日本人サーバー情報/S1383+1390 のバックアップ(No.3)


概要 Edit

越境ランク:&dataref(越境戦ランク表,サーバー番号統合している場合はS一番若いサーバー番号,A,1,1);位(ポイント:&dataref(越境戦ランク表,サーバー番号統合している場合はS一番若いサーバー番号,B,1,1);)

概要を書く場所

歴史 Edit

S1383side

2021/5/15誕生。
初代盟主 無王 イカイカクラン所属(引退はしているが稀にサーバー顔を出している。)
イカイカクランの中でのトラブルにより当時最強メンバーが次々に引退。以降も何度も形を変え、現在イカイカクランはなく NTCO と変わっている。

2代目から6代目まで話し合いにより当時の三強@TW @AbeL @n1の交互に交代していたが、@AbeLが頭一つ抜けたために以降は‘AbeLの独占状態となる。

のちにN1は衰退、すかさずClfLが頭角を現し@TWと争っていたが@TWと@Abel がタイルキルを原因に戦争。@TWが敗戦しClflと争うことをやめ、ClfLと手を組み統合した。現在@TWの主要メンバーはサーバー転移し1368で楽しく活動している。

転機は17代目
2021/12/19ここでAbeL天下が終わりとなる。
悠久事件が起こり1位連盟Abelと2位連盟ClfLの対立が起こる。それによりいままで首都戦に参加していなかったClfLが首都を占領。
翌日サーバー統合となる。
首都戦に負けた+日本人サーバーとの統合もあり集団で1612へ転移していった。現在Abelは参加することが不可能である

*悠久事件とは
悠久初参加の1383はメイン連盟、サブ連盟に分けて挑むことになった。
言葉の壁があるため話し合いが大きく進展することはなく1位連盟と2位連盟には大きな距離感が合った。
ルールがある程度形となったのは悠久が始まってからとなる。
細かいルールもあるため大きいルールだけ説明する。
1、メイン連盟はゲート1,2を占領、サブ連盟はゲート3を占領とする。
2、サブ連盟は採集、サポートに徹する。
となっていた。
その後メイン連盟が突然にゲートはすべてメインが占領すると発言しだしサブ連盟に攻撃を始めた。その際にサブ連盟が抵抗したのが、悠久事件の発端となる。1383では犬ジャガーの乱とも呼ばれている。
この事件の詳細を知っている人も少なく当時のサブ連盟だったClfLを嫌っている人も多い。

連盟の紹介 Edit

1位連盟 通称 秘密基地(元1390)は頭一つ抜けており現在の1383のかなめとなっている。 だれか書き換えといて。

2位連盟 通称 カラフル(元1383)チャット連盟であるが秘密基地と同様の役割を担っている。力量さには差があれど主要メンバーのイン率の高さ、によりなんとか双璧をなしている。本当にブラック企業そのものである。

3位連盟
だれか編集追記よろしく

連盟名称【連盟タグ】 Edit

1位連盟 @BKF (愉快な大人の秘密基地)
2位連盟 @clfL  (からふる365)

派閥 Edit

コメント欄 Edit

Q.現在のカラフルの盟主なんであんなに足が臭うんですか?
A.ドブに落ちてるから。

Q.現カラフル盟主からアレのにおいがしますが、それが嫌われている原因ですか?

この物語は全てフィクションです。実際のプレイヤーとは何の関係もございません。
byカラフル盟主