ゼロのメモ帳

Sat, 28 Jan 2023 21:05:18 JST (459d)
Top > ゼロのメモ帳

ゼロが好きな思想

子曰く、吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑はず。五十にして天命を知る。六十にして耳順ふ。七十にして心の欲する所に従ひて矩(のり)を踰えず(こえず) 。
訳:孔子先生はおっしゃいました。「私は十五歳のときに学問を志し始めました。三十歳にして独り立ちをし、四十歳で迷うことがなくなりました。五十歳のときに天命を理解し、六十歳のときに人の意見を素直に聞けるようになりました。七十歳の時にやっと自分の思うままに行動をしても人の道を踏み外すことがなくなりました。」と。

信頼性のある情報

戦争関連の情報

信頼できる情報です。

一昔前のテレビではまだ情報統制は緩かったことがよく分かります↓

https://youtu.be/xGuxXU4Tlik 湾岸戦争

https://www.youtube.com/watch?v=jIHnWRBLxlE ベトナム戦争

https://www.youtube.com/watch?v=VP2Mptdcm6g イラク戦争

ビビッドアーミーの情勢の一部

荒らしが最近のビビッドアーミーを支配している根拠の情報。↓

https://youtu.be/y0bo9Md6L0c ゴキブリによる戦争の創世期

https://www.youtube.com/watch?v=VH3LgAmwoZo 

https://www.youtube.com/watch?v=-jkSAlcoesU ビビッドアーミーのプレイヤーを精神崩壊させる方法

 

ゼロの調査ファイル

真偽はさておき、TOPWAR・ビビッドアーミー混合で現役アメリカ軍人が多数所属する連盟を偶然見つけたので、色々質問・検証してみた。半分冗談・半分事実っぽい内容をここに記録する。

イラク戦争について

「イラクを攻めたのは何故だ?」というこちらの質問に一人のアメリカ兵は少し陰謀論じみた話をしてくれた。

ブッシュjr政権のアメリカの政府はBP(ビーピー 英: BP plc、旧ブリティッシュ・ペトロリアム 英:The British Petroleum Company plc)と癒着・経済的な繋がりが深かったと言われるらしい。BPとは現在世界の石油関連企業の中でも特に巨大な規模を持つ国際石油資本、いわゆる「スーパーメジャー」と総称される6社の内の1社である。 ロンドン証券取引所(LSE:BP)、ニューヨーク証券取引所(NYSE:BP)、フランクフルト証券取引所(FWB:BPE)へ上場しており、ロンドン証券取引所においてはFTSE100の構成銘柄になっている大事業だ。この他にも「ハリバートン社」「シェンブロン社」等があったとされますが、ブッシュjr自身も「アルブスト・エネルギー」という会社を1978年に設立しています。(この会社はのちに「ハーケン・エネルギー」という会社に買収されますが、ブッシュjrは多額の顧問料を得ていた事実が挙がっている。)

 

まずイラク戦争
1.イラクの所持する大量破壊兵器の脅威から世界を解放する
2.大量破壊兵器がテロリスト集団の手に渡るのを阻止する
3.イラク国民をフセイン独裁の圧制から解放する

↑これに基づきアメリカは侵攻したとされる。

しかし、国連安保理事会でフランス・ドイツ・中国・ロシアはこの「理由」に正当性がないとして批判した。

 

これらの事実・検証から組み立てられた仮説は「イラク戦争でアメリカは石油利権を得るために侵攻した」という事です。

イギリスについても、やはり同様のことが言えるだろう。開戦前、BP社のブラウン社長が、「戦後の参入機会は公平でなければならない」と発言しているが、この発言は、こと石油利権 に関しては、イギリスとアメリカは一心同体であるということをよく現していると思う。

結論的に言えば、アメリカおよびイギリスの石油資本にとって、イラクの政権交代は、これまでの石油利権交渉におけつ劣勢を一挙に挽回する、絶好の機会だったということです。そして、その機会は、国連査察が継続され、イラクの武装解除が進めば進むほど、遠い将来へと先延ばしにされていく、そういう状況にあったと思われます。そしてこの推論は、国連安保理事会で、査察継続を一貫して主張した、フランス・ドイツ・ロシア・中国、対、即時攻撃を強硬に主張したアメリカ・イギリス、という立場の構図とぴったり一致した。