | NewEra | あくあ | 実行委員募集 |
05 | 2020/05/10 | バニラ | グレン | 香子蘭氷菓 |
06 | 2020/05/23 | バニラ | ザ子供 | 香子蘭氷菓 |
07 | 2020/06/06 | ロシア | ダーユウ | 藻火漢帝国 |
08 | 2020/06/20 | MOAI | min | MOAI連邦 |
09 | 2020/07/04 | 九州丶 | 追梦宝宝 | 82服务器 |
10 | 2020/07/18 | MOAI | min | MOAI****国 (*は伏字) |
11 | 2020/08/01 | 九州丶 | 追梦宝宝 | 82战区 |
12 | 2020/08/15 | バニラ | グレン | 香子蘭氷菓 |
13 | 2020/08/29 | NoBorder | 追梦宝宝 | 82战区NB指挥部 |
14 | 2020/09/12 | NOAH | デスピエロ | 四英連統合本部 |
15 | 2020/09/20 | MOAI | min | 萌愛帝国82支部 |
16 | 2020/09/27 | ロシア | ダーユウ | 藻火漢物語 |
17 | 2020/10/11 | NoBorder | 追梦宝宝 | |
18 | 2020/10/25 | NOAH | デスピエロ | S82A |
19 | 2020/11/08 | S82連合 | デスピエロ | S82A |
20 | 2020/11/22 | S82連合 | コリンズ | S82A |
21 | 2020/11/28 | S82連合 | コリンズ | S82A |
22 | 2020/12/13 | NoBorder | 追梦宝宝 | |
23 | 2020/12/27 | S82連合 | グレン | |
24 | 2021/01/03 | バニラ | プラズマ | |
25 | 2021/01/10 | NoBorder | 追梦宝宝 | |
26 | 2021/01/17 | Scarlet | もっけもっけ | |
27 | 2021/01/24 | NoBorder | 追梦宝宝 | |
28 | 2021/01/31 | S82連合 | コリンズ | |
29 | 2021/02/07 | MOAI | min | 喪愛帝国歌劇団82 |
30 | 2021/02/14 | NoBorder | 追梦宝宝 | |
31 | 2021/02/21 | MOAI | min | |
32 | 2021/02/28 | ロシア | ダーユウ | 株式会社藻火漢帝国 |
33 | 2021/03/07 | NoBorder | 追梦宝宝 | |
34 | 2021/03/14 | MOAI | min | 喪愛 |
35 | 2021/03/21 | ロシア | ダーユウ | 一般社団法人藻火漢 |
36 | 2021/03/28 | MOAI | min | 超時空遊技場MOAI |
37 | 2021/04/04 | MOAI | min | 82地区魔法学園都市 |
38 | 2021/04/18 | OverRevolution | ヌートリア | 夢幻帝国82 |
39 | 2021/05/02 | ロシア | ダーユウ | MHKN82 |
40 | 2021/05/16 | バニラ | プラズマ | HHKNH82 |
41 | 2021/05/30 | ロシア | ダーユウ | 素呼素呼王国八十二 |
42 | 2021/06/13 | NoBorder | 追梦宝宝 | |
43 | 2021/06/27 | S82連合 | ブラックキャップ | |
44 | 2021/07/04 | S82連合 | とんとん | |
45 | 2021/07/11 | S82連合 | とんとん | おはようじょヽ(´▽ |
46 | 2021/07/18 | NoBorder | 追梦宝宝 | |
47 | 2021/07/25 | ロシア | ダーユウ | |
48 | 2021/08/08 | OverRevolution | ヌートリア | 幸運動物王国 |
49 | 2021/08/22 | NoBorder | 追梦宝宝 | 82战区NB指挥部 |
50 | 2021/09/05 | ロシア | ダーユウ | 🥦 |
51 | 2021/09/19 | MOAI | min | 🗿🥦 |
52 | 2021/10/03 | MOAI | min | 🗿🗿🥦 |
53 | 2021/10/17 | NOX2 | リシュリュー | |
54 | 2021/10/31 | S82連合 | とんとん | |
55 | 2021/11/07 | S82連合 | とんとん | |
56 | 2021/11/14 | S82連合 | とんとん | |
57 | 2021/11/21 | S82連合 | とんとん | 悠久イベント連盟報酬 |
58 | 2021/11/28 | MOAI | min | 超絶激烈不遇なS82 |
59 | 2021/12/12 | MOAI | min | にゃーん |
60 | 2021/12/19 | ロシア | ダーユウ | わーん🐶 T○T○ T○T○決戦仕様 T○T○反省仕様 |
61 | 2022/01/30 | MOAI | min | 手を洗おー! |
62 | 2022/02/13 | NOX2 | リシュリュー | 世界で一番Hな龍 |
63 | 2022/02/27 | MOAI | min | いのちだいじに |
64 | 2022/03/13 | MOAI | min | 世界よ平和になあれ |
65 | 2022/03/27 | MOAI | min | |
66 | 2022/04/10 | MOAI | min | |
67 | 2022/04/24 | S82連合 | オマジナリー06 | |
68 | 2022/05/01 | S82連合 | とんとん | 悠久休暇取りたい.. |
69 | 2022/05/08 | S82連合 | とんとん | |
70 | 2022/05/15 | S82連合 | とんとん | 悠久お疲れ様でした |
71 | 2022/05/22 | MOAI | min | ビビアミ小噺Plus |
72 | 2022/06/05 | MOAI | min | 82サーバ |
73 | 2022/06/19 | MOAI | min | |
74 | 2022/07/03 | MOAI | min | |
75 | 2022/07/17 | MOAI | min | |
76 | 2022/07/31 | MOAI | min | 健康的なゲームの為に |
77 | 2022/08/14 | MOAI | min | |
78 | 2022/08/28 | MOAI | min | |
79 | 2022/09/11 | S82連合 | Eternal | |
80 | 2022/09/18 | S82連合 | とんとん | |
81 | 2022/09/25 | S82連合 | とんとん | |
82 | 2022/10/01 | S82連合 | とんとん | 悠久終了 |
83 | 2022/10/09 | MOAI | min | |
84 | 2022/10/23 | MOAI | min | 世界は新たに彩られる |
85 | 2022/11/06 | MOAI | min | |
86 | 2022/11/13 | MOAI | min | |
87 | 2022/12/25 | PolariS | ダーユウ | モヒカン帝国 |
88 | 2023/01/22 | MOAI | min | 82の日常(嘘 |
89 | 2023/02/05 | MOAI | min | |
90 | 2023/02/19 | MOAI | min | えっちなアイコン!? |
91 | 2023/03/05 | PolariS | ダーユウ | ヒャッハーアイコン! |
92 | 2023/03/19 | MOAI | min | 進化の原動力はえっち |
93 | 2023/04/02 | PolariS | ダーユウ | モヒカン美容室 |
94 | 2023/04/16 | PolariS | ダーユウ | |
95 | 2023/04/23 | S82連合 | スクワッター | |
96 | 2023/04/30 | S82連合 | とんとん | |
97 | 2023/05/07 | S82連合 | とんとん | 悠久の地お疲れさま |
98 | 2023/05/14 | PolariS | ダーユウ | |
99 | 2023/05/21 | S82連合 | スクワッター | 攻城戦長過ぎ😇 攻城戦お疲れ様~ |
100 | 2023/07/23 | MOAI | min | 「おらじゃない」 |
101 | 2023/08/06 | MOAI | min | |
102 | 2023/08/20 | MOAI | min | |
103 | 2023/09/03 | MOAI | min | |
104 | 2023/09/17 | TernaryStars | めっし | 百姓一揆 |
過去の元首宣言 |
|
農民連盟もたまにはヒャッハーすることあります。 |
越境戦 
戦績
順 | 開催日 | 対戦相手 | 成績 | 備考 |
---|---|---|---|---|
01 | 2020/03/22 | S148 | 勝利 | 対戦相手側の三英雄持ちに無双されてトリプルスコアに近いポイント差が発生。 サーバー内でも最上位の強さを持つ面々が雑兵の如く蹴散らされる姿は圧巻の一言。 しかし、なんとか勝利を掴んだ。 |
02 | 2020/04/05 | S74 | 勝利 | S82+S90にとっての宿敵。今回が四度目の対戦となる。 |
03 | 2020/04/19 | S242 | 勝利 | ポイントは近かったものの、戦力の差が大きく、S82による蹂躙戦となった。 |
04 | 2020/05/03 | S154 | 勝利 | 互いに弱体施設設置可能な状態で迎えた初の越境戦で膠着が予想された。 …はずだったがS154は1箇所しか設置能力がなく施設がない下側前線から越境侵入。 もともと三英雄の有無を始めとした戦力にも差があったため、 侵入後は特に苦戦することもなく首都を抑え勝利。 |
05 | 2020/05/17 | S74 | 勝利 | 対戦五回目。主力連盟陣が事前に折衝を重ね、弱体施設を5個も設置。 対戦は長時間膠着状態が続いたが、敵方が北から侵入したのを機に南から侵攻。 前線要塞の熾烈な取り合いが続いたが、弱体化施設の効果もあり勝利。 |
06 | 2020/05/30 | S122 | 敗北 | S122側は3英雄持ち一人に攻め手を任せ、膠着状態が続く。 最終的に被撃破数の差がポイント差となり敗北。 相手方の見事な作戦勝ちだった。 |
07 | 2020/06/13 | S74 | 勝利 | い つ も の もはや定例となった74サーバーとの対戦六回目。 前線要塞の取得が勝敗と無関係になったため作戦を大きく変更。 その作戦がハマり(S74相手には何時も作戦がハマっているが)勝利。 サーバー上位陣の集いでは今回はNOAのちのちの氏がMVPであると言われている。 |
08 | 2020/06/27 | S54 | 勝利 | 攻め込んでくる敵を撃退し続けた結果のポイント勝利。 圧倒的な戦力差が無い限り防衛側が有利になる仕様の再確認となった。 |
09 | 2020/07/11 | S73 | 勝利 | 双方の鯖が先行イベント「悠久の地」期間中の開催だったため、普段より控えめな戦争となった。 |
10 | 2020/07/25 | S122 | 敗北 | 途中まではptを着実に積み重ね、慎重に行けば勝てる状態だったが越境チャットで名指しで挑発された荒らしプレイヤーが突っ込んでいったことによりptが逆転。その後とんとん氏をはじめとする、S82でもかなりの戦力の持ち主がptを稼ぎにS122へ侵攻したものの、最終的には僅差で負けてしまった。 |
11 | 2020/08/09 | S74 | 勝利 | 対戦七回目。 越境チャットで相手からも「また82か」と言われる。 この回から戦闘段階開始時間が日曜11時に戻ったが、相手が第2回悠久の地対象鯖(2連続)かつそれに本気で取り組むため、相手鯖が勝負を譲った。 |
12 | 2020/08/23 | S54 | 勝利 | 強化施設・弱体化施設建造時の仕様変更後に迎えた最初の回。相手の要塞をいくつか占領して勝利した。 |
13 | 2020/09/06 | S78 | 勝利 | 越境戦時の強化施設・弱体化施設の効果範囲が仕様変更されて迎えた回。相手の首都を占領して勝利した。 |
14 | 2020/09/20 | S122 | 中止 | 2020/09/15に「問題が発生したため急遽開催を見送らせる」とのメールが届き、中止となった(代わりに首都戦が開催された)他鯖は通常通り開催されたため2位になった |
15 | 2020/10/04 | S106 | 勝利 | 久々に相手側の要塞を全て占領した回だった。 |
16 | 2020/10/18 | S122 | 勝利 | 主力陣による撹乱作戦により侵攻し、首都を占領。2度の敗北を経ての雪辱となった。 |
17 | 2020/11/01 | S148+S180 | 敗北 | 事前に数パターンの作戦を考えてきっちり準備をして臨んだ。 一時は相手県庁をもう少しで奪取できるところまできたがわずかに届かなかった。 S148+S180の堅い守りを最後まで崩しきることができずptで大差をつけられたため惜敗。 |
18 | 2020/11/15 | S76 | 勝利 | 越境ランクリセット後の新シーズン初回。 相手からの攻撃が少なかったため早期に侵攻、一気に敵首都まで食い込み僅か50分程度で首都占領勝ち。しかし惜しくも全県庁制覇は叶わなかった。 |
19 | 2020/12/06 | S74 | 敗北 | 通算8度目のマッチング。開始から30分程度でs74側へ侵攻開始。しかし前線にびっしり敷き詰められた弱体施設と施設に満遍なく詰められたカンスト防衛部隊の守りを崩せず、最終的に撃破ポイント負けとなった。 |
20 | 2020/12/20 | S126 | 勝利 | アクティブ、戦力の質共に格上サーバーとのマッチング。寄付段階では上下とも敗北、s82側からの本格侵攻は断念して撃破ポイントを稼ぎつつの防衛戦に。しかし相手側も全く動きが無く最終的には堅実に粘り続けたs82側のポイント勝ち。 |
21 | 2021/04/01 | S107 | 敗北 | ルール変更後の先行テストとしての対戦。 新ルールの把握も兼ねてしばらく様子見…のつもりだったが、開始即敵トッププレイヤーが主力部隊を率いて侵攻。怒涛の勢いで辺り一帯を焼け野原にされ、対応が全く間に合わないまま首都まで陥落。更にルール変更により首都陥落で終了することも無く、2時間後の戦闘終了までほぼ一方的に蹂躙され続ける悲惨な結果となった。 |
22 | 2021/04/11 | S76 | 勝利 | ルール変更後2度目の対戦。 s107大敗の教訓から開始と同時に敵サーバーへ越境。相手は長く続く内戦で疲弊しており、ほぼ抵抗の無いまま20分程で全遺跡&首都占領し制圧。相手からの逆侵攻もあったが、手数と的確な座標共有でほぼ何もさせず凌ぎきり勝利。 |
23 | 2021/04/25 | S78 | 勝利 | 久しぶりの日本サーバーとの対戦で越境チャットは大盛況。戦闘開始後しばらく小競り合いが続くが、先手を打ってs82が侵攻したのをきっかけに互いになだれ込み激戦に。しかし連携力と三英雄の数で有利なs82側は敵越境者を確実に迎撃しつつ敵首都まで占領。戦果ポイントで大差をつけ勝利。 |
24 | 2021/05/09 | S122 | 勝利 | 強敵s122との久々の対戦。開幕焼き合いが発生し両サーバーが火の海になるが互いに遺跡を落とせず膠着状態に。しかし中盤頃にs82が相手遺跡を少しの間だけ占領し僅かなポイントを獲得。相手側からの怒涛の逆侵攻を何とか耐え僅差でpt勝ち。 |
25 | 2021/05/22 | S73 | 敗北 | 格上サーバーとの対戦。相手側は要所に弱体、強化施設+三英雄横付けの鉄壁防衛態勢で越境者サーチも素早かったため思うようにポイントが取れず、逆に敵からは主力陣と撹乱者の連携により着実に遺跡と首都を落とされ占領ポイントで差を付けられ敗北。 |
26 | 2021/06/05 | S155 | 勝利 | 相手は内戦の影響かアクティブ数の割に士気が低く、優勢のまま首都占領勝利。しかし開始すぐに酷い処理落ちが発生。基地も進軍線も偵察戦報すら見えない。15分で修正されたがその間何故か動けている敵中華プレイヤーに焼き払われた連盟多数。流石に理不尽すぎたため運営から大量のお詫びの品と始めの15分で破壊された兵器の補填が届いた。 |
27 | 2021/06/19 | S13 | 勝利 | 越境チャットが中華と分断されてしまった。相手は初めは静かだったが少しずつ攻撃が苛烈になり被害甚大。侵攻側も激しい抵抗に遭ったようだが何とか首都を抑え勝利。最近戦った中華鯖の中ではかなりの強敵だった。 |
28 | 2021/07/31 | S73 | 敗北 | 鯖統合元が中華の鯖とマッチングしなくなった。 |
29 | 2021/08/14 | S126 | 敗北 | 旧仕様の頃に一度戦った相手との再戦。相手からの統率の取れた侵攻で遺跡を占領され、それ以降は守りを固められて巻き返せずポイント負け。 |
30 | 2021/08/28 | S247 | 勝利 | |
31 | 2021/09/11 | S184 | 勝利 | 中華プレイヤーの鯖強制移転前の対戦。 |
32 | 2021/09/25 | S122 | 勝利 | 中華プレイヤーの鯖強制移転後の対戦。相手も分離の対象になったサーバーで更に日本人側の主力プレイヤーまでほとんど移転してしまったらしく、ほとんど抵抗のないまま全占領して勝利。 |
33 | 2021/10/09 | S174 | 敗北 | アクティブ数が増えた相手側に開幕から遺跡を占領され続け、相手側に多大な戦果ポイントと首都占領で差を付けられる。 |
34 | 2021/10/23 | S208 | 勝利 | 旧越境上位サーバー同士の戦い。やはりガードが固くしばらくは膠着状態が続くが、タイミングを見て首都へ一斉突撃し占領ポイントを獲得。相手からの反撃を許すことなく逃げ切り勝利。 |
35 | 2021/12/04 | S211 | 勝利 | 戦力的に格上サーバーで厳しい戦いが予想されたが、始まってみると相手からの動きはほとんどなく沈黙。しかし後半戦で侵攻して首都を抑え、最後まで維持したまま勝利。 |
36 | 2021/12/26 | S293 | 勝利 | 伝説対決1回戦。また越境ランクがリセットされてから初の対戦。戦力的に有利とみて侵攻に出た。相手からの抵抗を跳ね除け遺跡首都全占領で勝利。 |
37 | 2022/01/02 | S285 | 勝利 | 伝説対決2回戦。今回も開戦と同時に相手サーバーへ侵攻。格上サーバーでアクティブ数、層の厚さに物を言わせた抵抗や侵攻により甚大な被害を受ける。しかし組織的な動きは無かったため、連携力で勝るs82が戦果ポイントで4000以上の差をつけた上で首都占領勝利。 |
38 | 2022/01/09 | S184 | 敗北 | 伝説対決3回戦。準決勝がs496なので突破は不可能と判断しお互い総力戦に出た。開戦と同時に両サーバー共に相手遺跡を抑えたが中華分断により戦力不足なs82が少しずつポイントを離され、巻き返せないままポイント負け。 |
39 | 2022/01/16 | S135 | 勝利 | 伝説対決に敗北したため通常の越境戦。相手はs82以上に中華分断の影響が深刻で、主力陣の激しい抵抗はあったが始終優勢のまま勝利。 |
40 | 2022/01/23 | S126 | 敗北 | 再びの強敵s126との戦い。前回の戦いより更に戦力差が開いており何とか大量の弱体施設を建てて応戦するも、片方のLv2遺跡周辺を完全制圧され防戦一方に。最終的に首都占領負けは免れたが、一方的にポイントを稼がれて敗北。 |
41 | 2022/02/05 | S158 | 勝利 | 戦力的に格上かつ初対戦の相手だったため、序盤は防衛をメインにした立ち回り。相手側からトップクラスの侵攻部隊が数名越境してきてかなりの苦戦を強いられたが何とかポイントを与えず守り切り、逆にこちらからは順調に侵攻してポイントを稼ぎ、首都も抑えて勝利。 |
42 | 2022/02/19 | S164 | 勝利 | 初対戦の相手。未統合鯖で戦力的には拮抗しており、序盤は睨み合いが続いたが、中盤頃から主力陣が侵攻しLv3遺跡を占領。そのまま首都までなだれ込み勝利。 |
43 | 2022/03/06 | S148 | 敗北 | 相手は全サーバーでもトップクラスの層の厚さを誇る超強豪。圧倒的な戦力差に防衛もままならず押し切られて首都陥落で敗北。しかしs82側も激しく抵抗し、撃破数や個人ptではリードすることが出来た。 |
44 | 2022/03/19 | S184 | 敗北 | 三度目の対戦となる相手。しかし非常に参加者が少なく、一方的にポイントを稼がれてそのまま敗北。 |
45 | 2022/04/02 | S135 | 勝利 | 前回s184に引き続き、2ヵ月半ぶりの再戦。やはり戦力差があり優勢のまま勝利。しかし相手の激しい抵抗により終了直前に首都を奪還され占領勝ちはできなかった。 |
46 | 2022/04/16 | S126 | 敗北 | 更に引き続き2ヵ月半ぶりの戦い。やはり戦力差を覆すことはできずポイント負け。しかし今回も何とか首都から敵を押し返し、占領負けは阻止することができた。。 |
47 | 2022/05/28 | S172 | 勝利 | 悠久の地後の対戦。 |
48 | 2022/06/11 | S184 | 敗北 | 四度目の対戦。 |
49 | 2022/06/25 | S208 | 勝利 | 8ヶ月ぶりの再戦。 |
50 | 2022/07/09 | S200 | 敗北 | |
51 | 2022/07/24 | S164 | 勝利 | |
52 | 2022/08/06 | S200 | 勝利 | |
53 | 2022/08/20 | S184 | 敗北 | |
54 | 2022/10/15 | S126 | 勝利 | 悠久の地後の対戦。 |
55 | 2022/11/19 | S466 | 勝利 | 最強決定戦Bグループ1回戦。越境ポイントリセット直後の対戦。 |
56 | 2022/11/26 | S249 | 勝利 | 最強決定戦Bグループ2回戦。 |
57 | 2022/12/03 | S174 | 敗北 | 最強決定戦Bグループ準々決勝。 |
58 | 2022/12/10 | S111 | 勝利 | |
59 | 2022/12/17 | S73 | 敗北 | |
60 | 2023/01/28 | S172 | 勝利 | |
61 | 2023/02/11 | S174 | 敗北 | |
62 | 2023/02/25 | S164 | 勝利 | |
63 | 2023/03/11 | S126 | 勝利 | |
64 | 2023/03/25 | S200 | 敗北 | |
65 | 2023/04/08 | S73 | 勝利 | |
66 | 2023/07/29 | S1643 | 敗北 | 攻城戦後の対戦。 マッチング時のポイントはS82が1048、S1643が1112、かつ戦力もアクティブ数も相手が上。結果敗北したものの、ユニット撃破数が相手の1.67倍だったり相手首都を争奪成功するなどして戦果を上げた。 |
67 | 2023/08/12 | S1357 | 勝利 | 今回のマッチング時のポイントはお互い同じ。遺跡と首都を計画的に争奪して戦果ポイント660対0で勝利した。ユニット撃破数は相手の1.80倍。 |
68 | 2023/08/26 | S1545 | 勝利 | レベル上限85になって初めての対戦。 マッチング時のポイントは1048対1080で相手が上。事前に越境チャットで相手から、鯖移転再開に向けて首都を占領したまま終わらないようにしたい旨の相談があり承諾。お互いそれをほぼ守りつつ対戦して実現できた。お互い首都を1回ずつ争奪成功したり、残り5分時に相手の精鋭にまとまって攻め込まれたりしたものの、戦果ポイント360対300で勝利した。ユニット撃破数は相手の1.86倍。 |
69 | 2023/09/09 | S1281 | 敗北 | レベル上限90になって初めての対戦であり、マッチングで越境ランクを使用しなくなって初めての回。 マッチング時のポイントは(今回から非表示になったが履歴から確認できる)1064対1128、かつアクティブも相手が上。序盤から相手に遺跡を占領&拠点化された上で、残りの遺跡と首都も長時間占領される。相手鯖でもアクティブ数の厚さに阻まれて戦果ポイント0対4480で敗北。ただ終盤に自鯖首都を奪還することができた。ユニット撃破数は相手の1.29倍。 |
70 | 2023/09/24 | S836 | 敗北 | レベル上限95になって初めての対戦。 マッチング時のポイントは1048対1144。 |
悠久の地 
注意:悠久の他鯖とのトラブル問題に関しては悠久の地反省会場の隔離コメント欄へお願いします。ここで互いに罵り合っているのはただの嫌がらせですし、真に受けて一緒に該当鯖を叩くのも荒らしと変わらない行為です。相手にしないで下さい。
■ 2020年6月
位置 | A | B | C | D | E | F | G | H |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サーバー | S73 | S64 | S78 | S66 | S82 | S74 | S122 | S54 |
2020年6月末から7月にかけて先行テストとして戦力的に上位と思われるサーバー8つを集めて行われた。
期間が非常に長く、何より平日の昼間に新要素が出る事も多くサーバーの戦力上位勢や頭脳担当の負担が凄まじかった模様。
結果としては最終勝利・国家一位・連盟一位を手にして伝説戦に続く二冠を達成したが、同じ仕様ならもうやらないしやれないとの声が多く上がっている。
とある頭脳担当が言うには「エクストリームアクションパズルゲーム」「自らの睡眠時間をより削った方が勝つ」がこのイベントの本質だとのこと。
八乙女ちゃんかわいいよペロペロ
本Wikiの悠久の地ページ「第1回 先行テスト」も参照。
■ 2020年10月
■ 2021年1月
位置 | A | B | C | D | E | F | G | H |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サーバー | S97 | S82 | S215 | S106 | S107 | S76 | S78 | S113 |
- 仕様変更概略
- 概要
- 「悠久の地 第二シーズン」と題された回
- 争奪期間に隣のS97と逆侵攻してきたS215によって大敗
■ 2021年6月
位置 | A | B | C | D | E | F | G | H |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サーバー | S66 | S292 | S166 | S164 | S74 | S82 | S168 | S126 |
■ 2021年11月
- 仕様変更概略
- 悠久商店追加変更
- ゴールデンシップ
- 遠征順位(個人)20位以上の報酬に悠久コイン追加
- 悠久商店追加変更
- 概要
■ 2022年5月
- 仕様変更概略
- 概要
■ 2022年9月
位置 | A | B | C | D | E | F | G | H |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サーバー | S78 | S622 | S826 | S616 | S706 | S82 | S412 | S879 |
- 仕様変更概略
- 悠久商店追加変更
- 混沌の源、失われた財宝、部族科学が実装
- 連盟建設(参照
)
- 連盟要塞と発電所の建設に使用していたアメシストが不要になった
- 設置数制限が設けられた
- 通常の基地移転アイテムと進軍加速アイテムが使用不可(参照
)
- 軍功交換の選択兵種宝箱(悠久の地限定)の開封時、バッグに入らずに基地に直接配置されるようになった
- アークバトル
- 初級特殊資源区のみに配置される
- アークマスが廃止され、アークに直接入る形に変更。5分毎に戦闘が発生する仕様になった
- 報酬受取段階でも進軍できるようになった
- 遠征順位(個人)で悠久コインを獲得できる順位が200位までに下がるが、もらえる悠久コインが一律半減される
- 遠征順位(連盟)で悠久コインを獲得できる順位が5位までに下がる
- 概要
■ 2023年4月
- 仕様変更概略
- 概要
S82から見れる全サーバーチャットの有名プレイヤー 
・某
全サーバ2chチャットで出てくるs73の人
・AT
全サーバ2chチャットで出てくるs78の人
・samael
全サーバ2chチャットで出てくるs158の人
・さわき店長
全サーバ2chチャットで出てくるs193の人
・キラアク星人
全サーバ2chチャットで出てくるs200の人
・BigBOSS
全サーバ2chチャットで出てくるs233の人
・水星の独R39
全サーバ2chチャットで出てくるs247の人
キラアク星人 
「ブンブンブン、リコが飛ぶ♪」を歌っている司令官
ヘリ少女のリコが言われている曲
戦力など 
・とんとん
残念ながら戦力は他プレイヤーに越されてしまったがサーバー内で一番の実力を誇り、いまだ進化をつづけている。現在第6形態。さすとん。
基本的には連盟に所属しない指揮官で、気の向いたところでイベントをこなす。ワルチャでも活発に発言している。ちなみに農園経営者らしい。
どこぞのYouTubeグループのメンバーではない
要注意プレイヤー 
・ゆう
S105出身、単鯖の時からいる有名な荒らし。何回も通報され、アカウントBAN、IPBANされている(本人談)が、いまだこりていない。s111や新鯖での目撃例もある。
複数のアカウントを扱うチーターで、彼の所有連盟は@SU。
彼のものと思しきアカウント名は以下の通り。
「ゆう荒らし」「佐藤D死刑したれ」「ゆう進化ww」「佐藤無駄だ」「魔侑」「ゆうは」「ゆうくん」「apkチート」「apk最高」「マセマティカ」「不眠日本」「伊藤誠しね」「三代目のスマホ」「クジラックスしね」「㌫㌍㌍㍑㌢㍑㍑㌢」「なあかやまさなや」「どーでもえーわ」「量産型認知笑」「ダメだこりゃ」「☠️依存香枦☠️」「☠️毒占欲☠️」
また、「ゆう」「ゆうWIN」「ゆうLOSE」は荒らしではないので注意。
・酒乱童子
手当たり次第に県庁空け、乗っ取りを繰り返す迷惑プレイヤー。レベルは低いため対処は容易だが何度焼かれても懲りないためタチが悪い。
コメント欄 
最新の10件を表示しています。 日本人サーバー情報/S82+S90+S92+S95+S105/Comments
コメント欄は事実を挙げるように注意し、暴言や脅迫、現実での個人を特定できる情報や
理解できないような文字や絵文字の羅列を含まないようによろしくお願いいたします。
嘘(中傷)、暴言、脅迫、現実での個人を特定できる情報、その他、削除する内容に類するもの
荒らしではないかと思うものを見かけましたら、
編集者のための相談・報告・連絡のページにお知らせください。
また編集合戦がある場合 管理者保護申請により保護が受けられます。ご利用ください。
参考:コメント欄の使い方、その他、削除する内容
最終更新 2023-09-28 (木) 06:37:10