用語辞典 のバックアップの現在との差分(No.1)



ビビッドアーミー用語辞典

#region(あ行)


ビビッドアーミー用語アイテム辞典
+  あ行
+  
青色経験値書:英雄Exp+3000
+  
+  
+  
越境戦:他のとの戦争イベント。自VS他で争う。
 

エレメントパーツ:エレメントタワーの強化に使う。
+  
+  か行
+  
カンスト:レベル80になること。
 

科学アイテム選択箱:経済、陸軍、海軍、空軍科学宝箱の中から選んで獲得できる。
 

科学宝箱:ランダムな科学アイテムを獲得できる。
 

解析実験報告書:エレメントタワーの応用解析研究に使用できる。
 

解析研究日誌:エレメントタワーの解析研究に使用できる。
 

案山子:イベント等で、相手に倒してもらいポイントを稼がせる兵。
+  
金貨バンバン宝箱:使用すると大量の金貨が手に入る。獲得できる量はレベルごとに変わる。
+  
+  
元首:ごとに首都戦で勝った連盟盟主基地スキン等がもらえる他、役職の任命、報酬配布等もできるようになる。
 
+  
+  さ行
+  
:サーバーのこと。
 
+  
新春爆竹:花火イベントで使用する素材。
 

白色経験値書:英雄Exp+300
 

シールド:使っている時間だけ相手の侵攻を防げる。
 

小体力薬:体力を10回復
+  
スキルチップ:スキル宝箱と交換できる。
+  
選択兵種+1宝箱:兵種科学+1の陸、海、空の軍を獲得
 

選択兵種+2宝箱:兵種科学+2の陸、海、空の軍を獲得
+  
+  た行
+  
万能破片:SSR英雄の星を上げることができる。
 

橙色経験値書:英雄Exp+30000
 

宝の地図破片:これを9個集めると、トレジャーギルドでランダムなイベントが起こる。
 

大体力薬:体力を50回復
 

体力薬:体力を回復できる。
+  
中国結び:花火イベントアイテムと交換できる。
 
+  
+  
+  
+  な行
+  
+  
人気の星:月1回開催されるイベント。プレイヤーがバラをお気に入りのプレイヤーへ贈ることができる。贈れる数はVIPランクで決まる。
+  
+  
+  
+  は行
+  
張り紙:花火イベントで使用する素材。
 

爆発実験報告書:エレメントタワーの応用爆発研究に使用できる。
 

爆発研究日誌:エレメントタワーの爆発研究に使用できる。
 

バラ:人気の星イベントで他のプレイヤーに贈ることができる。
+  
+  
プラズマ実験報告書:エレメントタワーの応用プラズマ研究に使用できる。
 

プラズマ研究日誌:エレメントタワーのプラズマ研究に使用できる。
+  
+  
+  ま行
+  
+  
緑色経験値書:英雄Exp+1000
+  
万能破片:SR英雄の星を上げることができる。
 

紫色経験値書:英雄Exp+10000
+  
+  
+  や行
+  
+  
+  
+  ら行
+  
+  
+  
+  
連盟:プレイヤーが集まって協力するための団体。
 

連盟要塞連盟で条件を満たせば建てられるもの。これがあると連盟防衛戦というイベントや、科学寄付ができるようになる。
 

連盟防衛戦:定期的に開催されるイベント連盟要塞連盟員で守るというもの。連盟要塞がない場合参加不可。
+  
+  わ行
+  
+  
+  
+  その他
VIPレベル:課金するともらえる称号。VIPレベルが上がるとバフがついたり、限定ギフトが買えたりする。16レベルまであり、無課金はVIP0。
 

2022年:年獣大量出現イベントアイテムと交換できる。