日本人サーバー情報/S3687 のバックアップ(No.91)


🌸3687サーバーへようこそ!!!🐻

ページ閲覧数  総計: 1585 今日: 1 昨日: 3 閲覧中: 13

概要 Edit

2024/07/10開設のサーバー
🌸『〜山麓花の郷〜』移転者募集中です♪🐻            

主な戦績:TA1→3位、TA2→5位、EL→4位

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

サーバー運営や外交を担うSAKURAと戦闘大好き和ノ國が合併して、新体制で平和に運営中!

花が枯れないようにがんばります✿

サーバーメンバーが少ないながらもELに向けてみんなで頑張っていくので、

移転を考えている方や興味がある方はぜひご連絡ください!

 

主要三連盟順位表(2025/03/31時点) Edit

(順位変動の可能性を考慮し順位と連盟名のみで タグや盟主など紹介は連盟紹介へ)

順位連盟
1🌸 SAKURA3687
2🐻 和ノ國
3🔰 初心者の物語
 

連盟紹介 Edit

🌸SAKURA3687[SAkU] Edit

役職名前
盟主enishi🐻 氏
盟主☘ゆーちょ💫 氏
女神クレセント22 氏
戦神チョコミント🍨 氏
大使マン 氏
 

45レベルから公開招集ちゅう🐹

その満開の桜は、戦場をビビットに染め上げるとか、染め上げないとか…それは、その時のお楽しみ。

連盟ルール】

1.サーバールールは守りましょう。

2.ゲームを楽しみましょう😀

3.チャットはマナーを守って発言していきましょう。

4.マシンの寄付は、19時まで2枚までにしましょう。

備考:SvSの箱連盟

 
 
 
 
 

🐻和ノ國[WnKN] Edit

役職名前
盟主ぷーさん🐻 氏
盟主そらまめ🐥 氏  lemons氏→そらまめ🐥氏へ
女神空席   Rub氏→Amaku❄☁氏→陳雪晶氏へ
戦神空席   朝翎氏→クレセント氏へ
大使空席   luck氏→カーキ氏へ
 

和ノ國は1位連盟のSAKURA3687さんと合併しました。

気軽にdiscord覗きに来てもらってOKです!→https://discord.gg/TRVFevzFZp

 
 
 
 
 

🔰初心者の物語[Nrtv] Edit

役職名前
盟主mk一番しぼり 氏
盟主真央 氏
女神Nrtv㌠ 氏
戦神かなや 氏
大使クロエス 氏
 

連盟員大募集中です。無言OKです。まったりプレイしたい方どおぞ。

初期名変更いただけるとありがたいです。

 
 
 
 
 

最近の出来事(2025/03/31時点) Edit

SAKURA3687と和ノ國が合併して新体制に...!

次のELに向けてサーバーメンバー大募集中です!

 

総論 Edit

 

元首告知 Edit

contact : enishi_0097 (Discord)

・サーバーの雰囲気

 2大連盟が合併し、ELに向けて新体制スタート!

 落ち着いた人が多いです☺️

 ノリと勢いも兼ね備えてます😉

・サーバー方針

 楽しく遊びましょう😀

移転関連

 ELまでにサーバーメンバー増やしたいので、

 戦力等は気になさらず、まずはご連絡ください!

サーバールール

 ①基地・資源地・施設への攻撃と偵察の禁止

 ②サイロ戦…北:WnKN

       東:SAkU

       西:開幕Nrtv、その後WnKN   

       南:SAkU

 ③補給戦…金色(橙色)の箱は狙撃可能

      青箱は狙撃禁止

 何かあれば気軽にご相談ください!

 
 
 
 
 
 

コメント・掲示板 Edit

 

これまでのコメント欄はこちら?

最新の3件を表示しています。 コメントページを参照

  • 過疎じゃないがまずなさそう -- 2024-08-03 (土) 18:12:29
  • 光輝… -- れんれん? 2024-08-05 (月) 21:04:41
  • 反撃。 -- 寧々? 2024-09-26 (木) 14:54:22
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメント欄は事実を挙げるように注意し、暴言や脅迫、現実での個人を特定できる情報
理解できないような文字や絵文字の羅列を含まないようによろしくお願いいたします。
嘘(中傷)、暴言、脅迫、現実での個人を特定できる情報その他、削除する内容に類するもの
荒らしではないかと思うものを見かけましたら、
編集者のための相談・報告・連絡のページにお知らせください。
また編集合戦がある場合 管理者保護申請により保護が受けられます。ご利用ください。
参考:コメント欄の使い方その他、削除する内容

レンタルWiki by Wicurio / Powered by PukiWiki Plus!