日本人サーバー情報/S499
総計:33134、今日:2、昨日:1
概要 
S499の歴史は絶対に消さないでほしい!!
サバの歴史 
※2021年1月現在で思い出しながら書くので多少の誤差はあるかも。コメントで指摘していただければ修正するかも。
サバ開設初期 
概要 |
<概要> 開設当初は日本人とフランス人が多く、次いで台湾、トルコ、フィリピン…僅かながらスイス、ドイツ、ギリシャ、香港のユーザーがいた。 このころはビビアミとトップウォーで週パスの値段に差があり、トップウォー勢が優勢であった。 日本人の方がプレイヤー数は多かったものの、1位連盟はフランス人主体のRFCs、そこに日本連盟のEJPNとnkmが続いている形だった。 初期のころからRFCsやEJPN、nkmなどトップ連盟同士でTopLeadersというグルチャを作成し、トップ連盟同士の外交は進んでいた。(ただ中堅以下の連盟はそんなことも知らない状況だった。) 当然ながら1位連盟であるRFCsが主体となってサバを牛耳っており、何か好ましくない行動をした連盟があれば、RFCsが焼き討ちという形で一種の平和を作っていた。 言語の壁というのもあったが、焼き討ちに対して不満を抱く日本人は多く、日本連盟の中にはRFCsに対してヘイトを溜めているところも多かった。 |
サイロ |
<サイロ> 外交によってある程度の取り決めがトップ連盟同士だけで行われていた。 北東をRFCs、南東をEJPN、南西をnkm、北西は他連盟。 戦乱が起きることなく、半ば無事にイベントが進んでいたのはトップ3連盟の外交あってのことであり、なかなか整ったサバだったとも言える。 北西のサイロもトップ連盟の呼びかけにより、2時間交代で他連盟で報酬をわけあおうという姿勢が見られることもあり、ある程度は平和なサバだったとも今になっては思う。 (中堅以下連盟同士で多少のいざこざはあったものの、RFCsの半ば強制的な焼き討ちで喧嘩は沈火されてた。そのたびに日本人からのRFCsに対するヘイトはたまりまくり。) |
首都戦に向けて日本連盟が立ち上がる |
<首都戦に向けて日本連盟が立ち上がる> ある程度平和的なサバではあったが、首都戦となると話は変わってくる。 当時、RFCsのThsIYoun氏やOsgar氏とEJPNのEmperor氏の3人がダントツのトップ戦力となっており、RFCs側に大きく有利な状況だった。 そこでEJPNは首都を獲るために、nkmやoneT,CHAEなどの有力な日本人連盟と日本盟主会を設立。日本人連盟で協力し、首都を獲るよう画策した。(初回はEJPNが元首、次の元首はnkmという風にローテで元首を回す取り決めで日本人連盟の盟主たちは承諾。RFCsにだけは取らせたくないと言う気持ちが強かった。) ただ首都戦まで残り数日となったとき、ソロプレイヤーウザク氏が急スピードで成長し、ソロで戦力順位ランキング1位に台頭してきた。 そのスピードは圧倒的で、長くThsIYoun氏やOsgar氏、Emperor氏がトップだった時代を崩し、一人で3人を圧倒するほどの戦力にまで上り詰めた。 戦力順位1位になったウザク氏はソロを辞め、ROTOへ加入。(ウザク氏の加入により連盟順位は25位から6位にまで浮上した) 日本盟主会としては新たな対抗馬が出て来たことにより、日本盟主会へROTOを招待し、ROTOも加入。 (ROTOは急成長過ぎてイベントに対する理解も浅く、日本盟主会に協力する形でEJPNが初回の元首を獲ることに合意した。) |
首都戦開催 |
<首都戦開催> 結果から言うと、ROTOが勝利した。 最初はEJPNに取らせるよう動いていたものの、グルチャが接続障害でコミュニケーションが取れなかった、EJPNではRFCsの攻撃に対して5分守り切れそうになかった状況を鑑みて、ROTOは「RFCsに取らせるくらいなら…。 てゆうかウザク氏いれば俺達で取れるんじゃね?」と自分たち(ほとんどウザク氏一人)で5分占領し、首都を制した。 (独断行動だったため、あとでめっちゃ日本盟主会に糾弾された) |
千変万化な連盟変遷紀 
shipの分離 |
<shipの分離> 盟主はCOSMOS。 セカチャで良く「1位連盟を目指す!」と高い目標を掲げており、積極的に活動していた。 幼い盟主ではあったが、Cocoaや涼宮ハルヒ、在宅王などの主力が支えており、中堅連盟の中ではトップ層の実力を持っていた。このまま中堅の星として連盟が存続するかと思いきや、盟主の独断でEJPNへの吸収に同意。(COSMOSはEJPNのEmperorを慕っており、尊敬していたのでこのような行動を取ってしまったのも頷けるといえば頷けるし、非難されるべきものでもないだろう) 連盟内には知らされてなかったようで、吸収に対して反発したメンバーたちはshipに残留したり、連盟を離れていってしまった。 COSMOSは一度EJPNへ移籍するが、しばらくしたらshipへ戻り、再度1位連盟を目指して活動していたが、途中で心が折れたか、うぇいますたあーに後を託して引退してしまった。 |
ROTOの分離 |
<ROTOの分離> 初代元首として力を示したROTOだったが、その力は次の首都戦を迎える前に瓦解してしまう。 首都戦が終わり、次のサイロが開催された時に事件の発端は起こる。
事件が起きて終結した後、メイクア氏が幹部の立場で盟主以上に実権を握っていた現状と盟主であった暗黒天魔王風厨氏が「自分も盟主として外交や内政をやりたい」とやる気を見せたため、メイクア氏は幹部の役職を降りることとなった。 (それまでは不定期にインする盟主の代わりにメイクア氏を始めとする幹部陣が外交や方針を決定していた) 幹部の役職を降りることになったメイクア氏は「ちょっと休みたい」と言い、連盟を離反。ウザク氏を始めとしてメイクア氏を慕っているメンバーも数人おり、それに続いてウザク氏と他数名が徐々に離反していった。 ウザク氏がいなくなったことで連盟戦力は大幅にダウン。初代元首連盟だったものの、ここからは中堅連盟としての立ち位置に戻り、活動していくことになる。 (余談) ウザク氏はその後、メイクア氏が休暇用に作った連盟「ソルティライチ」に加入し、メイクア氏と2人連盟でのんびりしていた。 |
KNAの元首獲得 |
<KNAの元首獲得> ROTOが瓦解したところで、第2回首都戦が始まる。 ウザク氏が出てくるかと思いきや、ウザク氏はメイクア氏とSOLTにて傍観。 初期から力を持っていたRFCs vs EJPNやnkmを主軸とした日本連合の戦いになっていた。 なかなか決着がつかずに途中経過だけ見ると、やはり戦力値の高いRFCsが優勢に見えた。 しかし、最後の0秒カウントで全プレイヤーが首都に集まった時、最後の乱戦となったが、なんと1秒後には首都に「KNA」の文字が。 KNAからはnkmから離反したベーしー氏が参加しており、最後の最後で首都をもぎ取っていった。 (ベーしー氏はもともとnkmの主力であったが、第1回首都戦が始まるまでに、他の日本連盟と談合している様子が気に食わず、ひゃっはーするために離反し、KNAに所属していた。自分のことを諸葛ベーしーと呼んでいる時期もあったが、ただのひゃっはー。) 急なブラックホース登場でサバ内に動揺があった。ベーしー氏が499内でも著名プレイヤーとなった瞬間だった。 |
EJPN分離からのくーねる皇国発足 |
<EJPN分離からのくーねる皇国発足> EJPNの盟主Emperor氏は首都獲得を目指すことを第一に行動してきたが、なかなか首都が取れないことに苛立ちを見せていた。 「越境戦には興味がない」「首都さえ取れればいいんだ」などといった発言や極め付けに成長しない連盟員のせいだと言ってしまうこともあった。 そうした中でほとんどのR4幹部や数人のメンバーが離反し、SOLTへ避難。 その後もEJPNとしての活動を続けるかと思いきや、数人のメンバーを連れてこのサバを引退し、次の新しいサーバーで首都獲得を目指しに行った。 ただ連盟を放っておいたわけではなく、KNAと合併することにし、日本人最有力連盟のEJPNの歴史はこれにて幕を閉じたのであった。 日本皇国(EJPN)とくーねる遊ぶ(KNA)が合併し、くーねる皇国(HKJ)を発足。(ひゃっはーくーねる日本皇国を略してHKJ) なお、離反した幹部たちはS500に移籍し、トップ連盟で今もなお活躍している。 (余談) Emperor氏は問題発言や問題行動をしているように言われているが、首都の攻略という1つの目標に全力で取り組む姿勢は尊敬できるものがあった。Emperor氏に問題があったのではなく、時間が経つにつれて越境戦など別のイベントが視野位入った時に、盟主と連盟メンバーの目指すものに相違が生まれてしまったというのが分解の理由とも言えるだろう。他のサバでも似たようなことを繰り返しているという話を聞くが、このサバでの出来事に関してはEmperor氏が完全に悪いというわけではないと著者は思う。 実際にEmperor氏に悪い意見をいうものもいるものの、良い意見をいう人もいる。 |
HSK台頭 |
<HSK台頭> なんだかんだ息を潜めていたウザク氏であったが、ここでついに動き出す。 SOLTはEJPNの幹部メンバーを受け入れた後に、HSK(走ってくる鮭の切り身)と合併する。 盟主はメイクア氏。 HSK自体は高レベルプレイヤーが存在しておらず、弱小連盟であり、名前は知られていなかったが、ウザク氏加入により、連盟戦力は1位に。ウザク氏が復活した瞬間であった。 復活後は第4回首都戦を圧倒的戦力で制し、弱小連盟がいきなり元首連盟になるという成り上がりを見せた。 ここからHSKはトップ連盟の仲間入りとして、S499において有名な連盟となっていく。 (余談) HSKが知られてなさすぎてメイクア氏が作った連盟と言われているが、実際は昔からあった連盟でR4のぴんこ氏が運営していたおとなしい連盟だった。メイクア氏は連盟名がダサすぎると連呼していたが、ぴんこ氏が絶対に譲らなかったので、この名前になったらしい。 なお、2021年2月現在のHSKはこの発足時メンバーのほぼ9割がおらず、全く新しい連盟となっている。 |
oneTとしろくま学校の合併 |
<oneTとしろくま学校の合併> なんか気づいたら合併して、しろくま連合という連盟が生まれていた。 しろくま学校の盟主はあらいぐま氏。外国語に堪能で、外国人とのコミュニケーションがうまく、外国人からも慕われていた。(現在は引退してしまっている) oneTの盟主はTakamoo氏。優しい人だった。セカチャで何か問題が起こると進んで事態の収集を図る姿なども見受けられた。連盟名にoneTのカケラも残さず、当時oneTより格下だったしろくま学校の方の名前を残すあたり、プレイヤーそのものの優しさを感じる。 |
HSKトップ時代 
第4回首都戦から第12回首都戦終了時までの歴史を振り返る
首都戦やサイロの状況は下記にざっくりとまとめる。
・RFCsの転落
・スカーレット出現
・空門蒼氏の引退
・nkmとROTOの合併
・HSKとしろくま連合の合併
・NKROとHKJ、CHAEの合併
・HSKの転落
<おまけ>
・首都戦の状況
・サイロの状況
新たなトップADAMASの時代 
・ADAMAS盟主どうぶつ氏の引退と悠久の過酷さ
・メイクア氏とウザク氏の復活
・とても平和な民主政治体制へ
・そして505との合併へ…
歴代元首 
就任時間 | 連盟 | 盟主 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1 | '20/05/09 13:04:24 | [ROTO]ロトゼタシア | 暗黒天魔王風厨 | |
2 | '20/05/17 11:00:09 | [KNA]くーねるあそぶ | アーガマ | |
3 | '20/05/24 10:44:17 | [RFCs]RastaFamily | ⭐️ILBRAN⭐️ | |
4 | '20/06/07 00:36:31 | [HSK]走ってくる鮭の切り身 | メイクア | |
5 | '20/06/21 01:00:00 | [nkm]ねこもん | どうぶつ | |
6 | '20/07/04 23:49:15 | [HSK]走ってくる鮭の切り身 | メイクア | |
7 | '20/07/19 01:00:05 | [HKJ]くーねる皇国 | アーガマ | |
8 | '20/08/02 01:01:18 | [HSK]走ってくる鮭の切り身 | メイクア | |
9 | '20/08/16 01:00:00 | [HSK]走ってくる鮭の切り身 | メイクア | |
10 | '20/08/30 00:21:11 | [NKRO]ねこロト | どうぶつ | |
11 | '20/09/12 23:40:46 | [HSK]走ってくる鮭の切り身 | メイクア | |
12 | '20/09/26 23:36:33 | [HSK]走ってくる鮭の切り身 | 目良一樹 | |
13 | '20/10/10 23:43:43 | [HKJ]くーねる皇国 | どうぶつ | |
14 | '20/10/25 00:27:27 | [AES]みんなで楽しくAES | 金銀砂金 | |
15 | '20/11/08 00:22:14 | [AES]みんなで楽しくAES | 金銀砂金 | |
16 | '20/11/22 00:26:01 | [S499]ADAMAS | アーガマ | |
17 | '20/11/29 00:37:19 | [AES]みんなで楽しくAES | 金銀砂金 | |
18 | '20/12/13 00:00:00 | [S499]ADAMAS | アーガマ | |
19 | '20/12/27 01:00:15 | [PKJM]ペットのコジマ | カリスマ店長 | |
20 | '21/01/03 01:00:01 | [S499]ADAMAS | アーガマ | |
21 | '21/01/10 01:00:00 | [BRBN]薔薇の湯船に浸かりたい | メイクア | |
22 | '21/01/17 00:28:31 | [S499]ADAMAS | アーガマ | |
23 | '21/01/24 00:48:15 | [S499]ADAMAS | アーガマ | |
24 | '21/01/30 23:30:17 | [HKJ]くーねる皇国 | ひかりえ | |
25 | '21/02/06 23:30:14 | [HKJ]くーねる皇国 | ひかりえ | |
26 | '21/02/14 11:30:15 | [AES]漆黒の薔薇騎士団 | tk | |
27 | '21/02/21 01:00:00 | [S499]ADAMAS | アーガマ | |
28 | '21/02/28 00:32:28 | [S499]ADAMAS | アーガマ |
越境戦 
開催日 | 自鯖Pt | 元首 | 相手鯖 | 相手鯖Pt | 上方寄付 | 下方寄付 | 結果 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | '20/05/30 | 1000 | ⭐️ILBRAN⭐️ | S498 | 1000 | ○ | ○ | 首都占領勝利 | |
2 | '20/06/13 | 1016 | メイクア | S500 | 1016 | ○ | ○ | 首都占領勝利 | |
3 | '20/06/27 | 1032 | どうぶつ | S478 | 1032 | ○ | ○ | 首都占領敗北 | |
4 | '20/07/11 | 1016 | メイクア | S504 | 1016 | ○ | ○ | 首都占領勝利 | |
5 | '20/07/25 | 1032 | アーガマ | S505 | 1032 | ○ | ○ | 首都占領勝利 | |
6 | '20/08/09 | 1048 | メイクア | S475 | 1048 | ○ | ○ | 首都占領敗北 | 時間変更後の一回目 |
7 | '20/08/23 | 1032 | メイクア | S450 | 1016 | ○ | ○ | 首都占領敗北 | |
8 | '20/09/06 | 1016 | どうぶつ | S485 | 1000 | × | ○ | 首都占領敗北 | |
9 | '20/09/20 | 1000 | 花さん | S523 | 1016 | ○ | ○ | 首都占領勝利 | |
10 | '20/10/04 | 1016 | 目良一樹 | S447 | 1000 | ○ | ○ | 終了敗北 | |
11 | '20/10/18 | 1000 | ネェルアーガマ | S557 | 1016 | ○ | ○ | 全占領勝利 | |
12 | '20/11/01 | 1016 | 金銀砂金 | S469 | 1032 | × | ○ | 首都占領敗北 | |
13 | '20/11/16 | 1000 | 金銀砂金 | S502 | 1000 | × | × | 戦線分ける後の一回目、南方戦線所属 |
コメント欄 
最新の10件を表示しています。 日本人サーバー情報/S499/Comments
コメント欄は事実を挙げるように注意し、暴言や脅迫、現実での個人を特定できる情報や
理解できないような文字や絵文字の羅列を含まないようによろしくお願いいたします。
嘘(中傷)、暴言、脅迫、現実での個人を特定できる情報、その他、削除する内容に類するもの
荒らしではないかと思うものを見かけましたら、
編集者のための相談・報告・連絡のページにお知らせください。
また編集合戦がある場合 管理者保護申請により保護が受けられます。ご利用ください。
参考:コメント欄の使い方、その他、削除する内容