日本人サーバー情報/S296+S311+S318 のバックアップ(No.350)


2021.04.05 磁石(プレイヤー)によるつぶやき記載。(内容の間違いやミスはご指摘下さい。なるべく対応します)

それぞれの皆さんの考えや意見の違いは有るとおもいまぐが、サーバの情報をより正確に公開するものと理解し、

私自身が知る内容・経験に基づいて記載します。基本自連盟に寄った記載になる事についてご容赦下さい。

 

S296+S311+S318の統合後のwikiです。

ページ閲覧数  総計:11959 今日:3 昨日:0

 

2020年 月 日 S296+S311+S318統合。

 

統合前の各々のサーバー情報

 

⇒S296wiki

S311wiki

⇒S318wiki

 

Comment

 

概要 Edit

新規もしくは中途そして無課金でうまく成長する為に必要な事は大規模連盟所属する事。

理由は下記の通りである。

①バトハンが多い(居るだけで報酬貰える)

②人が多い=連盟ギフトも多い(居るだけで報酬貰える)

③補給戦のおこぼれだけでもある程度交換できる(特に金資をよく集める連盟が良い)

基本的な事ですが重要です。しかし連盟は自分自身で決めた方が良い。

 
 

歴史 Edit

S296、S311、S318の統合

各サーバーの上位連盟が生き残り、活動している。

いくつかの中小連盟は、統合後に焼き討ちに遭うなどして、縮小または解散し引退者が続出した。(ただし、例外あり)

主なイベントのほとんどは上位5連盟にて争われている。

統合当初は、各連盟とも様子を伺うように均衡を図っていた。

越境線に勝つために、サーバー内で消耗するのは不毛とし、首都戦、サイロなどでSDRP、後にOnEが主体となり、首都のローテーションをするなど平和が続いた。

越境戦は当初、勝利していたが、ランキングが上がってきたことにより、勝利する事が難しい状態に。

しかし、その中でも切磋琢磨しながら、協力は続いている。

国の文化の違い、連盟の文化の違い(何が一番かはそれぞれの連盟で違う)、時差、過去の諍いも有り、中々一丸となって協調できない場合も多々見受けられる。

 

もやもやする時も多いが、奇跡的なバランスがあるように感じる。

 
 

連盟の紹介 Edit

連盟名称【連盟タグ】 Edit

(2021年4月5日現在)

1位 OnE  元S296 台、米中心の連盟 上昇志向が強い。実際強い。 いつも悠久まとめてくれてありがとう!

2位 MSFS  元S311 S318 米、英中心の連盟 戦闘大好き! 現在三英雄増加中。 中に入ると人生相談とかしてくれるナイスガイ達の集まり  

3位 SDRP  元S311 日本中心の連盟 盟主の一撃首都をも壊す 元々の連携、作戦が上手い。経験豊富な連盟

4位 saku   元S296 日本中心の連盟 連携、個々の強さはサーバ1位も脅かす・・・ 平和な連盟

5位 JPTW  元S318 日本中心の連盟 イベント大好き!勝てない戦い全力で楽しむ もいんもいんな連盟

 
 

主要連盟 Edit

それぞれの連盟に紹介文を書いてもらい、それを投稿します。

 

① OnE: 

② MSFS:

③ SDRP

④ saku:

⑤ JPTW:JPTWは、挑戦者として各イベントに積極的に参加し、挑戦するなど冒険心が強い。普段は超平和な連盟であるが、イベントには全力を出す貴重な連盟である。合言葉は『もいんもいん』(moin moin や 莫因 莫因 も同義語)。中には色んな国のプレイヤーが居り、癒しキャラの宝庫。

 
 

サーバ独自ルール(紳士協定) Edit

 

知る限りの情報を載せてます。各個人・連盟によって解釈が多少違う点についてはご容赦下さい。

 サーバの雰囲気とか文化を知ってもらう事が第一目的です。

 

・発射塔 Edit

0-70分:東西南北 それぞれを1つの連盟が所有する

70-105分:北/西 、南/東 をそれぞれ2つの連盟が所有する

105-120分:フリーファイト

6連盟にポイントゲットのチャンスを分配している。

 

(2021/4/25 時点の配置)

0-70分:

北:ROSA

東:SDRP

西:saku

南:JPTW

70-105分:

北/西:OnE(2つの塔)

南/東:MSFS(2つの塔)

105-120分:フリーファイト

 
 

・KE(KillEvent) Edit

日曜日に開催。最強司令官ポイントゲットしたい連盟向けに下記ルールで開催する。

連盟公開情報に「KE」(基地攻撃するし、被攻撃の許可)、「NAP」(基地攻撃しないし、被攻撃の不許可)を明記

②攻撃は基地攻撃のみ。資源地は不許可

③首都戦中、及び前後30分はKE停止。この間の連盟移動は許可し、不要な攻撃を行わない為である。

(NAP→KEの移動のみ。)

④レベル差±3以外のプレイヤーへの攻撃禁止(要確認。+3は許可すべき?との話も)

⑤自連盟への増援に関してはレベル制限無し

⑥日曜日中、KE連盟→NAPへの移籍を禁止する

 

以上ルール違反者には罰があります。

但し、一部うやむやになっている場合があり、明記を避けます。

故意の違反者は連盟追放されます。ご注意ください。

 

・首都戦 Edit

ルール無用。力で奪い取れ。

但し、基地攻撃は禁止する。

(以前はローテーションしていましたが、色々あって、力こそ全て・・・良い時代になりました)

 
 

越境首都争奪戦戦績 Edit

2020年12月をもって廃止

代わりに古代闘争などの連盟越境戦ができた

 

2021/04/5 新ルールで復活のお知らせ。

シールド使用不可など、非常に+兵器の損耗に注意が必要なイベントになりそうです。

みんな攻撃されたくない場合には、「戦闘エリア外の連盟敷地内でシールドを張っておく事」

イベント開始前にシールド貼らないと、戦闘時間中は恐らくシールド使用不可(要確認)

 

2021/04/11 22:00  〇S296 - ●S312

 

2021/04/25 23:00  〇S296 - ●S212

 

2021/05/23 23:00  ●S296 - 〇S169 大火事発生

 

2021/06/06 00:00  ●S296 - 〇S295+S300+S324+S492 
見渡す限りの大平原、見えない敵見えない基地…燃え盛る古代兵器とプラス兵器(大規模バグ下の戦い)

 

悠久の地実績 Edit

【初参加時】

SDRPを母体とし、連合軍集結。

・初の長期イベントと言う事も有り、手探りではあったが、

各外交担当の交渉、戦闘担当の奮闘により、無事に八乙女撫子を獲得。

連合軍はサーバ内で報酬を共有した。

 

【第二シーズン】

・OnEを母体とし、連合軍集結。(各連盟のR5を含む戦士達が集結)

・前回よりも期間が短くなったが、やはり長期イベントの為、各人奮闘しました。

前回の経験を活かし、最初から交渉、侵攻ルートの策定を行った事が上手くはまり、悠久の城を確保し、イースを獲得。

連合軍側は前回と同じく、内で報酬を共有した。

 
 

最新の10件を表示しています。 日本人サーバー情報/S296(3.14)/Comments

  • もいんもい~ん♪もいんもい~ん♪JPTWのマスコットの座は誰にも譲らないのにゃ

    -- にゃはるん ID:N6ye25cf3T6 2021-04-04 (日) 16:50:55

  • 健全になりました。磁石さん、ありがとう by firemoto

    -- ID:2x4R3D7TLT6 2021-04-04 (日) 20:39:13

  • おぉ、なんかすっきり

    -- にゃ音ーし ID:JN5hFOYz48. 2021-04-05 (月) 18:31:43

  • 新装開店おめでとうございます

    -- ID:C8OqDk5Dgxg 2021-04-06 (火) 22:13:56

  • 磁石さん ありがとうございます。こうでなくっちゃ!

    -- CATrun ID:NZgclZEc.EA 2021-04-17 (土) 12:21:23

  • 新越境首都戦:戦闘エリアにいて、戦闘時間に突入したときにシールドは張れませんでした(T_T)。タッチの差でシールドを張り損ねたので、基地は炎上しました(T_T)。

    -- waruneko ID:nFxuZnNfk7c 2021-04-26 (月) 02:15:11

  • 悠久のまとめをみてみたいです

    -- ID:C8OqDk5Dgxg 2021-07-19 (月) 13:34:27

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメント欄は事実を挙げるように注意し、暴言や脅迫、現実での個人を特定できる情報
理解できないような文字や絵文字の羅列を含まないようによろしくお願いいたします。
嘘(中傷)、暴言、脅迫、現実での個人を特定できる情報その他、削除する内容に類するもの
荒らしではないかと思うものを見かけましたら、
編集者のための相談・報告・連絡のページにお知らせください。
また編集合戦がある場合 管理者保護申請により保護が受けられます。ご利用ください。
参考:コメント欄の使い方その他、削除する内容