ふつう保護/争奪要塞戦と争奪要塞/CommentsVol.1 のバックアップソース(No.17)

[[争奪要塞戦と争奪要塞]]

-採掘の長さはプレイヤーレベルで最大が決まり、部隊のLVで実際の時間が決まってます。これは通常の金貨採掘と同じです。 --  &new{2019-04-15 (月) 08:34:05};
-取れる要塞は、マップ内に1つも自分の連盟の要塞が無い場合は外周部(Lv1)のみ、1つ以上ある場合はその隣のみと決まっています。5つまでしか取得できないので6つ目の争奪状態の時間が切れる前に4つ以下に減らしておく必要があります。 --  &new{2019-04-15 (月) 08:35:36};
-なお、”争奪状態”だと自分の連盟の要塞として機能しないようでその隣の要塞も争奪状態になるとドミノ倒しのように一気に要塞が減る危険性があります。この争奪入りの時間を2時間ごとに階段状にするなど大きい連盟では工夫をしているようです。 --  &new{2019-04-15 (月) 08:37:09};
-Lv45金鉱10.8aa-1Lv12.6aa-2Lv13.1aa-3Lv13.7aa --  &new{2019-04-15 (月) 16:52:27};
-ある程度反映させていただきました --  &new{2019-04-15 (月) 18:01:20};
-あ、連盟要塞じゃないです。占領済みの要塞(争奪要塞)。紛らわしい書き方で申し訳ありませんでした。 --  &new{2019-04-16 (火) 07:31:42};
-鰱鏈 --  &new{2019-07-14 (日) 21:35:35};
-住宅合成レベルで取れる金額が変わると思うのだが? --  &new{2019-07-29 (月) 18:03:53};
-採掘終了後、争奪要塞に留まる(居座る?)メリット▪デメリットは何でしょう? --  &new{2019-09-14 (土) 06:32:22};
--メリットは要塞を狙う別勢力への牽制、デメリットは金貨が掘れないこと --  &new{2019-09-14 (土) 08:30:33};
-飛び地になると消滅するということは、Lv3のみ死守するのは不可能で、最低でも繋がったLv1,2,3が無いと駄目ってこと? --  &new{2019-09-17 (火) 16:08:55};
--Lv2を取った後にLv1を取られる・解放すると言った行動をとっても消滅はしません、その後は繋がっていないとダメなようですが --  &new{2019-09-17 (火) 19:04:29};
-争奪要塞の「占領者」表示の基準は南でしょう? --  &new{2019-09-24 (火) 01:28:43};
-新規鯖開設後の最初の争奪戦って、一気に外側から五個とれます?それとも10時間待ってから次の行く感じです? --  &new{2019-11-08 (金) 16:26:59};
--今もかはわかりませんが、実装当初は飛び地は消えてしまう上に取れない仕様でしたね --  &new{2019-11-08 (金) 16:30:00};
-どちらも無所属の争奪状態のLv1と、Lv2要塞があった場合、Lv1の占領が終わる(一時間経過)しないとLv2占領出来ないんですか? --  &new{2019-11-08 (金) 19:47:53};
-採掘量微妙だな。わざわざ遠方のLv1を新たに取る気にならない。 --  &new{2019-11-13 (水) 20:06:28};
--争奪要塞を一つでも持っているか、居ないかで、補給争奪に参加できるか --  &new{2019-11-27 (水) 16:49:40};
---否かが変わってきますね。 --  &new{2019-11-27 (水) 16:51:35};
-争奪要塞を「県庁」と呼ぶのは独自文化なんだろうか?ちなS208。多言語で鯖内ルール話し合う時に「連盟要塞」「争奪要塞」だと取り違える人続出したので、それ以降「県庁」呼びが主流になった。「県庁」なら大陸勢にも英語翻訳勢にも意味が通じて理解が早いし。 --  &new{2019-12-25 (水) 19:49:31};