日本人サーバー情報/S610 のバックアップの現在との差分(No.105)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*概要 [#s6d1bcc6]
#br
日本人と海外勢がバランスよく混ざっているサーバー。特にサーバー内での抗争等もなくサーバールールの下で日々平和に暮らしている。
総計:&counter(total);、今日:&counter(today);、昨日:&counter(yesterday);
#br
情報無いためお持ちでしたら更新かコメント書いていただけるとありがたいです
#br
#contents
#br
*概要 [#ye08ca63]
||主要な連盟に日本人が多数いるとともに、欧州や中東・アジア圏の海外勢も多く、バランスがいいサーバー。&br;同時期のサーバーが統合される中でなかなかの盛り上がりを見せており、越境戦でも実装時期が同じサーバー相手であれば現時点で負けなし(3戦3勝)と戦力的にも充実している。&br;普段は全ての個人基地や採集・採掘場所への攻撃を禁止しており概ね平和といえるが、交戦するのが好きな層向けのガス抜き的イベントは特別設けていないため特に好戦的な海外勢が暴れているのも散見される。&br;(2020/10月後期時点)||

2022年1月現在600番台サーバーの中で3つある未統合サーバーの中の1つ。

610サーバー外でも有名だったプレイヤーがサーバー移転をしたためその穴を埋めるべくサーバー内プレイヤーで手を取り合って越境戦の戦い方の見直しなどが進められている。

連盟間でのサーバーイベントの協力体制も確立され、サーバー全体で戦う610サーバーの新時代が始まっていると言えるだろう。

サーバー移転希望者は元首への連絡を宜しくお願い致します。

再スタートを切ったこのサーバーで共に協力して高みを目指しましょう!
|BGCOLOR(white):◆普段:&br;基地攻撃および採集・採掘場所の攻撃禁止。&br;偵察については特に規定されていないが、好まれない。&br;領内及び勢力圏近くへの移動も特に規定はないが、上位にいる"ある連盟"がそれで戦争を始める程度に嫌うため注意が必要なことがある。&br;◆補給争奪:&br;基地攻撃無し。&br;狙撃自由。&br;◆県庁:&br;特に規定はないが、勢力変化は少ない。&br;◆首都争奪戦:&br;変遷があったが、現在は基地攻撃の禁止以外はレベル分けなどはなし。&br;◆発射塔争奪:&br;ルール有り。(レベル分け設定)。&br;◆越境首都争奪戦:&br;盟主どうしの話し合いにより方針決定。&br;◆最強司令官 敵軍撃破&br;-2レベル差以内の基地攻撃のみ。攻撃回数制限あり。|
#br
㊗️伝説戦ベスト4🎉
#br
#br
#br
#br
|BGCOLOR(white):◆サーバオープン日&br;07-26-2020&br;&br;◆通常時&br;基地攻撃、資源地攻撃禁止。&br;領内及び勢力圏近くへの移動も特に規定はないが注意が必要。&br;&br;◆補給争奪&br;基地攻撃禁止。狙撃自由。&br;&br;◆遺跡&br;攻撃の規定はなし。&br;1連盟につき最大4個までと所持数に制限がある。&br;&br;◆首都争奪戦&br;基地攻撃全面禁止。&br;JS-J、LiF、yozoの3連盟によるローテーションが続いていたが最近廃止された。&br;開始から30分間は自由時間でそれ以降は攻撃禁止。&br;&br;◆サイロ争奪&br;報酬用連盟を設置していてサーバー内プレイヤーは誰でも1位報酬を受け取ることができる。&br;戦闘の場もしっかり設けられていて多くの人が参加できる仕様になっている。&br;&br;◆越境首都争奪戦&br;一つの連盟に集合して戦うスタイルに変わった。&br;作戦を話し合い、協力して勝利を目指している。&br;&br;◆最強司令官 敵軍撃破&br;自分のレベル-2より上のプレイヤーへのみ攻撃が認められている。&br;勝敗を問わず同じプレイヤーへの攻撃は1度のみ。&br;&br;|
#br
*連盟 [#j2ea7820]

アクセスカウンター&size(32){&counter(total);人};
**主要連盟 (上位5位) [#ac649746]

現在の閲覧者数&br;&online;人
◆ Onejustice [JS-J] 盟主:しあくん

&br;総計:&counter(total);、今日:&counter(today);、昨日:&counter(yesterday);
サーバー内トップ戦力を誇り、レベルカンスト2名をはじめとした日本人上位5名のうち4名を保有する連盟。

中心メンバーは日本勢だが、海外勢も半々程度に所属している。イベントでは他連盟と協力することも多く、首都争奪戦では元首の座を友好連盟のリリフィリアと分担しあっている。
#br
#br
#br
#br
◆ 夜空に輝け星達よ [yozo] 盟主:こくんど

サーバー内No.3のプレイヤーが所属。全体的にはマイペースな戦力強化を地道におこなって来た平和な連盟。初期から上位にい続けており安定した運営を見せている。海外勢少なめ。
#br
#contents
#br
**主要連盟 [#ac649746]
#region([BEHA]Bear Hands)
JS-JとNFARがJS-Jの箱を使う形で合併した。
合併後に連盟順位でLiFを抜きトップに立つこととなった。
各種イベントのまとめ役を行っており、NFAR元盟主を中心にこれからの610を引っ張っていく連盟である。熊なのに猫に支配されているようだ。
#br
#br
◆ XRip [xrip] 盟主:Flash⚡️

#endregion
#region([yozo]夜空に輝け星たちよ)
海外勢が中心の連盟。

サーバー開設当初から安定した運営を見せその勢力を保ち続けている連盟。
R4の質が高く各種イベントへの協力や越境戦などで躍動している。
分かりやすく一言で言えば"ジャイアンが盟主をしている連盟"。

#endregion
#region([Lif]リリフィリア)
他サーバー経験者が盟主なのだが、初代元首になった直後サーバー全体を焼いてまわるなどかなり好戦的な連盟であり、多くの連盟が被害にあった。

元は日本人連盟だったが、元最大連盟の崩壊に伴い海外勢が多数加入し海外勢も混ざったバランスの良い連盟になった。
各種イベントでは無類の強さを誇っていた。
ただ、その結果ブチギレたプレイヤー達によって連盟間の結束と戦力増強が加速したためこのサーバーの盛り上がりの一翼を担ったとも言える。

エース移転をどうカバーしていくのか注目だ。
#endregion
#region([+DR+]フロンティア船団)
なお一応彼らなりの理屈はあるのだが、例えば「(日本の夜中2〜3時くらいに)警告したが、返事がないから攻撃した」など何ともコメントに困る理屈が多い。初期は戦力に物を言わせて「何かあったら殴り、その後話し合う」というスタンスだったものの、現トップ連盟に喧嘩を打って負けて以降は多少大人しくなった。が、最近はイベントで勝てなくなったせいかまた少し被害連盟が出始めている。
#br
#br
#br
#br
◆ リリフィリア [LiF] 盟主:Hyderin

トップレベルの戦力を持つ連盟だが、盟主の方針で元首ローテーションには加わっていない。
マイペースな連盟員が多く、連盟チャットはもちろん、全体チャットでもよく雑談をしている。
幹部戦力の質は高く、トップ連盟に引けを取らない。越境戦などのイベントにも積極的に参加している。
過去に1度だけ元首を経験している。
サーバーのアイドル的存在ランカ。無課金なのに中々の戦力
日本人連盟。他サーバー経験者が中心になり堅実な戦力増強によって成長した連盟。見かけのレベル以上の強さを誇るプレイヤーが多く、レベル制限のあるイベントでは無類の強さを誇る場合がある。
#br
#br
#br
#br
◆ フロンティア船団 [DR..] 盟主:ランカ

#endregion
同じく日本人連盟。メンバーが世界チャットなどで比較的ゆるい空気をかもし出している場面が見られる一方でイベントでもしっかりと活躍しており、強さとエンジョイのバランスが良い連盟。
#br
#br
#br
#br
#br
#br
**その他の連盟 [#h892011f]

#region([Glr]DieGallier)
610サーバーの主要連盟の中で唯一日本人が在籍していない連盟。
しかし他の連盟との関係は良好で盟主がサーバールールや越境戦戦術の提案をするなどかなり積極的にサーバー運営に関わっている。
1度元首も経験している。
#endregion
***合併・活動停止 [#g826b823]
#region([xrip]xripxの崩壊)
◆ JollyRoger [J.R.] 盟主: вик
#br
ルール無用で攻撃しまくろうぜ!な数名の集まりだったが集中砲火を受けたためか最近は活発な動きが見られない。
#br
#br
#br
#br
#br
**合併 or 活動停止 [#l4795cc4]

当時の海外勢主体の最大連盟。
サーバー設立当初から犬猿の仲であったJS-Jとxripの間ではたびたび戦争が起こっていた。
サーバー初期はxripが圧倒的な強さを誇り他の連盟を抑えていたが次第にJS-Jが勢力を拡大し形勢逆転、xrip盟主が幹部を連れて他のサーバーで旗揚げしたためxripは崩壊した。
その結果多くの海外勢が上位連盟に分散することとなった。
#endregion
#region([rokw]rokwarriorsの移籍)
…たくさんあった
#br
#br
#br
#br
*首都戦、サーバー戦争 [#c7073957]
#br
&color(#339966){世代歴};

少数精鋭の韓国人連盟だったが、アクティブ不足によりNFARに合流することになった。
rokw時代はキルイベントで上位連盟の基地を焼きまわっていた彼らだが、サーバー中期からは平和路線を進んでいる。越境戦では常に活躍している。
#endregion
#region([JS-J] Onejusticeと[NFAR]のんびりファームの合併)
NFARがJS-Jの箱を使う形で合併した。JS-J+NFAR+rokwの3連盟がくっついた形となり、この結果連盟戦力順位で一位に躍り出ることとなった。R4はNFAR、JS-J、rokwのメンバーがバランスよく任命されている。
#endregion
**元首一覧 [#m28e3162]
長い間元首はJS-J、LiF、yozoの3連盟でローテーションを続けていたが、伝説対決のタイミングで廃止されることとなった。
|1|xrip|11|yozo|21|JS-J|31|LiF|41|LiF|51|BEHA|
|2|xrip|12|LiF|22|LiF|32|LiF|42|yozo|52|BEHA|
|3|JS-J|13|LiF|23|yozo|33|S610|43|LiF|53|BEHA|
|4|LiF|14|yozo|24|DR|34|S610|44|LiF|54|BEHA|
|5|LiF|15|JS-J|25|JS-J|35|LiF|45|LiF|55||
|6|JS-J|16|LiF|26|LiF|36|yozo|46|LiF|56||
|7|JS-J|17|yozo|27|yozo|37|JS-J|47|yozo|57||
|8|JS-J|18|JS-J|28|JS-J|38|LiF|48|JS-J|58||
|9|JS-J|19|LiF|29|yozo|39|yozo|49|JS-J|59||
|10|LiF|20|yozo|30|GIr|40|JS-J|50|BEHA|60||
**越境首都争奪戦勝敗記録 [#led5686f]
現在と環境が異なり参考にならないデータでしたので2021年12月のポイントリセット以前のデータは全て削除いたしました。
&color(#ff0000){初代};:
#br
&color(#ff0000){2代};:
#br
&color(#ff0000){3代};:
#br
*越境戦 [#c7073957]

||日付|相手||概要|備考|越境ランク|
|1|2021-12-26|vs839|○|戦果ptによる勝利|伝説戦1回戦|1016|
|2|2022-01-02|vs964|○|戦果ptによる勝利|伝説戦2回戦|1032|
|3|2022-01-09|vs930|〇|戦果ptによる勝利|伝説戦3回戦|1048|
|4|2022-01-16|vs591|×|戦果ptによる敗北|伝説戦4回戦|1032|
|5|2022-01-23|vs626|○|戦果ptによる勝利||1048|
|6|2022-02-05|vs594|○|戦果ptによる勝利||1064|
|7|2022-02-19|vs650|×|戦果ptによる敗北||1048|
|8|2022-03-05|vs680|×|戦果ptによる敗北||1032|
|9|2022-03-19|vs607|〇|戦果ptによる勝利||1048|
|10|2022-04-02|vs564|×|戦果ptによる敗北||1032|
**その他 [#w3c0ca90]
***悠久の地 [#r6906429]
(新体制後未開催)
&color(#000000){&color(#ff0000){vs.563サーバー};};&color(#000000){:敗北 (2020/08/23)};
#br
&color(#000000){&color(#000000){&color(#ff0000){vs.555サーバー};};:敗北 (2020/09/26)};
#br
&color(#000000){&color(#000000){&color(#ff0000){vs.607サーバー};};:勝利 (2020/09/20)};
#br
&color(#000000){&color(#ff0000){vs.599サーバー};};:勝利 (2020/10/04)
#br
&color(#000000){&color(#ff0000){vs.587サーバー};};:勝利 (2020/10/18)

***伝説対決 [#yf946aaf]
第1回伝説対決(2021-12-24~2022-01-16)
結束力を見せ途中まで勝ち上がるも、準決勝で591と当たってしまいベスト4という結果になった。
これで591には3連敗。
*コメント [#v10e0158]
#br
#scomment(日本人サーバー情報/S610/Comments,reply)
#br