日本人サーバー情報/S296+S311+S318 のバックアップの現在との差分(No.1)



296+S311+S318の統合後のwikiです。情報がある人は書き込むかコメントに書き込んでほしいです。

追加された行はこの色です。

削除された行はこの色です。
誰か3525サーバーの「燎原の世界で勝利を叫ぶ」RSss連盟に入ってくれませんか!サーバー2位です!バトハンはできるだけ回します!
2021.04.05 磁石(プレイヤー)によるつぶやき記載。(内容の間違いやミスはご指摘下さい。なるべく対応します)

それぞれの皆さんの考えや意見の違いは有るとおもいまぐが、サーバの情報をより正確に公開するものと理解し、

私自身が知る内容・経験に基づいて記載します。基本自連盟に寄った記載になる事についてご容赦下さい。
 

S296+S311+S318の統合後のwikiです。

ページ閲覧数  総計:11853 今日:1 昨日:1
 

2020年 月 日 S296+S311+S318統合。

 

統合前の各々のサーバー情報

 

⇒S296wiki

 

S311wiki
 

⇒S318wiki
 
 

Comment
 

概要 Edit

新規もしくは中途そして無課金でうまく成長する為に必要な事は大規模連盟所属する事。理由は下記の通りである。①バトハンが多い(居るだけで報酬貰える)②人が多い=連盟ギフトも多い(居るだけで報酬貰える)③補給戦のおこぼれだけでもある程度交換できる(特に金資をよく集める連盟が良い)基本的な事ですが重要です。しかし連盟は自分自身で決めた方が良い。
 
 
 
 
 

アクセスカウンター11853人

現在の閲覧者数
52人
 
 
 

Comment
 
 
 
 

概要 Edit

歴史 Edit


越境ランク:&dataref(越境戦ランク表,S296,A,1,1);位(ポイント:&dataref(越境戦ランク表,S296,B,1,1);)

S296、S311、S318の統合

S296、S311、S318の統合。

サーバー状況

ローカルルールを守れば比較的平和である。小規模連盟の場合日曜日は注意が必要かもしれない。

各サーバーの上位連盟が生き残り、活動している。

歴史 Edit


いくつかの中小連盟は、統合後に焼き討ちに遭うなどして、縮小または解散し引退者が続出した。(ただし、例外あり)

新規もしくは中途そして無課金でうまく成長する為に必要な事は大規模連盟所属する事。理由は下記の通りである。

主なイベントのほとんどは上位5連盟にて争われている。

①バトハンが多い(居るだけで報酬貰える)

統合当初は、各連盟とも様子を伺うように均衡を図っていた。

②人が多い=連盟ギフトも多い(居るだけで報酬貰える)  

越境線に勝つために、サーバー内で消耗するのは不毛とし、首都戦、サイロなどでSDRP、後にOnEが主体となり、首都のローテーションをするなど平和が続いた。

③補給戦のおこぼれだけでもある程度交換できる(特に金物資をよく集める連盟が良い)

越境戦は当初、勝利していたが、ランキングが上がってきたことにより、勝利する事が難しい状態に。

基本的な事ですが重要です。

しかし、その中でも切磋琢磨しながら、協力は続いている。

しかし連盟は自分自身で決めた方が良さそう。

おすすめなはい。

国の文化の違い、連盟の文化の違い(何が一番かはそれぞれの連盟で違う)、時差、過去の諍いも有り、中々一丸となって協調できない場合も多々見受けられる。
 

もやもやする時も多いが、奇跡的なバランスがあるように感じる。
 

2021年日本人上位数名が引退。同年8月には廃課金の上位英語圏高vipプレーヤーがサーバー転移

サーバーの戦力はダウンしたが問題ばかり起こす海外プレーヤーが居なくなり平和に
 
 
 

連盟の紹介 Edit

連盟名称【連盟タグ】 Edit

派閥 Edit


(2021年4月5日現在)

コメント欄 Edit


1位 OnE  元S296 台、米中心の連盟 上昇志向が強い。実際強い。 いつも悠久まとめてくれてありがとう!

S311プレイヤーはいろんな意味でヤバい奴が多いぜ★

2位 MSFS  元S311 S318 米、英中心の連盟 戦闘大好き! 現在三英雄増加中。 中に入ると人生相談とかしてくれるナイスガイ達の集まり  

3位 SDRP  元S311 日本中心の連盟 盟主の一撃首都をも壊す 元々の連携、作戦が上手い。経験豊富な連盟

4位 saku  元S296 日本中心の連盟 連携、個々の強さはサーバ1位も脅かす・・・ 平和な連盟

5位 JPTW  元S318 日本中心の連盟 イベント大好き!勝てない戦い全力で楽しむ もいんもいんな連盟
 

強さの面、性格的な面、行動面と各方向にいろんな奴が飛びぬけてやがる。
 
 
 

主要連盟 Edit


それぞれの連盟に紹介文を書いてもらい、それを投稿します。
 

威柴戦争勃発

① OnE: 

② MSFS:

③ SDRP

④ saku:

⑤ JPTW:JPTWは、挑戦者として各イベントに積極的に参加し、挑戦するなど冒険心が強い。普段は超平和な連盟であるが、イベントには全力を出す貴重な連盟である。合言葉は『もいんもいん』(moin moin や 莫因 莫因 も同義語)。中には色んな国のプレイヤーが居り、癒しキャラの宝庫。
 

2021/1/18 OnE(1位)とMSFS(3位)で開戦した戦争
 

成り行き:ポップスター=人気の星にて意中の相手を1位にできなかった威柴がMSFSを焼きに行き反撃にてOnEを焼いた為戦争にまで発展した。
 

事前協議していた訳では無い為完全な言いがかりである。
 

宣戦布告もなく完全なだまし討ちである為、戦争の大義がないOnEの出方次第で全面戦争紛争になるか決まるであろう。

サーバ独自ルール(紳士協定) Edit

 

知る限りの情報を載せてます。各個人・連盟によって解釈が多少違う点についてはご容赦下さい。

 サーバの雰囲気とか文化を知ってもらう事が第一目的です。
 

・発射塔 Edit


0-70分:東西南北 それぞれを1つの連盟が所有する

70-105分:北/西 、南/東 をそれぞれ2つの連盟が所有する

105-120分:フリーファイト

6連盟にポイントゲットのチャンスを分配している。
 

(2021/4/25 時点の配置)

0-70分:

北:ROSA

東:SDRP

西:saku

南:JPTW

70-105分:

北/西:OnE(2つの塔)

南/東:MSFS(2つの塔)

105-120分:フリーファイト
 

2021/1/20 OnE(1位)盟主自らMSFS(3位)の低レベルプレイヤー焼きを行い全面戦争
 

2021/1/21 悠久の地の開催が発表されたとたんに、双方のR5が手の平返しを行い、目先の利益を追求するために和平交渉を行い、戦争はあっけなく終結する。
 

全ての責任を威柴に押し付け、威柴一人を生贄に出し、ペナルティを下す条件で、双方が合意したようだ。
 

戦争に加担した者たちへの責任は放置し、低レベルプレイヤーを焼いたOnEの盟主には何もペナルティがないなど、不合理かつ無秩序な合意に意を唱えるものは少なくない。

・KE(KillEvent) Edit


日曜日に開催。最強司令官ポイントゲットしたい連盟向けに下記ルールで開催する。

連盟公開情報に「KE」(基地攻撃するし、被攻撃の許可)、「NAP」(基地攻撃しないし、被攻撃の不許可)を明記

②攻撃は基地攻撃のみ。資源地は不許可

③首都戦中、及び前後30分はKE停止。この間の連盟移動は許可し、不要な攻撃を行わない為である。

(NAP→KEの移動のみ。)

④レベル差±3以外のプレイヤーへの攻撃禁止(要確認。+3は許可すべき?との話も)

⑤自連盟への増援に関してはレベル制限無し

⑥日曜日中、KE連盟→NAPへの移籍を禁止する
 

以上ルール違反者には罰があります。

但し、一部うやむやになっている場合があり、明記を避けます。

故意の違反者は連盟追放されます。ご注意ください。
 

・首都戦 Edit


ルール無用。力で奪い取れ。

但し、基地攻撃は禁止する。

(以前はローテーションしていましたが、色々あって、力こそ全て・・・良い時代になりました)
 
 
 
 

★威柴とは

越境首都争奪戦戦績 Edit


2020年12月をもって廃止

代わりに古代闘争などの連盟越境戦ができた
 

情緒不安定・人災・ルールブレイカー・テロリストといろんな二つ名を欲しいものにしている人物である。

2021/04/5 新ルールで復活のお知らせ。

シールド使用不可など、非常に+兵器の損耗に注意が必要なイベントになりそうです。

みんな攻撃されたくない場合には、「戦闘エリア外の連盟敷地内でシールドを張っておく事」

イベント開始前にシールド貼らないと、戦闘時間中は恐らくシールド使用不可(要確認)
 

気分によってルールを無視する為もはや災害の域に達していると筆者は思っている。

2021/04/11 22:00  〇S296 - ●S312
 

以前にも記したが(消されたため無いですが)連盟抜けて攻撃→再度所属(報復不可)という事を平気でやる為、やっている事が完全にテロリスト

2021/04/25 23:00  〇S296 - ●S212
 

関わらなくても関わってくるという対策不可の困った人物である。サーバー移転してくる人される人はこの名前に気を付けましょう。

2021/05/23 23:00  ●S296 - 〇S169 大火事発生
 

2021/06/06 00:00  ●S296 - 〇S295+S300+S324+S492 

見渡す限りの大平原、見えない敵見えない基地…燃え盛る古代兵器とプラス兵器(大規模バグ下の戦い)
 

悠久の地実績 Edit


【初参加時】

SDRPを母体とし、連合軍集結。

・初の長期イベントと言う事も有り、手探りではあったが、

各外交担当の交渉、戦闘担当の奮闘により、無事に八乙女撫子を獲得。

連合軍はサーバ内で報酬を共有した。
 
 
 
 

【第二シーズン】

・OnEを母体とし、連合軍集結。(各連盟のR5を含む戦士達が集結)

・前回よりも期間が短くなったが、やはり長期イベントの為、各人奮闘しました。

前回の経験を活かし、最初から交渉、侵攻ルートの策定を行った事が上手くはまり、悠久の城を確保し、イースを獲得。

連合軍側は前回と同じく、内で報酬を共有した。
 
 
 

SvSが存在した時は、サーバー全体に協力を求め、協調しようとしたが、SvSが廃止されたため、退屈になってしまったプレイヤーが暴走しだし、各地でテロが起きたり、小さな紛争が絶えなくなる。中小連盟は、これらの巻き添えになる。
 
 
 
 

悠久の地第二シーズンが発表されたとたんに、戦争止めるなど、ただ暴れたかった2連盟のガス抜きは終了したようだ。
 
 
 
 

サーバー独裁宣言をしたOnEがホスト連盟となり、悠久の地へ導くと盟主が暴走しているが、このような状況下で各連盟が協力必須かつ24時間の2週間拘束されるイベントに、集まるものはいるのだろうか?
 

報酬につられ戦争を止めた2連盟くらいしか、集まらないのではないか?
 

それ以外は、酔狂な者か、OnE、MSFSと揉め事を起こしたくない保守的な連盟の一部が仕方がなく参加すると予想する。
 
 
 
 

果たして、悠久の地第二シーズンは、どうなるのか?
 

今後のサーバーの在り方に繋がるイベントになるであろう。
 

戦争に発展したポップスター Edit


【第三シーズン】

人気者にバラ(1本10ダイヤ)を贈るイベント。毎日5本無料でもらえる。

・OnEを母体とし、連合軍集結。(各連盟のR5を含む強戦士・職人・採集係が集結)

前回のポップスターイベントにて、イベントの趣旨を無視したOnEの盟主

・2週間の戦いであり隣がS106(中華サーバー)という当初絶望視されていた環境で開戦

今回(前回)は全員ジャッキーへバラを贈るように要求する。

・ゲート1解放後の初日境目で戦闘となり主導権争いに敗北、数日かけてゲート2までのエリアを制圧される。

結果的にジャッキーが一位になったが、他プレイヤーの不満は高まった。

・散発的戦闘を繰り返すも突破できずもはやと思う場面もあったがゲート2解放時前後で大規模反攻作戦を開始

今回のポップスターはその不満を受け、事前協議は一切行われていない。

・同盟であるS158との共同戦線でS106は2正面作戦を余儀なくされ徐々に支配地域が後退、S296はゲート2を突破しS158と邂逅を果たす。

途中経過にて、MSFS - saku - OnE であったが1分前にMSFSとOnEが

・そのまま共同戦線でS106駆逐しエリア1まで押し戻しS106エリア1をも制圧した。

5000本づつ贈り、先行していたMSFSが圧勝する。

前回と同様最初から交渉、同盟の締結、侵攻ルートの策定、を行った事が上手くはまり悠久の城戦に関与させてもらいさらにサーバーランキング3位も譲ってもらえるという無策であれば考えられないような好待遇で終了。

そして、事件は起こる。

連合軍側は前回と同じく、内で報酬を共有した。
 

【第四シーズン】

・JPTWを母体とし、連合軍集結。(戦力の85%くらい集結状態)

S188S216S278、S296、S374、S499S513、S553での争い(S296は戦力で見ると最弱)

悠久の地全体で見れば模擬戦といくらかの戦闘があったもののS296で言えば平和に過ごせ特殊資源地も不戦協定により衝突もなく採取できるという夢のような状況

期 開催日 元首連盟 元首 備考

・極一部の人を除いて忙しくもなく平穏に過ごせるという有給の地の別称を持つ物とは思えないほど気楽にやれる

1/24 OnE ゴリラ*3 独占宣言後初

・最終的にサーバー順位3位、連盟順位3位を獲得するという考えうる最高の結果を残す偉業を達成

1/31 OnE マリガン ジャッキーは強い
開催日元首連盟元首備考
1/24OnEゴリラ*3独占宣言後初
1/31OnEマリガンジャッキーは強い

越境首都争奪戦戦績 Edit


2020年12月をもって廃止

代わりに古代闘争などの連盟越境戦ができた。

・上記3つ、そして全体を通し悠久の事前交渉同盟締結ポイント調整ルート選定領地(全サーバーポイント鑑みての城の時間管理等)発電所道管理、会議場の設置及び主導とほぼほぼ一人でこなし英雄的働きを見せてくれたLunaさん無くして今回の悠久は立ち行かなかったと断言できる
 
 
 
 

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • テスト -- 雷電?2023-06-19 (月) 22:12:01
  • 失礼しますー -- はぐりん?2023-06-19 (月) 22:30:52
  • とりまコメント欄ちゃんと使えるからよかった -- 雷電?2023-06-19 (月) 22:31:42
  • ありがとう! -- ねこ?2023-06-19 (月) 23:00:09
  • ゴフッ( ゚ཫ ゚)あとは任せたスゥ…( ' ω :::……… -- 火龍果?2023-06-19 (月) 23:00:19
  • 存在しないですw -- Sirius?2023-06-24 (土) 17:29:23
  • 存在します。普通に昨日作られました -- 五条勝2?2023-10-26 (木) 21:08:36
  • フハハハハハ -- P初代ゼロ2023-10-26 (木) 21:46:12
  • え?あっ燃やさないで下さい -- 五条勝2?2023-10-27 (金) 16:46:25
  • チッス -- 中途半端な風船?2023-10-27 (金) 21:15:01
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の10件を表示しています。 日本人サーバー情報/S296(3.14)/Comments

  • もいんもい~ん♪もいんもい~ん♪JPTWのマスコットの座は誰にも譲らないのにゃ

    -- にゃはるん ID:N6ye25cf3T6 2021-04-04 (日) 16:50:55

  • 健全になりました。磁石さん、ありがとう by firemoto

    -- ID:2x4R3D7TLT6 2021-04-04 (日) 20:39:13

  • おぉ、なんかすっきり

    -- にゃ音ーし ID:JN5hFOYz48. 2021-04-05 (月) 18:31:43

  • 新装開店おめでとうございます

    -- ID:C8OqDk5Dgxg 2021-04-06 (火) 22:13:56

  • 磁石さん ありがとうございます。こうでなくっちゃ!

    -- CATrun ID:NZgclZEc.EA 2021-04-17 (土) 12:21:23

  • 新越境首都戦:戦闘エリアにいて、戦闘時間に突入したときにシールドは張れませんでした(T_T)。タッチの差でシールドを張り損ねたので、基地は炎上しました(T_T)。

    -- waruneko ID:nFxuZnNfk7c 2021-04-26 (月) 02:15:11

  • 悠久のまとめをみてみたいです

    -- ID:C8OqDk5Dgxg 2021-07-19 (月) 13:34:27

お名前:

コメント欄は事実を挙げるように注意し、暴言や脅迫、現実での個人を特定できる情報
理解できないような文字や絵文字の羅列を含まないようによろしくお願いいたします。
嘘(中傷)、暴言、脅迫、現実での個人を特定できる情報その他、削除する内容に類するもの
荒らしではないかと思うものを見かけましたら、
編集者のための相談・報告・連絡のページにお知らせください。
また編集合戦がある場合 管理者保護申請により保護が受けられます。ご利用ください。
参考:コメント欄の使い方その他、削除する内容