連盟とは のバックアップ(No.43)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 連盟とは へ行く。
- 1 (2019-04-26 (金) 14:20:54)
- 2 (2019-10-23 (水) 15:54:45)
- 3 (2019-10-23 (水) 17:32:46)
- 4 (2019-12-15 (日) 14:29:47)
- 5 (2019-12-27 (金) 22:47:30)
- 6 (2019-12-27 (金) 23:56:00)
- 7 (2019-12-28 (土) 07:23:45)
- 8 (2019-12-28 (土) 12:36:20)
- 9 (2020-01-01 (水) 21:31:25)
- 10 (2020-01-02 (木) 01:24:38)
- 11 (2020-01-02 (木) 13:46:20)
- 12 (2020-01-03 (金) 04:35:58)
- 13 (2020-01-05 (日) 20:30:10)
- 14 (2020-01-05 (日) 21:58:47)
- 15 (2020-01-06 (月) 20:11:57)
- 16 (2020-01-06 (月) 22:23:19)
- 17 (2020-01-07 (火) 20:52:28)
- 18 (2020-01-07 (火) 23:38:00)
- 19 (2020-01-08 (水) 22:17:30)
- 20 (2020-01-10 (金) 20:54:26)
- 21 (2020-01-12 (日) 20:50:46)
- 22 (2020-01-13 (月) 12:40:44)
- 23 (2020-01-13 (月) 23:59:46)
- 24 (2020-02-15 (土) 14:19:13)
- 25 (2020-02-21 (金) 20:09:45)
- 26 (2020-03-06 (金) 16:28:25)
- 27 (2020-03-23 (月) 00:36:29)
- 28 (2020-05-06 (水) 15:59:28)
- 29 (2020-05-24 (日) 15:54:58)
- 30 (2020-05-26 (火) 20:49:17)
- 31 (2020-05-26 (火) 22:33:20)
- 32 (2020-05-26 (火) 23:57:02)
- 33 (2020-05-28 (木) 00:01:30)
- 34 (2020-05-29 (金) 23:45:22)
- 35 (2020-05-30 (土) 09:25:01)
- 36 (2020-05-31 (日) 11:30:40)
- 37 (2020-05-31 (日) 22:46:49)
- 38 (2020-06-01 (月) 18:33:08)
- 39 (2020-06-01 (月) 23:39:37)
- 40 (2020-06-02 (火) 21:25:43)
- 41 (2020-06-03 (水) 11:18:32)
- 42 (2020-06-03 (水) 16:41:53)
- 43 (2020-06-06 (土) 21:36:46)
- 44 (2020-06-06 (土) 23:37:34)
- 45 (2020-06-07 (日) 11:09:06)
- 46 (2020-06-10 (水) 19:33:31)
- 47 (2020-06-13 (土) 00:35:16)
- 48 (2020-06-14 (日) 21:32:13)
- 49 (2020-06-20 (土) 10:49:10)
- 50 (2020-06-21 (日) 21:30:49)
- 51 (2020-06-26 (金) 18:51:22)
- 52 (2020-06-26 (金) 22:05:31)
- 53 (2020-07-20 (月) 18:58:40)
- 54 (2020-08-14 (金) 22:49:34)
- 55 (2020-08-16 (日) 10:22:23)
- 56 (2020-08-18 (火) 16:38:54)
- 57 (2020-10-03 (土) 16:32:00)
- 58 (2020-10-19 (月) 22:21:54)
- 59 (2020-10-23 (金) 21:02:12)
- 60 (2020-11-19 (木) 21:55:04)
- 61 (2020-11-23 (月) 17:26:31)
- 62 (2021-01-03 (日) 09:32:16)
- 63 (2021-01-03 (日) 20:45:29)
- 64 (2021-01-11 (月) 21:34:23)
- 65 (2021-01-28 (木) 09:35:47)
- 66 (2021-02-18 (木) 19:56:12)
- 67 (2021-02-19 (金) 14:39:49)
- 68 (2021-05-03 (月) 23:44:30)
- 69 (2021-05-04 (火) 16:21:34)
- 70 (2021-05-11 (火) 17:06:26)
- 71 (2021-05-12 (水) 06:51:00)
- 72 (2021-05-30 (日) 13:50:08)
- 73 (2021-06-04 (金) 16:26:46)
- 74 (2022-01-24 (月) 07:05:23)
- 75 (2022-01-24 (月) 16:30:07)
- 76 (2022-01-24 (月) 21:22:33)
- 77 (2022-01-27 (木) 22:22:54)
- 78 (2022-01-28 (金) 10:35:35)
- 79 (2022-01-28 (金) 12:44:43)
- 80 (2022-02-01 (火) 11:34:21)
- 81 (2022-02-03 (木) 22:59:46)
- 82 (2022-03-02 (水) 18:45:06)
- 83 (2023-08-17 (木) 00:39:03)
プレイヤーが集まって協力するための団体です。
ゲームを進めやすくなるので、基本的には所属しておくべきです。
各サーバーごとに数多の連盟があり、それぞれルールや個性が違うので、自分に合った連盟を探しましょう。
自分で作る事もできますが、プレイヤーレベルが10以上であることが条件です。
ここでは連盟では何ができるかなどを説明しようと思います。
大きなものとしては、バトルハンマーなどの協力して倒す敵は
一人で攻撃してもなかったことになります。(連盟に所属していても一人では同じ)
(詳しくはバトルハンマー戦を参照)
争奪要塞戦と争奪要塞の要素も増えます。
領地の項目によって連盟要塞も作ることができます。
連盟項目では、連盟協力、連盟科学、連盟商店、連盟領地、連盟ギフト、連盟マシンがあります。
その他、戦争、設定、メンバー、目標が出来ます。
連盟項目 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
戦争 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
連盟員の現在の戦闘状況が確認でき、結果はログで確認できます。
バトルハンマー、ギガバンバン、難民キャンプや集結、超級集結などの集結状況、進軍状況が表示されます。
集結に対する自動加入の設定も行えます。
プレイヤー攻撃を除く集結に対し、要請から20秒後に空き枠があれば自動的に加入する機能です。
優先順は機能をONにした順番で割り振られ、一度自動加入すると最後尾に回されます。
どの集結に対して加入するかを設定することが可能です。
参戦兵力も設定可能ですが、参加人数を多くするためにも単兵加入に設定しておきましょう。
なお、一度ONにすると8時間有効です。
連盟商店 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
科学寄付で得たポイントで色々なアイテムに
これらの物品はランダムで9種類登場し、8時間ごとに更新されます。
更新時に数量も回復します。
ラインナップ ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
アイテム | 必要ポイント | 数量 |
---|---|---|
連盟移転 | 1500 | 10 |
移転 | 6000 | 1 |
シールド24時間 | 8000 | 1 |
シールド8時間 | 4000 | 1 |
シールド4時間 | 2400 | 1 |
住宅建造LvUP | 90 | 10 |
軍営建造LvUP | 90 | 10 |
海軍基地建造LvUP | 90 | 10 |
空軍基地建造LvUP | 90 | 10 |
住宅合成LvUP | 90 | 10 |
軍営合成LvUP | 90 | 10 |
海軍基地合成LvUP | 90 | 10 |
空軍基地合成LvUP | 90 | 10 |
住宅合成LvUP | 90 | 10 |
陸軍合成LvUP | 90 | 10 |
海軍合成LvUP | 90 | 10 |
空軍合成LvUP | 90 | 10 |
共通研究アイテムLvUP | 90 | 10 |
連盟科学 (旧科学寄付) ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
発展と戦争のタブがあり両方とも
発展は基地での恩恵、戦争は
メンバー→順位 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
連盟内での
連盟協力(旧ヘルプ) ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
連盟内で金貨の
協力要請に応じると応じた人から金貨が減って連盟ポイントが増えます。
連盟ポイントは発展項目内の連盟商店で色々な物品と換えることができます。
当初は提供を要請できるのは金貨だけでしたが、2020年5月に一部のアイテムも要請可能になりました。
(科学宝箱が最初はありましたがすぐに削除されました)
要請に応じた人への連盟ポイントはアイテムによって変わります。
要請アイテム | 連盟ポイント |
---|---|
金貨(レベルに依存) | 100pt |
青色経験書 x 3 | 30pt |
月長石 x 1 | 50pt |
ヒスイ x 1 | 50pt |
メノウ x 1 | 50pt |
黒曜石 x 1 | 50pt |
鉱石の欠片 x 15 | 30pt |
鉱石破片 x 8 | 30pt |
領地 (旧連盟領地) ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
連盟要塞 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
連盟要塞の設置、マップ上の要塞の表示が出来ます
ゲーム内には以下の説明が記載されています
- 権限を持つ連盟メンバーは連盟建築の建造と撤去が可能。
- 一定条件を満たすと連盟要塞の建造が可能。
- 連盟メンバーが寄付を行うと、建造進捗を増やすことができる。
- 連盟要塞を建造すると周辺の連盟領地に効果が発生する。
- 異なる連盟の領地と重複した場合、先に配置した領地が有効となる。
連盟防御 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
2020/5/27に連盟防衛戦として実装。
期間限定イベントで何度かあった防衛戦を連盟の総力を挙げて行う機能。
なお、開始申請できるのは盟主のみとなる。
超級鉱 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
未解禁
連盟ギフト ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
バトルハンマー報酬の普通ギフトが受け取れます。
レアギフトが24時間、普通ギフトは一定時間で消えてしまいます。
ギフトの種類 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
ゲーム内に以下の説明が記載されている
- 連盟メンバーが連盟ギフトを購入または集結すると全てのメンバーは連盟ギフトを獲得。
- 連盟ギフトの中身はExpとカギPt。
- Expは連盟の宝のレベルアップが可能。
- カギPtは連盟の宝を開くことができる。
- カギPtが最大値になると全てのメンバーが連盟の宝を開くことができる。
- 連盟の宝レベルが高いほど報酬は豪華になる。
- 連盟脱退時、未受取の連盟ギフトはリセットされる。
- 普通ギフトはバトルハンマーを撃破すれば取得できる。
- レアギフトはギフト商店で連盟ギフトのアイコンがついている課金アイテムを買うと取得できる。
- 同じ系統のものを買い続けることで高級→レア→特別→伝承→神話→究極→伝説とランクアップする。
種別 | 名前 | 必ずもらえるもの | どれか1種もらえるもの |
---|---|---|---|
普通ギフト | 普通連盟ギフト | Exp x 3 カギ x 3 | 科学宝箱 x 1 修理加速5分間 x 1 訓練加速5分間 x 1 金貨バンバン宝箱 x 1 |
レアギフト | 高級連盟ギフト | Exp x 20 カギ x 20 ダイヤ x 5 | 科学宝箱 x 2 修理加速5分間 x 2 訓練加速5分間 x 2 金貨バンバン宝箱 x 1 |
レア連盟ギフト | Exp x 40 カギ x 40 ダイヤ x 5 | 科学宝箱 x 3 修理加速5分間 x 3 訓練加速5分間 x 3 Lv.1強化宝箱 x 1 金貨バンバン宝箱 x 1 | |
特別連盟ギフト | Exp x 100 カギ x 100 ダイヤ x 10 | 修理加速5分間 x 4 訓練加速5分間 x 4 Lv.1強化宝箱 x 1 Lv.1強化宝箱(新) x 1 金貨バンバン宝箱 x 2 | |
伝承連盟ギフト | Exp x 200 カギ x 200 ダイヤ x 10 | 修理加速5分間 x 4 修理加速1時間 x 1 訓練加速5分間 x 4 訓練加速1時間 x 1 Lv.1強化宝箱 x 1 金貨バンバン宝箱 x 3 高級装飾箱 x 1 | |
神話連盟ギフト | Exp x 450 カギ x 450 ダイヤ x 10 | 修理加速5分間 x 4 訓練加速5分間 x 4 訓練加速1時間 x 1 金貨バンバン宝箱 x 3 Lv.1強化宝箱 x 1 Lv.2強化宝箱 x 1 | |
究極連盟ギフト | Exp x 1.2K カギ x 1.2K ダイヤ x 20 | 修理加速1時間 x 1 訓練加速5分間 x 5 Lv.2強化宝箱 x 1 ??? | |
伝説連盟ギフト | Exp x 2.5K カギ x 2.5K ダイヤ x 20 | 訓練加速5分間 x 10 Lv.2強化宝箱 x 2 ??? |
連盟の宝 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
ゲーム内に以下の説明が記載されている
- 宝は取得した時点でレベルが記録されているため、レベルアップ後に開封しても中身は取得時点のまま。
なお、古いものから開封されていくようだ。
レベル | ダイヤ | 金貨バンバン宝箱 | 開封までのカギ数 | 次レベルまでのExp |
---|---|---|---|---|
1 | ||||
2 | 85個 | 9個 | 525K 個 | 2.25M Pts. |
3 | 85個 | 9個 | 600K 個 | 3.15M Pts. |
4 | ||||
5 | ||||
6 | ||||
7 | ||||
8 | ||||
9 | 190個 | 21個 | 1.05M 個 | 12.6M Pts. |
10 | 275個 | 30個 | 1.50M 個 | 15.0M Pts. |
11 | 305個 | 34個 | 1.65M 個 | 18.0M Pts. |
12 | 335個 | 37個 | 1.80M 個 | 22.5M Pts. |
13 | 365個 | 40個 | 1.95M 個 | 28.5M Pts. |
14 | ||||
15 |
メンバー→連盟申請 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
申請式の連盟の場合、加入申請をしてきたプレーヤーが表示され、
自動承認式の場合は空白が表示されます。
メンバー ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
設定 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
設定では公開情報の確認や連盟の脱退などを行えます。
盟主がその座を譲ったり、公開情報を変更したりなど、権限が必要なものもあります。
一部の動作は盟主や高ランクの人だけしか実行できないように制限がかかっています。
そういったものは権限不足の連盟員だと表示されません。(情報変更はR4~など)
R1でも可能なのは以下の通りです。(R1~R3は同じ模様)
- 公開情報
- 自連盟の簡易情報や対外宣言を確認できる。
- 盟主解任
- 招待加入
- 2020年5月現在、未実装。
- 連盟権限
- 連盟員のランクごとに何の権限があるのかを確認できる。
- 連盟脱退
- 現在の連盟から脱退する。
R4で以下が追加されます。
連盟目標 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
連盟メンバーで挑む目標任務です。
目標任務をクリアすると任務勲章を取得し、取得済みの勲章の数に応じて連盟レベルが上がります。
目標任務の達成時には報酬もありますが、受け取れるのは1度のみです。
例え連盟を変更しても受け取った報酬を再度受け取ることはできません。
連盟レベルと連盟バッジ ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
連盟目標を達成すると得られる任務勲章を集めると連盟レベルが上がります。
連盟レベルを上げることで新しい連盟目標と連盟バッジが解禁されます。
レベルアップで解禁されるものは特殊な効果があります。
連盟レベル
連盟レベル | 必要勲章数 | バッジ | 追加目標任務 |
---|---|---|---|
Lv.0 | 0個 | 2種 | 領土守備、一心同体、ハンマーキラー |
Lv.1 | 1個 | 3種 | 同心協力、科学狂人 |
Lv.2 | 7個 | 4種 | 勤勉節約、領地拡大 |
Lv.3 | 13個 | 5種 | マシン破壊者、ハンマーターミネーター |
Lv.4 | 37個 | 6種 | 千軍万馬、慈愛の心、勇者不懼、最強防御、最強元首、越境王者 |
Lv.5 | 58個 | 7種 |
連盟バッジ
盟主だけが設定可能です。
ステータスは設定時にのみ発揮される能力、所持能力は設定可能になれば常時発揮される能力と思われます。
連盟バッジ | ステータス | 所持能力 | 解禁条件 |
---|---|---|---|
狼 | なし | なし | 連盟Lv.0 |
獅子 | なし | なし | |
星 | 食料採集速度+5% 石油採集速度+5% | 採集速度UP+3% | 連盟Lv.1 |
ヘルメット | 陸軍造兵速度加算+3% 海軍造兵速度加算+3% 空軍造兵速度加算+3% | 全兵種造兵速度加算+5% | 連盟Lv.2 |
鳥+盾 | 陸軍被ダメージ減少+5% 海軍被ダメージ減少+5% 空軍被ダメージ減少+5% | 部隊被ダメージ減少+3% | 連盟Lv.3 |
拳 | 陸軍生命加算+5% 海軍生命加算+5% 空軍生命加算+5% | 全部ユニット生命加算+3% | 連盟Lv.4 |
雷 | 全体ダメージ増加+10% 部隊被ダメージ減少+10% | 全部ユニット生命加算+3% 全部ユニット攻撃加算+3% | 連盟Lv.5 |
目標任務 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
連盟目標の実装前からカウントされているものと、実装前に条件を満たしていても無効なものがある。
- 領土守備(解禁条件:連盟Lv.0)
- 連盟要塞を増やせばいい。完成させる必要は無く、建造に取り掛かれば条件を満たせるようだ。
- 一心同体(解禁条件:連盟Lv.0)
- ハンマーキラー(解禁条件:連盟Lv.0)
- お題はバトルハンマー4kの撃破。有限なので積極的に狩っておきたい。
- 同心協力(解禁条件:連盟Lv.1)
- 連盟協力を成立させる必要がある。要請をキャンセルしては意味がない。
要請を出せるのは一人につき1日10回の制限があるので注意。
- 連盟協力を成立させる必要がある。要請をキャンセルしては意味がない。
- 科学狂人(解禁条件:連盟Lv.1)
- 勤勉節約(解禁条件:連盟Lv.2)
- 領地拡大(解禁条件:連盟Lv.2)
- マシン破壊者(解禁条件:連盟Lv.3)
- ハンマーターミネーター(解禁条件:連盟Lv.3)
- ハンマーキラーの続編。目標が非常に高いので気長にやるしかない。
勲章 目標 報酬 1個目 バトルハンマー4kの撃破:15.0K 高級招集券×3 2個目 バトルハンマー4kの撃破: 3個目 バトルハンマー4kの撃破: 4個目 バトルハンマー4kの撃破: 5個目 バトルハンマー4kの撃破:
- ハンマーキラーの続編。目標が非常に高いので気長にやるしかない。
- 千軍万馬(解禁条件:連盟Lv.4)
- ユニットを訓練(作成)するとポイント。
ポイントはユニットのレベルに依存すると思われる。勲章 目標 報酬 1個目 メンバー累計部隊訓練Pt:20.0K 訓練加速1時間×5 2個目 メンバー累計部隊訓練Pt:100.0K 訓練加速1時間×10 3個目 メンバー累計部隊訓練Pt:950K 訓練加速1時間×15 4個目 メンバー累計部隊訓練Pt: 5個目 メンバー累計部隊訓練Pt:
- ユニットを訓練(作成)するとポイント。
- 慈愛の心(解禁条件:連盟Lv.4)
- 勇者不懼(解禁条件:連盟Lv.4)
- 他のプレイヤーを攻めた時に破壊した敵ユニットがポイントになる。
ポイントはユニットのレベルに依存すると思われる。勲章 目標 報酬 1個目 メンバー攻撃時の敵撃破総Pt:300K Lv.1強化宝箱(新)×2 2個目 メンバー攻撃時の敵撃破総Pt: 3個目 メンバー攻撃時の敵撃破総Pt: 4個目 メンバー攻撃時の敵撃破総Pt: 5個目 メンバー攻撃時の敵撃破総Pt:
- 他のプレイヤーを攻めた時に破壊した敵ユニットがポイントになる。
- 最強防御(解禁条件:連盟Lv.4)
- 他のプレイヤーが攻めてきた時に破壊した敵ユニットがポイントになる。
ポイントはユニットのレベルに依存すると思われる。勲章 目標 報酬 1個目 メンバー防御時の敵撃破総Pt:120K Lv.1強化宝箱×2 2個目 メンバー防御時の敵撃破総Pt:300K Lv.1強化宝箱×3 3個目 メンバー防御時の敵撃破総Pt: 4個目 メンバー防御時の敵撃破総Pt: 5個目 メンバー防御時の敵撃破総Pt:
- 他のプレイヤーが攻めてきた時に破壊した敵ユニットがポイントになる。
- 最強元首(解禁条件:連盟Lv.4)
- 越境王者(解禁条件:連盟Lv.4)
連盟要塞と連盟マシン ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
移転招待(連盟移転)による基地の移動 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
連盟加入後、連盟要塞の移転招待を受けた場合に基地を連盟要塞の近くへ移転できます。
連盟移転アイテムを持っていない場合は連盟科学の寄付を行うなどして連盟ポイントを1500pt集めれば連盟商店で購入できます。連盟商店に並んでいない場合は定期的に品揃えが更新されるので待ちましょう。
また、自分の基地内から”ギフト商店→アイテム購入”でも150ダイヤで購入することもできます。こちらでは常時販売しているようです。
連盟招待の受け方(移転する方) ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
移転招待されると、チャット欄に移転招待のアイコンが表示されます。
アイコンをタッチすると承諾するか拒否するか選び、承諾すると連盟移転アイテムを消費して移転します。
連盟招待の出し方(移転を招待する方) ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
移転招待をする場合は建造済または設置済みの建造中の連盟要塞をタッチして移転招待を選択します。
(連盟招待はR4、R5の権限が必要)
連盟員の一覧が表示されるので招待したい人を個別に移転招待するか自分の名前のところにある全員招待をタッチします。
全員招待は移転済の人も含めて招待を飛ばすため、招待された側が間違って承諾すると無駄に連盟移転アイテムを消費します。
(全員招待は初期建設時、要塞移動時に限るか連盟チャットで一言断って実行するとよいかもしれません)
連盟要塞付近に移転することのメリット・デメリット ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
連盟要塞付近に移転することによるメリット、デメリットは以下のような物があります。
- メリット
- デメリット
- 一箇所に連盟員が集まることで農田、油田、金鉱などの資源地が被ってしまい取り合いになりやすいです
- 連盟をターゲットに攻撃を受けるときにとばっちりを受けやすくなります(報復などで連盟員が攻撃されることがある)
移転するかどうかは連盟の方針やプレイスタイルにもよると思いますので各自の判断でご利用ください。
その他 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
招待加入 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
相手の基地をクリックした時に表示されるポップアップから
連盟への招待が送れます。ただし送った側の名前がバグって数字になるので
今はバグの塊です。
情報提供:2288様
情報ありがとうございます
脱退と追放の見分け方 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
〇〇が連盟から脱退
〇〇が連盟から脱退しました
と、表示されることがわかりました
情報提供:さたん様
情報ありがとうございます
コメント欄 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
コメントはありません。 Comments/連盟とは?