サーバ移転船エメラルド号 のバックアップ(No.2)


ここは、s1525の連盟サーバ移転船エメラルド号』の、移転先募集用のページです。
未カンスト者のカンストや、無課金者や微課金者の移転申請書集めを待つために、
実際の募集開始は4月中~下旬を予定していますが、それまでエメラルド号の紹介を書いたり、
募集の条件を整理したりするのに使うつもりでいます。
また、ここに記されている内容に関しては、エメラルド号側の視点によるものであることを
予めお断りしておきます。
 
Counter: 4485, today: 2, yesterday: 1

ページ閲覧数  総計: 4485 昨日: 1 今日: 2
アクセスカウンター4485人

 

サーバ移転船エメラルド号について Edit

s1525の連盟。サーバ設立日の2021年7月16日の深夜に、『エメラルドの城』として設立。
一時は『女神癒やしの地』との二強状態にあったが、元大使のComrades設立により
当時の主力と少なくない数のアクティブプレイヤーが流出し、パワーダウン。
現在は、無~微課金プレイヤーが多めの連盟となっている。
11月のs1553との統合後、2022年2月8日に遺跡の保有制限を盟主会にて提案するも拒絶され、
その時の1位連盟新撰組の対応、そして元首との問答から、サーバに求める『方向性の違い』を
痛感し、連盟ぐるみのサーバ移転を決断。
城をサーバ移転用の船舶に改修しているという態で、現在の連盟名となる。

キン肉マンコラボの最中、連盟チャットのノリで連盟名を変えたり、少なからぬ連盟員が
アイコンをキン肉マンにしたり名前を筋肉やコラボ先に合わせたものに変えるなど、
ノリの良さはおそらくサーバ内で随一(メカアリアの時にも、キン肉マンコラボの時ほど
ではないが、何人ものアイコンをメカアリアにして名前をメカ絡みのものに変え、
連盟名も『機械仕掛けのエメラルド城』に変えたりしていた)。
+  連盟の歴史、2021年
 7/16 設立
 8/ 1 slimee noVA(当時4位)と合併、連盟ランキング1位到達。
 8/ 7 ||||||||氏の急成長により、連盟ランキング2位へと戻る。
 8/30 シーフード(当時3位)と合併。
 9/ 5 首都戦初勝利。
10/12 元大使のComrades設立に伴い、主力流出。戦力激減。
10/14 Comradesに宣戦布告を行うも、数時間後に撤回。
10/18 Comradesとの和解成立。
11/12 キン肉マンコラボの最中、『マッスルキャッスル』と改名。
11/22 s1553と統合。
11/25 キン肉マンコラボ終了。『エメラルド城』と改名。
11月末 盟主ウィルヘルミナ、代行くぅのすけと盟主を交代。
+  連盟の歴史、2022年
 2/ 8 盟主会にて遺跡の所有制限を提案するも拒絶される。
 2/11 くぅのすけの盟主代行解除、ウィルヘルミナが盟主に戻る。
   その後、連盟ぐるみのサーバ移転の旨を内外に表明。
 2/16 サイロ戦後、『女神癒やしの地』より大規模留学来訪。
   先入りしてたり後から来た方も含めて、17名に及ぶ。
 2/23 サイロ戦後、『女神癒やしの地』へと大規模留学。
   ウィルヘルミナ、何故か『女神癒やしの地』の盟主となる。
 
 
 

移転先の希望条件 Edit

あくまで、まだ漠然と考えてる状態です。

・1連盟辺り3~4個程度、同種の遺跡は1連盟1つまでと言う
 遺跡保有制限がある。あるいは、そう言う制限を整えるつもりがある
 (これがそもそも、移転を決断したきっかけです)。
・サーバ内の無課金、微課金プレイヤーにも幅広く楽しんでもらおうと
 言う気持ちがあり、そのためのルールを整えている、あるいは
 そのつもりがある(うちの連盟員さんは無~微課金が多めなので、
 移転するならそう言う連盟員さんが楽しめそうな所がいいです。
 また、無課金、微課金のプレイヤーを蔑ろにするサーバは、
 早晩過疎に陥るものと考えています)。
・少なくとも盟主会にいるクラスの上位連盟間で、移転に関する
 コンセンサスが得られている(私達の移転が、移転先の連盟間の
 不和の種になるのは避けたいです。また、第1次の移転に
 間に合わなかった連盟員さんを後から迎え入れたりしたいので、
 元首が変わったから受け容れ不可などとされるのも避けたいです)。
 
 
 

主な連盟Edit

盟主:ウィルヘルミナ
盟主:くぅのすけ
戦神:JJわっとん
大使:あにんこ

 

他、随時加筆していきます。

 
 
 

問い合わせ先 Edit

このページの内容に関する問い合わせは、s1525内のウィルヘルミナか、
もしくはウィルヘルミナのTwitter(@s1525EmeJ)までお願い致します。