イベント/難民救済 のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- イベント/難民救済 へ行く。
- 1 (2019-10-23 (水) 17:36:56)
- 2 (2019-12-31 (火) 21:00:04)
- 3 (2020-04-10 (金) 02:14:27)
- 4 (2020-04-15 (水) 13:07:26)
- 5 (2020-04-17 (金) 16:18:14)
- 6 (2020-04-17 (金) 19:52:56)
- 7 (2020-07-31 (金) 05:40:44)
- 8 (2020-12-28 (月) 18:09:16)
- 9 (2021-01-28 (木) 08:58:16)
- 10 (2021-06-13 (日) 22:27:29)
- 11 (2022-03-05 (土) 17:14:45)
難民 救済 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
概要 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
一般的には同情的に見られ対処されることが多い
ビビッドアーミーの場合の難民は
なぜか毎日
そのメールを使用すると世界マップでの難民の位置がわかります。
そこにいる反乱軍を
救出するとなぜかお礼にルーレット宝箱とスキル券をもらえます。
またメールを開けたことは開けたと同時に帝国にも知られ30分で難民を
仕様 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
前提として、連盟に参加していないとクリアできません。
手順は以下の通りです。
- 懸賞任務や神秘の島などから獲得できる「救済メール」をバッグから使用する。
- 自分の基地の近くに出現した難民キャンプを選択する。なお、難民キャンプは30分で消滅する。
- 集結をかけ(体力5を消費)、時間内に参戦者が自分を含めて2人以上になれば出撃。
- 勝利すれば報酬を獲得。
ちなみに、他のプレイヤーが出した難民キャンプを選択することはできません。
連盟員が出した救援依頼から参戦しましょう。
敵のレベルはかなり低めなので、まず負けることはないでしょう。
勝利すれば参戦者全員が「ルーレット宝箱」と「スキル券」を1個ずつ獲得できます。
ただし、集結をかけたプレイヤーのみルーレット宝箱を3個もらえます。
また、他のプレイヤーの難民救済に参戦する場合は1日10回までしか報酬が貰えません。
自発する場合は何度でも報酬が貰えます。
放っておくと救済メールが結構貯まります。
消化するのに体力を消費するので、毎日少しずつでも使いましょう。ガンバロ~(≧▽≦)(・ω・)オ~
コメント ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/image/plus/paraedit.png)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照