日本人サーバー情報/S297 のバックアップ(No.25)


 

概要 Edit

越境ランク:&dataref(越境戦ランク表,S297,A,1,1);位(ポイント:&dataref(越境戦ランク表,S297,B,1,1);)

・日、米(加)、露がメイン。
・上位日本人連盟は[FNZ]と[BSD]、[TES]
・首位連盟の[FNZ]日本人主体だが、主力メンバーが相手がいなくて暇なため、TESに協力してもらい、模擬戦をしている
・歴代元首はすべて[FNZ]が独占していることから海外ユーザの不満がたまっている。なお、行動には移らず、世界チャットでの不満を訴えるだけである

連盟情報 Edit

大まかに戦力順です。

1位:FNZ(日本) Edit

上位陣が軒並み戦闘集団。開始以来ずっと元首連盟

知識量、経験すべてで突出。補給オレンジ箱、首都戦はほぼ独壇場。

時々何人か作戦上別連盟を作っていることがある。

日々強くなるための努力を怠らない脳筋集団。

 

盟主アインズ

1位プレイヤー。先日初のlv80+上級職入りを達成。内無双の実力者。

名前の由来は小説「オーバーロード」のアインズ=ウール=ゴウン。

時々名前が変わることあり。

先日アメリカ勢と新ルールを協議して決定し、

元首として精力的に活動している。

 

2位:BSD(日本) Edit

3位プレイヤーが守護神。普段は内政(引きこもり)重視の平和同盟だが、

キレるとノールールで、敵の引退を狙う執拗な攻撃を繰り返す迷惑な連盟

最近は7770、NLIと相互不可侵を結び全方位気味の外交(笑)と

なっており、イベントに参加しないのに課金者ばかりが増えるブルジョワ連盟

先日FNZと日曜の司令官イベントでトラブルとなり、

以来補給戦など各種イベントで力の差を見せつけられている。

日曜日はシールドの徹底をするため、プレイヤースキルに乏しく、越境戦でも足を引っ張っている。

自意識だけが過剰な連盟

 

盟主:masa

最近はR4に通常業務の多くを委任し、時々こっそり入っては

遠くから同盟の様子を見守っているらしい。

集団指導体制への移行を模索中か?

個チャをすると4倍量の長文が返ってくるため、FNZの上位陣に恐れられている。

FNZから再三イベント参加を要請されたが、盟主の一存により断り続け、イベントに参加していた数少ないアクティブメンバーが続々引退。

の弱体化を促した害悪盟主

 
 
 
 
 
 
 
 

3位:pros(アメリカ) Edit

アメリカ勢各同盟(NLI、1763、s300、TA、otan)と連携。

元首を独占するFNZに反旗を翻し、課金者も多い。

強力なアメリカ連合を形成、逆襲の機会をうかがう。実質2位。

最近は常にシールドに籠り、世界チャットでわめくだけになっている。

*アメリカ勢の中では、pros、TAが対日強硬路線、NLIが穏健派。

 

盟主:BAD

盟主warsongまさかの奥さんバレによるペースダウンに伴い後継となる。

序盤より反FNZの動きを続けてきたアメリカ勢屈指の強硬派。

別の戦略ゲーでも3年超盟主のキャリアあり、経験豊富。

FNZと新ルールについて合意。

 

要注意人物:warsong

盟主にしてアメリカ連合のリーダー格。topwar経験者で

pros中興の祖となる。常に彼自身だけがルールを守っているよう装う。

FNZからは悪損呼ばわりされており、先日ついにの敵として公式に

認定される。しかし彼の最大の敵はFNZではなく、

彼のtopwarアプリの生殺与奪を握った彼の奥さんであるww

最近はポエムと一人芝居にハマっている様子。~~🐡

 

中華:otwo Edit

ダークホース。台湾と中華混成。上位陣の課金力、用兵は水準以上。

FNZにより県庁をほぼ失い、主力がprosに完全移籍し、prosのファームとなる。

今はただのゴミ箱

 

ロシア:7770 Edit

メンバー数最大ながら、アメリカ連合の一角otanに領地を侵食され、

pros、DoT(旧TA)などからも日曜のたびに焼かれる。

ともに苦戦気味のBSDと相互不可侵関係となる。

先日前盟主sergeiがFNZに移籍、FNZからの援軍を受け入れる。

ついにFNZ傘下入りの一歩を踏み出したか。

 

その他:TES Edit

日本系、FNZの保護下にある。まったり同盟。

FNZより時々援軍が来ている。

最近は着実に強いメンバーも増えてきている様子。

イベント大好きでFNZに挑む唯一の連盟

 
 

盟主:モカ

優しい

首都戦 Edit

 

越境戦 Edit

現状勝ったり負けたりしている。

vs298 × vs299 〇 vs296 〇 vs267 ×

vs271 × vs315 〇 vs299 〇 vs317 ○

 

が群雄割拠しており、寄付はほとんど相手に勝てない状態が続いている。

FNZと外人勢の間で新しいルールが合意に達し、施行される。

ルールが守られるか、動向に注目。

先日FNZとprosで越境戦の守備範囲を協定したが、

pros側内部の連絡不手際で一部prosの守備がFNZ側と重複し、

相手に侵入を許したことで、越境戦後当該メンバーを元首自ら処罰。

 

実際の戦闘は、アメリカ、中華、ロシア勢はそれぞれ

自分たちのポイントと安全のみ考慮しているので、特に自の防衛はいまいち。

FNZが攻守に中心戦力となっている。

コメント Edit

 

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 本日のSVSにて気持ちいいくらい完封負け致しました -- S299? 2020-03-22 (日) 18:27:06
  • 長期オフの皆様、また一緒に楽しみませんか?リアル最優先ですが、再ログイン待ってます。 -- BSD盟主? 2020-03-31 (火) 16:18:16
  • 対戦ありがとうございました -- S319? 2020-08-23 (日) 23:13:18
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White