日本人サーバー情報/S1653(S1653+S1658) のバックアップ(No.46)


 
 
情報提供お願いします。追加あったら編集よろです

ページ閲覧数  総計: 4592 今日: 1 昨日: 1 閲覧中: 41

概要 Edit

越境ランク:&dataref(越境戦ランク表,S1653,A,1,1);位(ポイント:&dataref(越境戦ランク表,S1653,B,1,1);)

2022/05/10、S1653S1658の統合サーバー。
2022/06/17、悠久の地にてS1389S1421に次いでサーバ3位。
 
統合初代元首😁殺せんせー2022/05/22就任
 

アクセスカウンター4592人
現在の閲覧者数
41人

 
 

主要連盟順位表(2022/5/29/00:00時点) Edit

(順位変動の可能性を考慮し順位(戦力)と連盟名のみで タグや盟主など紹介は連盟紹介↓へ)

順位連盟
1UnionJack
2マクドナルド本店
3Eternal Lovefire
4バビルの塔
5Vivid Island
6ポラリス
7アシュア
8ワイヤレス
9コアラの森
10古代連盟
 
連盟の編集は各自にお任せしますm(__)m

主要連盟紹介 Edit

+  タップして見てね

Vivid Island[ViIs]  Edit

役職名前
盟主ワンフォー氏
盟主🐻氏
女神レモン氏
戦神愛犬ラキ🎶氏

|大使|銀木犀氏|

 

盟主:ワンフォー
盟主・副盟主同時移転の後任に就く

 

盟主:🐻

マクドナルド本店[Mac?]  Edit

 

暗 殺 教 室[END.] Edit

バビルの塔[JTSM]  Edit

 

ポラリス[POL*]  Edit

役職名前
盟主Saika氏
盟主🐬イルカ🐬氏
女神ソナリィ氏
戦神サザンクロス氏
大使カワ氏
 

盟主:Saika

Saika氏を筆頭に世界チャットでは連盟タグのPOL*をよく見かける

また無課金最強格のイルカ氏などを中心として戦力も充実している

サイロにも積極的に参加している

 

UnionJack[UNIJ]  Edit

役職名前
盟主じいちゃま氏
盟主あちどら氏
女神VIOLET氏
戦神ぱりんこ氏
大使TOTO氏
 

コアラの森[Komr]  Edit

役職名前
盟主澪😺氏
盟主リクチィ😺氏
女神アイ
戦神エトセトラ氏
大使クゥ助😺氏
 

古代連盟[L=iR]  Edit

役職名前
盟主ピースケ氏
盟主のらんだ氏
女神空席
戦神|||||氏
大使しましま氏
 

アシュア[@ash]  Edit

役職名前
盟主山田たかし改ニ丙氏
盟主🍭郷愁Maky氏
女神髙𣘺→高橋氏
戦神琥珀ヱビス氏
大使みろわーる氏
 

ワイヤレス[G-re]  Edit

役職名前
盟主はなまる0点氏
盟主000氏
女神空席
戦神wy.508096796282氏
大使wy.507942262394氏
 
 

その他連盟紹介 Edit

+  タップして見てね

 海鮮盛り合わせ [umia] Edit

盟主:よっしぃ2(初代ホタテ、2代目よっしぃ、3代目福さんサブ2)
初代盟主行方知らずのため、新しく連盟作って、海鮮特盛にメンバー移る。
現在、2代目盟主に海鮮特盛より返還された。

 

コンビニー[901-]  Edit

役職名前
盟主元気モリモリな無氏
盟主翡翠氏
女神熊猫海🐼氏
戦神pon氏
大使水晶

元・ATT [901-]。

 

盟主:元気モリモリな無氏

疲れ果てていた無氏は最近元気を取り戻したようだ。
最近、NorthernCrossと合弁した。

 

日本遊戯組合[=Ao&]  Edit

役職名前
盟主亜梨華氏
盟主空席
女神空席
戦神空席
大使カワ氏
 

盟主:アリカ

盟主のアリカ氏はよく世界チャットに登場!

みんなの人気者?

サイロや首都戦にも積極的に参加している。

最近遺跡を獲得した。

 

今はCrimsonJpnと合併している。

 
 

セカチャに出現する人々 Edit

 

主要人物 Edit

じぃちゃま Edit

S1653の元元首
統合後の元1653のまとめ役。重鎮ではなく、珍獣である(わかる人にはわかるあだ名)。せっかくのサーバー統合も活かせず、悠久を前にアクティブの流出を招き、悠久でも同のメンバーをアークで焼きまくる君主である。対外的な戦闘での勝利の方が報酬の多いゲームの仕様を理解していない気がします。そろそろ気づいて反省してくださいませ(やや手遅れ)。

😁殺せんせー Edit

いままでどうもありがとうございました。向こうでも頑張ってください。

引退・移転した主要人物 Edit

らぐ Edit

S200最強のプレイヤーであり、越境戦の際には毎度活躍する。悠久の地でも大活躍し、まさにS200のエースの名にふさわしい人物。

S1658最強プレーヤの一人

1658最速で3英雄になる

S1658では、ドMキャラになっている。本人は否定している( ´艸`)

リアルが忙しく、またこれはサブ垢であるため現在は冬眠中とのこと。
1653たち暴れてるのが気になって、様子見に来てくれた優しい方です。

 

ディアブロ Edit

統合直後にS1692転移。

 

深雪 Edit

統合直後にS1692転移。

 

危険人物一覧 Edit

ゴキブリ5回生 Edit

今はすらいむと改名している。焼く対象の連盟内に入り、寄生獣のように味方の基地を焼きまくる。攻撃しようとするも移転を繰り返し、まさにゴキブリのような逃げっぷりを披露する。
現在、冬眠中?

こん(ジョイントファン→こんです♪) Edit

【遍歴】コンビニ→海鮮→海鮮潰す→コンビニ→野良になる→バビル→暗殺教室→バビル→暗殺教室
対、愛の炎で海鮮に入るも、不祥事起こし追放、懲りずに謝罪に戻るもその最中にまた問題起こし追放、海鮮潰す連盟作るもとん挫、謝罪こん名乗るも許されるわけもなく、野良になる、しかし懲りずに海鮮に潜り込もうとするも、当たり前のようにばれて、現在に至る。
このは引退し、他にいるらしい。
しれっと戻ってきてるが、皆に無視されてるw

かぁぴぃ(現在風) Edit

よく不祥事起こす、その都度名前変え、連盟渡り歩く、迷惑な奴。
【かぁぴぃの遍歴】??→ベルサイユ宮殿(海鮮)→BC(🔥)→BC(海鮮)→平等院鳳凰堂(海鮮)→lemon(海鮮)→不死魔龍(海鮮)→かぁびぃ(海鮮)→かぁびぃ(🔥)→かぁびぃ(ラーメン)→かぁびぃ(バビル)→かぁびぃ(🔥)→風(バビル)→風(ATT)→風(暗殺教室)
最近またバビルの塔に迷惑かけたらしいw
しかしながら、最近の世界チャットの会話の中でバビル二世は、全く気にしておらず、むしろ、いろいろと考える材料作ってくれる面白いやつと思っていたことが判明した。
この垢を捨てたらしい

KEN Edit

アシュア連盟の迷惑な人、統合前から迷惑行為繰り返している。
悠久明けと同時に迷惑行為再開、レベル下襲い、その後即24時間シールドを2周連続で行う。
襲う相手は格下の、連盟外に飛ばされてる人ばかり狙う、多分ソロ狩りもしてると思われる。
連盟の人はなぜ放置してるのか謎、追放して襲われるのを恐れてかも?
このたび1週間基地焼き、資源焼きOK対象に選ばれたw

Edit

 

追加してね

その他用語 Edit

ポラリス病・・・わざわざ連盟チャットで報告することを世界チャットで報告する病。ポラリス所属連盟員が発症しやすいことからこのように命名された。
最近他の連盟員に感染し始めたw
ノシ
おめめ・・・「おめでとう」の意。レベルアップの報告があった際によく使われる。
ノシ
おかか・・・[おかえり]の意。この言葉の後にはおにぎりの具材名が続く。(今ではこの文化は廃れてしまったらしい、、)
ノシ
ありり・・・【ありがとう】の意。おめめ(あめでとう)の返答の際によく使われる。
ノシ

1658+1653アルアル Edit

 

セカチャはほぼ元S1658ばかり
少しずつではあるが、旧1653の方も参加してきてる
セカチャはだいたいポラリス民
だったが暗殺が最近、勢力を伸ばしつつある(?) 
ノリがいい!
バビル2世氏が夜な夜ない・つ・で・も、長文の長話をする。

 

総論 Edit

 

セカチャの民度が高い。チャットを楽しみたい人にはおすすめのである。
S1653と統合後一時戦争状態になるも、セカチャでの討論の末、悠久期間終了までの全面基地焼き禁止となり、徐々に交流を進めていくこととなった。基地焼き禁止後のサイロ戦では、サイロ1位連盟に1位報酬受け取りのため多くの連盟員集まり、交流をした。
一部守らない方いましたが、特に問題なくよくある荒らし行為的に解決されてる。
みんな仲良く♪

 

Wikiでページを編集する Edit

 
  • 見出しを表示しよう
+  見出しを表示しよう

見出しを表示するには*を行頭に記載します。
このページでは見出しは「Wikiでページを編集する」や「Wikiチュートリアル」の部分が該当します。
「*」、「**」、「***」の3段階まで有効です。 [#ndf48ed5]
また、見出が設けられているセクションは部分編集機能が有効になります。
部分編集機能が有効なセクションでは見出しの右端にエンピツマークが表示されます。
エンピツマークをクリックすることで、見出しに関連するセクションに限定した編集が可能となります。
(凍結されたページでは部分編集機能は有効になりません)

*見出し
**見出し

詳しくは見出しをご覧ください

  • リンクを設置しよう
+  リンクを設置しよう

リンクの設置には、リンク先を[[]]で囲みます。
Wikiでは基本的に絶対リンクを用いるため、httpから始まる以下のような書き方となります。

[[http://www.wicurio.com/]]

自分のWikiに存在するページであれば、ページタイトルを[[]]で囲むことでもリンクを作成することができます。

[[FrontPage]]

タイトルが英語の場合、大文字、小文字が異なるとリンクが生成されないのでご注意ください。
アンカーテキストに使用される文字を好きな内容に変更したい場合は、下記例のように>を用いて別名を指定します。

[[ヘルプページへのリンク>Help]]

ヘルプページへのリンク
詳しくはリンクをご覧ください。

  • 表を書いてみる
+  表を書いてみる

文字を|で囲むことで、表のセルとして扱われます。

|セル1|セル2|セル3|
|セル1|セル2|セル3|
セル1セル2セル3
セル1セル2セル3



こちらに表組みサンプルをご用意しておりますのでご活用ください。
表組みの詳細については表組みをご覧ください。

  • 水平線でページを区切る
+  水平線でページを区切る

ページ中に水平線を表示するには、----を記載します。

----
  • 文字の見た目(色、サイズ、強調表示など)を変更する
+  文字の見た目を変更する

もじの見た目を変更するため、以下のものがよく用いられます。

  • 強調・斜体
    文字を''で囲むと強調表示されます。
    ''強調表示する文字''
    文字を'''で囲むと斜体で表示されます。
    '''斜体表示する文字'''
  • 文字サイズ変更
    文字サイズの文法は下記内容となります。
    &size(サイズ){変更を適用する文字列};
    たとえばこのように途中で文字のサイズを変更できます。
  • 文字色変更
    文字色を変更する文法は下記内容となります。
    &color(文字色,背景色){インライン要素};
    例)ああああいいいいいうううううええええ
  • 取消線
    文字を%%で囲むことで、取り消し線を引く事ができます。
    %%取り消し線が引かれる%%
  • 画像の貼り付け
+  画像の貼り付け

ページに画像を貼り付けるには2通りの方法があります。

  1. ページに添付したファイルを#refプラグインを用いて表示する
    ページに添付したファイルをページ内に表示する場合、#refプラグインを用いて以下のように記述します。
    #ref(logo.gif,left,nowrap,Wicurioロゴ)
    Wicurioロゴ
  2. &attachref();を用いる
    &attachref();
    これを用いると「添付」という文字が現れそこをクリックすると画像を貼ることができます。
    詳しくは添付ファイル・画像の貼り付けをご覧ください。
下記のリンクもご活用ください。

Edit

編集者の方はセルフサービスで記入お願いします。

編集者の皆さんへ
+  業務連絡

編集心得〜

その一
色をたくさん使って、見やすくするべし!
↑これのサンプルコード

&color(#ff6600){&size(16){くどい、くどすぎる。};};

           ↓

      くどい、くどすぎる。

 

そのニ
空白を使って見やすくすべし!

#br
 
 

これで空白を入れられます。

 

【応用】まとめてみよう!

 

【#region(〜〜〜※何を書き込んでもよい)】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これの下に文章を入れ、その文章の下に#endregionと置くと文章をまとめることができます。

 

ソースコード

 #region(タップしてね)
「くどい、くどすぎる」
&color(#ff6600){&size(16){くどい、くどすぎる。};};
 #endregion

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

+  タップしてね

「くどい、くどすぎる」
「くどい、くどすぎる。」

 
 

【応用②】流してみよう!
ソースコード

 #marquee(「くどい、くどすぎる。」)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

「くどい、くどすぎる。」

見やすいwikiを作りましょう!

ほぼ匿名掲示板 Edit

お名前入れなくて良いです。匿名です。身バレしないので指名手配に便利です。
見たくない人は無視してくださいw

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ID:8gmH2/gXzTg で検索すれば過去の彼の書き込みがわかるから、それをみた人が判断すればいいと思う。 -- 2022-08-28 (日) 16:18:08
  • 1722に移転した途端に、こちらの不満を書いたり、他に行ったプレイヤーをおいかけて誹謗中傷を行なったことは調べればすぐわかる。 -- 2022-08-28 (日) 16:20:02
  • 切れて消す前に保存しておけよ、つぼさん笑。こんな昔の復旧しても、もう誰も残ってない。 -- 2022-08-28 (日) 22:18:48
  • 人数は減ったけど、つぼさんとじーさんが移籍して平和になりそうだからいいじゃないか。 -- 2022-08-30 (火) 08:48:35
  • すげー、ウニとか受け入れるとこあったんや -- 2022-08-31 (水) 13:09:36
  • 1733崩壊秒読みで草 -- 2022-09-01 (木) 16:12:13
  • AKIくんwもついて行ったのか?アカ乗っ取られないといいね。 -- 2022-09-03 (土) 18:01:33
  • ここのにアカを作りたいのに、サーバー人数上限で作れなくて悲しい… -- 2023-06-26 (月) 20:37:37
  • このだけじゃなく最新以外にはどこにも作れない -- 2023-10-20 (金) 15:34:12
  • やっぱりそうだよねぇ〜…80レベになったらこの移転しようかなとか考えてます() -- 2023-11-04 (土) 15:33:19
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
 

コメント・掲示板 Edit

個人や特定のものに対する誹謗中傷、アンモラルな言及は控えるようお願い致します

これまでのコメント欄はこちら?

最新の10件を表示しています。 日本人サーバー情報/s1653+s1658/Comments

  • 荒れていたので、作り直しました。

    -- つぼさん ID:8gmH2/gXzTg 2022-05-23 (月) 23:48:50

  • Good!

    -- ID:Dd3zh8P8zTA 2022-05-29 (日) 15:41:25

  • このがとてつもなく弱くて荒れてると聞いて来てみたら、基地焼き連盟が元首なんですねw

    -- ID:lkwoKsRJei. 2022-06-02 (木) 12:07:55

  • いい感じで、更新されてますね、これなら安心^^

    -- つぼさん ID:8gmH2/gXzTg 2022-06-17 (金) 11:15:49

  • やる気なくしました、以後の管理どなたかヨロです。

    -- つぼさん ID:8gmH2/gXzTg 2022-06-19 (日) 22:24:29

    • どうされました?

      -- Saika ID:dOTo60.OPX2 2022-06-26 (日) 19:17:38

      • 正直に書いても怒られるだけやし、Wikiは自由編集ですので、Wiki側の管理(ビビアミとは関係なく)だけします。について責任負いたくないので (^^;一応Wiki正式管理人の一人ですからね

        -- つぼさん ID:8gmH2/gXzTg 2022-06-26 (日) 22:03:35

  • で3連凹ぐらいで「喧嘩売ってるよね」って連盟横付けはないわ~、移転して正解w

    -- つばさん ID:8gmH2/gXzTg 2022-08-01 (月) 23:06:53

    • ちなみにウニオンの方たちってへーきで連凹してますよ、それはおとがめなしですか?

      -- つぼさん ID:8gmH2/gXzTg 2022-08-02 (火) 02:58:07

  • 残ってたバックアップ入れときました、6/19日です

    -- つぼさん ID:8gmH2/gXzTg 2022-08-28 (日) 11:35:31

  • ここのにアカを作りたいのに、サーバー人数上限で作れなくて悲しい…

    -- あああ ID:pChkMuGwwzY 2023-06-26 (月) 20:39:19

  • 懐かしいね

    -- れおん ID:p6LjCuAnAa2 2025-03-25 (火) 00:06:36

お名前:

コメント欄は事実を挙げるように注意し、暴言や脅迫、現実での個人を特定できる情報
理解できないような文字や絵文字の羅列を含まないようによろしくお願いいたします。
嘘(中傷)、暴言、脅迫、現実での個人を特定できる情報その他、削除する内容に類するもの
荒らしではないかと思うものを見かけましたら、
編集者のための相談・報告・連絡のページにお知らせください。
また編集合戦がある場合 管理者保護申請により保護が受けられます。ご利用ください。
参考:コメント欄の使い方その他、削除する内容