日本人サーバー情報/S1477+S1488
ページ閲覧数 総計: 6917 今日: 1 昨日: 1 閲覧中: 7
概要 
(2025-5-01) ほとんどのメンバはお引越ししてます!また何処かで会いましょう! ビビアミ楽しいよ ![]() (2024-3-24) "悠久の地"をサーバとして初制覇! /e |
サーバ名 
"楽しくやろうぜ!(`・ω・´)"
盗賊無双のお頭が元首になった際に改名、
s1477みんなで一致団結するという願いから名づけられています。
/e
サーバルール 
(ルールってほどじゃないけど by 盗賊無双 2024/7/7 Lastupdate)
・軍職も元首表彰も各チームに選出してもらって設定&配布!
・盟主会などという誰が決めたか不明な名称などやめて「自治会」。
・基本的には自由に遊んでくれてOK。だけど一定の「決め」は必要なのでそこら辺は整備する。
・所詮ゲームでしかなく、誰かのためにやってるわけでもなく、楽しめることがすべて。時間と金をかけるだけの価値を見出せるようにはしたい^^
・つまんないこと・どうでもいいこと・小さいことで、揉めたり、ゴニョニョしたりはやめましょう。非生産的、非合理的、無意味、無価値。そんなことするためにゲームやってるわけじゃない(*- -)(*_ _)ペコリ
【鯖ルール改正:2024/7/7】
(1477は完全日本鯖です)
【理念】
お互いを尊重・協力し合い皆が楽しく遊べる環境を目指す!
1)運営は自治会及び元首
2)自治会>元首
3)自治会の参加は各チームから数人
【基本ルール】
・不作為のミスには寛容である事!
・所詮ゲーム。楽しくやろうぜ~
【基地及び資源地への攻撃及び偵察は下記例外を除き如何なる場合も禁止】
1)双方同意の模擬戦、並びに案山子への攻撃
2)反乱軍指定者への攻撃
3)攻撃禁止ルール違反者への被害者本人及びその所属連盟による報復
【イベントルール】
1)越境鯖:連凸禁止(勝敗無関係)
2)異次鉱山:略奪禁止
3)補給戦:土日祝は狙撃可(SvS中は禁止)
4)サイロ戦:都度セカチャで告知
【遺跡】240705更新
1)SvS(越境,伝説,悠久等)のイベントバナー表示中は争奪禁止
【その他】
1)連盟間トラブルは基本連盟間で解決。収まらない時は自治会へ
2)自治会への連絡は元首へ個チャ
3)誹謗中傷発言は厳禁
4)鯖ルール、利用規約の違反者及び悪質行為者へは自治会判断によるペナルティとする♡
以上
自治会参加者 
世界に平和を:クロ、ゆーちゃん、ブライアン
紅の一族:盗賊無双、バジーナ、LEVIN
平和を希望する自由連盟1477:トチロー仮、なお
「ランク戦」開始(2024.3) |
2024年3月16日:「ランク戦」 初戦である越境戦にて悠久連盟へ集合し 「S2119」に勝利を飾りまずまずのスタートを切る。 |
鯖移転解禁/勧誘活動再開(2024.3) |
2024年3月3日:鯖移転 勧誘活動再開 「悠久の地」制覇を機に休止していた勧誘活動を再開。 個人・集団含め複数鯖からの招致に成功。 |
「悠久の地」制覇(2024.2) |
2024年2月29日:「悠久の地」制覇 s1477初の「悠久の地」制覇(s2311と共同) |
集合連盟強化合宿(2024.2) |
エメラルド城withピンクラピス再移転(2023.11) |
2023年11月1日:エメラルド城withピンクラピス再移転 2345サーバへ活躍の場を求め再移転を実施 |
「紅の一族」結成(2023.01) |
2023年1月1日:「紅の一族」結成 紅トラ、海の一族の合併により結成。 |
「円卓の社畜達」受け入れ(2022.12) |
2022年12月:「円卓の社畜達」連盟が1337より来訪 1477サーバへ活躍の場を求め集団移転してきた事により 3度めの集団移転受け入れを実施。 |
全面戦争グループへ移行(2022.08) |
2022年8月3日:「全面戦争」グループ入り 先行サーバより移転者を多数受け入れ、見学者も増加。 |
Navy SEALDs解散(2022.07) |
2022年7月:Navy SEALDs解散 7月2日の首都戦において、当該連盟の幹部がサイロを私物化。 7月7日、責任を取る形で「Navy SEALDs」は連盟を解散。 |
サーバ名等の変更、改正(2022.07) |
2022年7月1日:サーバ名変更・ルール改正 新盟主会による討議の結果、 サーバ名「王道楽土s1477」に決定。 サーバルールも改正を実施した。 |
新盟主会発足(2022.06) |
2022年6月22日:新盟主会発足 ・世界に平和を ・紅トラ ・Navy SEALDs ・海の一族 ・永世中立国S1477 |
他サーバからの集団移転(2022.05-) |
2022年5月~:他サーバからの集団移転 受け入れ実績は以下の通り。 ・s1365「Daily商店街」 ・s1525「エメラルド城withピンクラピス」 ・s1337「円卓の社畜達」 その他、連盟以外に団体様の受け入れも多数。 |
連盟情報 
主要チームは2チーム。
主なチーム 
🥇[Be'z]紅の一族 
盟主:ᴮᵉᶻ盗賊無双(移転)、副盟主:バジーナ(移転)、女神:しろうさ(移転)、大使:LEVIN(移転)
2025年4月、お引越し。1477はビビアミの全てだったなぁ。楽しかった!
2023年1月、紅トラと海の一族の合併により誕生。
のんびりマイペースと謳いながらも戦闘民族でイベントは積極的に参加。
連盟タグは[Be'z]だが読みは「紅(くれない)の一族」である。
役職者メンバー紹介、240310更新、見てね♡ |
盟主:盗賊無双 楽しくプレイすることをモットーとしている。おっちょこちょいな一面もありとてもフレンドリー!楽観的な人物と思いきやしっかりと周りのことを考えてくれる頼れる当主です。 やはり元首はこの方が適任だと感じる!面倒事はまるっとお任せすれば有能な紅族幹部がやってくれるので大丈夫だし、提案系の仕事は 副盟主:バジーナ もちろん名前の由来はクワトロ大尉!ゲーム内のアイコンはもちろん「シャア総帥」。ニュータイプなので強い!何気にゲームに詳しくてヘルプもちゃんと読んでいる。実は軍師タイプ?よく助けられてます(;^_^A (by 盗賊無双) 女神:しろうさ しばし別鯖へ旅に出ていたけど最近(24年6月)、舞い戻ってきました♪ 大使:LEVIN 仲間想い、チーム想い!とてもしっかりしてる方です。フラットな目線で意見やアドバイスしてくれるので有難いです。献身的なプレーのおかげで鯖もチームも助かってます。わたしが良く忘れることもちゃんとフォロー・サポートしてくれます♪ (by 盗賊無双) |
🥈[NCHA]世界に平和を 
盟主:ゆーちゃん弩M号
副盟主:DANTE🐺
女神:YUI 戦神:Hym 大使:クロ
合併の話し合いがうまく、上を目指す、萌ぇ部、
楽民の集い(元ファミリマート)などと合併。
連盟タグは合併前のもの(旧ペンギン村)を転用。
「農耕連盟」の名の下に、居心地の良さが売り。
学生プレイヤーが多い。
最近盟主が復帰。不在中の内政も磐石の体制と評判。
農耕連盟と聞くと戦闘が苦手そうに感じるが
実は武闘派もおり、鯖三大連盟は伊達じゃない。
🥉[P477]平和を希望する自由連盟1477 
女神:Leto 戦神:モスチキン 大使:何故
のんびりプレイを楽しんでいる連盟。
自由人専用を謳っているが意外と勇士が揃っている。
Navy SEALDs解体に伴いその元連盟員の多くを受け容れている。
侵攻連盟(悠久連盟) 
・[A477]S1477本部 
盟主:飛翔白麗
悠久の地,越境戦,伝説対決などSvSイベント時は皆が悠久連盟に集合して戦う!
サイロの1位報酬もここで受け取ることになっている。
サーバ内イベント 
首都戦 
・首都:開始後1時間経過まで、部隊の駐留は禁止。
・サイロ:開始後1時間経過まで、直近のサイロ戦ルールに準じる。
補給争奪戦 
平日は狙撃不可、土日祝は狙撃可。(サーバールール準拠)
時間は20時22時の交互開催。
(サイロとの重複時はずらすなど、適宜調整あり)
サイロ戦 
最新サイロ戦ルール(2023.11.21~)
・悠久連盟による首位確保
・サイロ別個人VIP制限
・サイロベタ付け禁止
(基地への誤爆防止のため、サイロから2マス離す)
ルール設定により
・無~微課金でも同程度の強さの相手と戦える場がある
・バトル参加も可能、1位報酬も得られる
イベントを楽しみながら報酬も広く分配されるよう
配慮しています。
※悠久の地、攻城戦などSvS期間中は特別ルール実施もあり
SvS戦績 
※編集者が把握しているものだけを記載しています。
(以前の戦績についての情報求む!)
越境戦 
過去の戦績一覧 (2021/8/14~2024/04/27) |
*越境戦のイベントページ「越境首都争奪戦」の「戦争ログ」を参照 *2022/11~2022/12の戦績は以下の「伝説対決」の欄に記入 |
悠久の地 
【基本方針】
・リアル優先。無理はしないさせない。
・悠久疲れによる引退者を出すことは避ける。
・報酬に血眼になるよりも、イベント自体を楽しむ。
・他サーバの方への敬意は忘れずに。
2024年2~3月 (5回目) |
前夜祭サーバ順位:2位 本戦サーバ順位:4位 元来のs1477の方向性(無理してSvSの勝利や報酬を目指さない)の基本方針を踏襲するが、今回は下記を追加。 ・前回では出来なかった、各々のプレイヤーが楽しめることを重視 ・かなりの好マッチングなので少しがんばろうか? 悠久開催前より交渉を開始したが、参加サーバーで日本語圏は2288サーバーのみ。 多言語による交渉が必要となった悠久の地であった。 参加8サーバーの最大戦力である北東エリア/東南側の824が【特殊資源区の攻撃禁止】に異論を唱える、波乱含みの幕開け。 特殊資源区ルールは本戦開始前日にようやく締結。 なお「40ユニットまで古代兵器は含まない」原則だが、 散発的な攻撃による被害はあった模様。 【1477の動き】 ■ステージ1 ゲート開放→軍事要塞戦 vs 2311 (敗北) 隣鯖の2311と交渉の結果、模擬戦を実施。 結果、2311が勝利し軍事要塞を取得した。 同北東サーバー東側では… ステージ1ゲート開放後、824が同ステージの1578を封殺→全ての悠久施設を奪取。 1477・2311は同盟を組み824へ対抗し、 1578を解放することを決定する。 ■ステージ2 ゲート開放より述べ3日間、1477・2311・1578同盟と824による戦闘が行われ、最終的に824の降伏で決着。 ■ステージ3 824降伏に伴い、城エリア開放前に南西サーバー群との交渉開始。 1477・2311に対し恭順を示したことにより、本悠久の地は終戦→戦後処理が開始された。 ・連盟1位/サーバー1位「歴史作家」は2311 ・連盟4位/サーバー4位「新たな悠久の王」は1477 ・各サーバーによる悠久の城へのタッチ(824を除く) ・連盟順位/サーバー順位の2位、3位を南西側ステージ1勝者サーバーへ譲渡 以上を1477・2311にて決定。 2311管理の下、悠久終了前日までに各サーバーは城へのタッチを終了。 2311→1477へ城が明け渡された後、ポイント調整期間を経て最終順位は下記となった。 1. 2311 (北東1位) 2. 2288 (南西1位) 3. 1604 (南西2位) 4. 1477 (北東2位) 5. 1555 (南西3位) 6. 1578 (北東3位) 7. 653 (南西4位) 8. 824 (北東4位) サーバーとして初めて悠久の地を制覇出来た記念すべき悠久の地となりました。 |
2023年4~5月 (4回目) |
前夜祭サーバ順位:2位 本戦サーバ順位:7位 元来のs1477の方向性(無理してSvSの勝利や報酬を目指す)より ・各々のプレイヤーが楽しめることを重視 ・s1756というTopwar強豪サーバとマッチング といった理由から、前述の基本方針を掲げた。 隣のs1756は特区攻撃禁止以外の交渉に応答なし。 s1756は4/27ステージ1開放直後よりステージ1ゲート前を封鎖。 当サーバーの発電所はことごとく焼き捨てられる。 その後の進出は全て許されず5/4【争奪】に入り ゲート1を全て占領され遠征前線を二箇所占拠されたが 当サーバーの抵抗の効果かそれ以上は侵攻せず。 s1070、s1477以外の参加サーバーの全ての施設を2連盟で占拠すると言う暴挙を行ったが、戦線が多かったのか最後の最後でTopwarサーバのs1938に施設1つ、ステージ1ゲートを1つ取り返されて悠久は終わった。 s1070に対して「遊びましょう」と戦闘を強要し非戦闘員まで焼いた。 s1477には悠久終了直前にゲート1をくれると言いながらこちらの発電所を焼くなど、戦功目当ての外道な行為を行った。 悠久チャットなどでかなり批判をされていたs1756ではあるが、当人たちはどこ吹く風の自己中極まりない鯖であった。 今回の悠久の地ではマッチングがかなりひどく運営に批判が殺到したようなので次回マッチングに期待したい。 |
2022年9~10月 (3回目) |
前夜祭サーバ順位:5位 本戦サーバ順位:6位 元来のs1477の方向性(無理してSvSの勝利や報酬を目指す)より ・各々のプレイヤーが楽しめることを重視 ・s1144、s1389の強豪2サーバとマッチング といった理由から、前述の基本方針を掲げた。 隣のs1070とは協調路線。 s1144+s1389連合へは戦力差を鑑み降伏、 9月21日に受理される。 なお余談であるが、 9月25日にはDiscordサーバの特設チャンネルにて 周囲の期待(プレッシャーとも言うw)に応えた 元首ᵈᵃʸアルシンドがリサイタルを開催。 8サーバから参加した聴衆を楽しませた。 |
2022年5~6月 (2回目) |
前夜祭サーバ順位:2位 本戦サーバ順位:6位 |
伝説対決 
2022年11~12月 
サーバ移転 
(特になし)
移転者受け入れ実績 
受入時期 | 増加数 | 累計 | 詳細 |
2024/03/25 | 14 | 201 | s174 集団 |
2024/03 | 12 | 187 | 悠久後 s594/s707他 |
2024/01-02 | 6 | 175 | 悠久前 s707他 |
2023/09-11 | 8 | 169 | 攻城戦前 s1337他 |
2023/05 | 6 | 161 | 悠久後 s1337他 |
2023/02-04 | 14 | 155 | 悠久前 s594/s1337/s1365他 |
2023/01 | 30 | 141 | s1337 集団 |
2022/10-11 | 14 | 111 | 伝説対決前 s1337/s1525他 |
-2022/09 | 97 | 97 | 悠久前 s1365/s1525他 集団 |
主な編集者 
・盗賊無双 (紅の一族)
主な編集者以外の編集をした人
悠久の情報を訂正しに来た1070の者
このページの内容に関するお問い合わせは上記編集者まで。
また、編集した方は可能な範囲で名前を記載してください。
コメ・掲示板 
最新の4件を表示しています。 S1477+1488 情報wiki/Comments