今日のアプデ/日々/20210627/レーダー観測所登場 のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 今日のアプデ/日々/20210627/レーダー観測所登場 へ行く。
- 1 (2021-06-27 (日) 23:51:23)
- 2 (2021-06-28 (月) 17:56:11)
- 3 (2021-06-29 (火) 19:03:20)
- 4 (2021-06-30 (水) 03:41:19)
- 5 (2021-06-30 (水) 16:14:57)
- 6 (2021-07-01 (木) 20:06:03)
- 7 (2021-07-01 (木) 23:21:41)
- 8 (2021-07-06 (火) 04:03:30)
- 9 (2021-07-18 (日) 06:37:26)
- 10 (2021-07-20 (火) 11:04:14)
- 11 (2021-08-23 (月) 23:23:04)
レーダー観測所が登場しました。
大体が10体力消費で利用できるようです。
マップ上に個人専用の物体が現れます。
そこをクリックすればそこに到達後報酬が得られます。
戦力は必要ないようです。
報酬は結構良好でNPC戦しなくなるかも?
任務により呼び出した施設は、任務を達成しない限り8時間ほどその場に残り続ける。
出現場所を選べない上、他連盟領地内にもポップするため、連盟領地の侵犯になる可能性があり、放置することはなるべくなら避けたいところ。
体力がないときは、GOのボタンを押さないように気をつけたい。
レーダーレベル ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
レーダー任務をクリアすることでレーダーレベルが上がり、発見される任務の数が上がります。
レーダーレベル | 必要達成数 | 任務表示数 |
1 | - | 3 |
2 | 30 | 4 |
3 | 300 |
レーダー任務の種類 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
報酬の内容は司令官レベルによって多少上下がある様子。
下記の表はLv60台のものになります。
- 救援任務
体力を10消費し、専用ラインを使って目的地に向かい、アイテムを回収する。
☆1で青英雄、☆2~3で紫英雄、☆4~5で橙英雄の破片がもらえる可能性あり。
レベル別報酬 | |||
☆ | 青英雄破片*2 緑色経験書*3 | 各軍ユニットLvUP図面*140 各軍基地設計図*140 各軍基地LvUP図面*140 | 金鉱設計図*140 金鉱LvUP図面*140 金貨バンバン宝箱*1 |
☆☆ | 紫色英雄片*2 or ランダムSR英雄破片箱*2 緑色経験書*4 | 各軍ユニットLvUP図面*168 各軍基地設計図*168 各軍基地LvUP図面*168 | 金鉱設計図*168 金鉱LvUP図面*168 金貨バンバン宝箱*2 |
☆☆☆ | 紫色英雄片*2 or ランダムSR英雄破片箱*2 緑色経験書*5 | 各軍ユニットLvUP図面*210 各軍基地設計図*210 各軍基地LvUP図面*210 | 金鉱設計図*210 金鉱LvUP図面*210 金貨バンバン宝箱*3 |
☆☆☆☆ | ランダムSSR英雄破片箱*1 青色経験書*3 | 各軍ユニットLvUP図面*280 各軍基地設計図*280 各軍基地LvUP図面*280 | 金鉱設計図*280 金鉱LvUP図面*280 金貨バンバン宝箱*4 |
☆☆☆☆☆ | 橙色万能破片*1 橙色経験書*1 | 各軍ユニットLvUP図面*420 各軍基地設計図*420 各軍基地LvUP図面*420 | 金鉱設計図*420 金鉱LvUP図面*420 金貨バンバン宝箱*5 |
- 暗黒軍団の残党を倒す
進軍ラインを使用し、体力消費5でNPCと戦闘を行う。シムナの効果有り。
レベル別報酬 | ||
☆ | 重要施設設計図*175 科学宝箱*350 | |
☆☆ | 重要施設設計図*210 科学宝箱*420 | |
☆☆☆ | 重要施設設計図*263 科学宝箱*525 | |
☆☆☆☆ | 重要施設設計図*420 科学宝箱*840 | |
☆☆☆☆☆ | 重要施設設計図*525 科学宝箱*1.05K ダイヤ100*1 |
- 暗黒軍団の拠点を破壊する
進軍ラインを使用し、体力消費10でNPCと戦闘または集結を掛けて戦闘を行う。シムナ効果有り。
自動集結は効果がないので集結を掛ける意味はあまりない。バトルハンマーとの戦闘と同様、連盟ギフトが配布されるが、バトルハンマーとの戦闘回数には含まれないので注意。
レベル別報酬 | ||
☆ | 科学アイテム選択箱*117 職業天賦加速(5分)*4 | |
☆☆ | 科学アイテム選択箱*140 職業天賦加速(5分)*6 | |
☆☆☆ | 科学アイテム選択箱*175 職業天賦加速(5分)*8 | |
☆☆☆☆ | 科学アイテム選択箱*234 職業天賦加速(5分)*10 | |
☆☆☆☆☆ | 科学アイテム選択箱*350 職業天賦加速(5分)*15 ダイヤ×100*1 |
- NPCを制圧する
体力を10消費し、専用ラインで目的地に向かって情報を得たあと、指定の回数NPCと戦闘を行う。
☆の数が討伐数と連動しており、☆2~4で陣形マニュアルが、☆5で鉄壁陣形マニュアルが得られる。
レベル別報酬 | ||||
☆ | Lv.1強化部品宝箱*5 金貨バンバン宝箱*1 | 陣形マニュアル*1 | ||
☆☆ | Lv.1強化部品宝箱*7 金貨バンバン宝箱*2 | 陣形マニュアル*2 | ||
☆☆☆ | Lv.1強化部品宝箱*8 金貨バンバン宝箱*3 | 陣形マニュアル*3 | ||
☆☆☆☆ | Lv.1強化部品宝箱*10 金貨バンバン宝箱*4 | 陣形マニュアル*5 | ||
☆☆☆☆☆ | Lv.1強化部品宝箱*20 金貨バンバン宝箱*5 | 陣形マニュアル*8 | 突撃陣形マニュアル*1 | 鉄壁陣形マニュアル*1 |
- 暗黒軍団の秘宝を発見する
体力を10消費し、専用ラインを目的地に向かわせ、採掘を開始する。
採掘には☆の数に比例した時間がかかり、連盟協力が自動で発布される。連盟員の協力が得られれば、採掘にかかる時間は短縮される。
協力要請は「連盟ページ>連盟協力」から応じることができ、応じた側には科学箱など少しだけ報酬がある。
何かを提供する必要はなく、また申請した側も何かを得られるわけではないため、連盟輸送隊の連盟協力任務などの達成には数えられない。
レベル別報酬 | ||
☆ | エレメントパーツ*15 エレメント宝箱*60 | |
☆☆ | エレメントパーツ*18 エレメント宝箱*72 | |
☆☆☆ | エレメントパーツ*23 エレメント宝箱*90 | |
☆☆☆☆ | エレメントパーツ*30 エレメント宝箱*120 | |
☆☆☆☆☆ | エレメントパーツ*45 エレメント宝箱*180 |