国際紛争/ロシアとウクライナの戦闘について/Comments

Backlinks for:国際紛争/ロシアとウクライナの戦闘について

  • 第3次世界大戦に発展しないか心配です。

    -- S1782 マッカーサー ID:ReApLYiJ9uI 2022-04-10 (日) 00:43:37

    • 本来的には両方とも平和の戦いをしています。ただし、相手の意見をブロックし、工作により相手を非道な者とし対処するから結局意見が合わないのです。そしてウクライナに戦争をさせている側は本来的には両方とも平和の戦いをしていることを理解しながらやっているので話がややこしいのです。少し調べればロシアはNATO(反ロシア同盟)を広げるのをやめろと言っており、アメリカは広げるのをやめませんでした。ドイツは広げないようにウクライナに言いましたが、アメリカはその手を止めませんでした。そしてアメリカはロシアがウクライナを攻めようとしていると言って世界に警告を出しておきながらアメリカはウクライナのNATO化に資金を注入し続けたそうです。戦争をさせるのも止めるのも手中にある方が準備もできます。難しい問題今回の戦闘の通常の終わり方はアメリカ次第、やばい終わり方は世界滅亡。今のアメリカイギリスの動きを見るにプロパガンダ工作も使って徹底してロシアを滅ぼそうとしています。もしかしたらICBM対策に自信があるか自信がついたのかもしれません。ロシアはICBM100発程度しか今持っていないようなので全土が焼けるとは思わないのかもしれません。ウクライナの中西部と東部が双方が苦しまない案を出しそれによって戦闘が起きないのであればそれは飲まれるかもしれません。過去の終結の仕方はウクライナに親ロシア派の自治区を作ることでした。しかし戦闘は止まず、続きました。このことがロシア参戦の理由になっているようです。

      -- ID:Lu3YXcDVTLg 2022-04-11 (月) 21:15:29

      • 実際北朝鮮にICBMをうたせることで日本と韓国のミサイル迎撃性能をあげられつつあります。これは基本的に日本や韓国のためではなくアメリカのためなのです

        -- ID:Lu3YXcDVTLg 2022-04-11 (月) 21:19:12

  • アゾフ大隊の成り立ちは、クリミア紛争が背景にあり、クリミア紛争から遡って検証しないのでは、片手落ちと言えるのではないでしょうか。親ロシア派による住民投票から、ロシアへの領土割譲を許さない西側と押し通したいロシアとで価値観が真っ二つに割れています。

    -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-11 (月) 11:15:21

  • 日本に置き換えるならば、琉球民が沖縄独立からの中国編入を訴えたならば、それを許容するのか。という話にもなります。現状では確度が低いかもしれませんが、野党などが進めようとしている外国人地方参政権なども絡めて考えると難しい問題と言えるでしょう。

    -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-11 (月) 11:18:14

    • それとはちょっと違います。琉球民が日本人と対立し散発的に戦闘があり日本人が琉球民をレイプ虐殺をし、それを国際人権団体や国際団体が知っており、その上で隣国が戦闘の場所や回数をマークし条約を作りそれでも日本人が蛮行をやめなかった時、隣国がその琉球民だけの国を作るのを認め派兵するなら今回のケースと同じです。

      -- ID:Lu3YXcDVTLg 2022-04-11 (月) 20:30:34

      • 「ドンバス地方での虐殺への非難や対処は誰かが行わなくてはならず、ウクライナがしないのであればロシアが動くのは人道ではあるとは思われます。」これはロシアが版図拡大の侵攻の口実にしているに過ぎないでしょう。なぜならば、アゾフ大隊によるレイプ虐殺を遥かに超える規模で、ロシア兵がレイプ虐殺を行っているからです。

        -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 01:54:47

      • 民意による他国への参入というのは、非常に難しい問題です。すべての国民が願っているならば、問題は発生しないでしょうが、それはまずありえません。民意が割れた場合どうなるか。地方では過半数に足りても、国政では過半数に足らない場合などは特にややこしい。そして、ウクライナではそういう複雑な環境をロシアに突かれている状態です。ミクロな視点で見れば、プロパガンダの可能性もあり、個々の事実関係は慎重に結論を見出すべきなのでしょう。しかし、マクロな視点で俯瞰すれば、ロシアが国家反映のために黒海へ出ようとしているのは確かな事実です。今もマリウポリで住民をせっせと追い出しています。つまり、東部住民を助けたいのではなく、その土地だけが欲しいという姿勢の表れなのではないでしょうか。

        -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 02:03:03

        • 戦闘初期の状態で最初からロシア占領のようになっているのが救援を出したドネツクとルガンスクのウクライナでいう自治区であり、ロシアのいう独立国です。

          -- ID:DN33uKUGspc 2022-04-12 (火) 07:44:03

          • ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E7%B4%9B%E4%BA%89_(2014%E5%B9%B4-) 事の発端はクリミア紛争であると最初に書かせていただいておりますが、何故ここから経緯を紐解こうとしないのでしょうか?ウクライナ国民はクリミア紛争に納得していないですよ。

            -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 09:23:25

        • ロシアにも思惑はあると思いますが、ドネツクとルガンスクのその土地は長くウクライナの自治区でEUの監視下でありながら不安全な状態に置かれているのは問題だと思います

          -- ID:hIi8WlQQ2Sg 2022-04-12 (火) 07:57:07

          • ロシアの思惑優先で侵攻が進んでいるのは間違いないでしょう。クリミア紛争で得をしたのは誰でしょうか?

            -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 09:24:57

      • ウクライナ側「12万人超の子供、ロシアへ強制連行」ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee6a722f94e5707144775e9c2451e28043a31cdc21世紀の世の中で、シベリア抑留のような悲劇を繰りかえしてはいけません。子ども2人「拷問受けて死亡」ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220405-OYT1T50191/性的暴行や拷問を受けたとみられる10歳未満の子ども2人が死亡というのは常軌を逸しています。

        -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 02:46:42

        • そうではないと思います。ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国との友好および協力に関する条約によると逃げ込んだ人はロシア人と同様の地位をあたえられるものとしています。そしてトーチカU_SS21の攻撃は基本的にウクライナによるものとされています。鹵獲されたであろうトーチカUはベラルーシに運び出されているのが確認できています。12万人というのが何を調べてなのかは知りませんが、事件のあった当初ですでにロシアへ35万人避難したとあります。ドネツクのクラマトルスクでのトーチカUは高い確率でウクライナが行った工作です。これについてはウクライナの情報戦にまとめてあります。またその場合ウクライナの意図はロシアへ避難するな殺すぞというメッセージでしょう。

          -- ID:hIi8WlQQ2Sg 2022-04-12 (火) 08:11:45

          • 「攻撃は基本的にウクライナによるもの」という主張ですが、私にはどうもピンとこないですね。ロシア側の視点に立って、一生懸命に弁護されようとしていらっしゃるのだとは思うのですが、確たる証拠が足りていないと感じます。補足情報がありましたら、是非、提示いただけると私にとっても勉強になります。

            -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 09:39:49

          • そして、「ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国との友好および協力に関する条約」違反というのは、クリミア紛争の結果であり、その結果に対して、ウクライナ国民が納得いっていないのが根っこにあると思います。その点について、私はウクライナ側の心情を理解出来ます。

            -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 09:44:23

        • 拷問を受けて死亡などのものはウクライナがいくらでも捏造できる内容です。証拠の画像や映像を大人が確認できるものがあり、それを熱心に見て事実か確認してようやく事実としなくてはいけません。それが情報戦なのです。ブチャで3万6971人中400人亡くなったということで虐殺と報じました。しかしアメリカは焼夷弾(日本の家屋が木造でありよく燃えるように)を作り日本を焼き払いました。相手はだれですか?住民ですよ。飛行機から機銃掃射して狙ったのはやはり住民です。しかしアメリカは虐殺と言われません。50万から1,00万人ぐらいの日本の住民がなくなったとウィキには書いてあります。正確にはそういう基金で調べることができると思います。情報戦に惑わされてはいけません。アメリカは罪のないイラクの人々を苦しめ首相を殺しました。これはアメリカの相手を悪人に仕立て上げる力が強いためです。日本人は情報を鵜呑みにしてはいけません。

          -- ID:hIi8WlQQ2Sg 2022-04-12 (火) 08:28:57

          • 焼けたウクライナの街はフェイクでしょうか?亡くなったウクライナ人はフェイクでしょうか?ロシア側は都合の悪い事実を1つとして認めていません。その言葉自体を根拠としてしまえば、何も見えてこないだろうと思います。ロシア軍の行動の爪痕から分析していくべきでしょう。

            -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 09:47:49

            • まず、ここの記事を読まずに発言しないでください。二度手間です。管理者へ規制要請することも検討します。読んでのちお話しください。

              -- ID:xEecENNGQAE 2022-04-12 (火) 10:59:57

              • >それは第三者であるベラルーシの証言ベラルーシはロシアにウクライナ侵攻の軍の通過を許可しており、客観的第三者とは言えないと思います。ロシア側の主張に近しい。

                -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 11:38:00

              • 読ませていただいた上でコメントさせていただいていますが、更新が気がついていない箇所があったりする場合は、申し訳ございません。

                -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 11:39:14

          • アメリカについて、日本はアメリカに一時的に占領支配されましたが、それでもロシアに占領支配された満州、朝鮮と比べて本土はマシでした。(問題が皆無とは言いませんが。)そして、沖縄はきちんと返還されていますが、ロシアは北方領土を不法占拠したまま。日本の戦後の復興と繁栄はアメリカと共にあるのは忘れてはいけないでしょう。たしかにイラク侵攻の後に、大量破壊兵器の製造の痕跡を見つけることは出来ていませんね。その事を糾弾するのは良いと思いますが、ロシアを擁護する材料にはならないと思います。

            -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 10:10:48

            • ロシアの戦争の根源にあるのはNATOとの戦争が近づいているからでしょう。なぜ近づいているか。アメリカの工作と目がイラクの次にロシアに向いているからでしょう。アメリカの独走や工作によってまたロシアを潰すのですか?アメリカが事実を言っていませんでした。イラクの人々を虐殺しその首相にあたる人物を殺しました。このことも記事に書いてあります。読まずにアメリカ、イギリスのプロパガンダに乗り工作することはここではできません。

              -- ID:xEecENNGQAE 2022-04-12 (火) 11:04:20

              • 「アメリカの工作」を戦争の根源と主張しているのはプーチンですが、プーチンの言葉以外の根拠が足りないと思いますよ。私見ですが、今回の戦争の根幹には、アメリカ一強の世界から、多極化への遷移する(すなわち、アメリカが世界の警察を下りて、 アメリカファーストへ舵を切った)ことによる世界秩序の混乱(つまり隙が生じた)があるとみています。核兵器を持った大国が隣国の領土を侵犯しても、核を使うぞと脅せば、手が出せなくなる厳しい現実があります。ウクライナのNATO加盟はアメリカの願いでしょうか?それともウクライナ国民の願いでしょうか?私は後者だとみています。クリミア紛争で反ロシアの機運が高まり、今また蹂躙虐殺を受けているウクライナ国民の心はより一層ロシアから離れたのではないでしょうか。

                -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 12:03:01

          • FX4kGOS7VnU様はアメリカにかぶれ過ぎています。オレンジ革命(ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/オレンジ革命)を調べて後発言を検討して下さい。明らかにアメリカイギリスの資本が入っていると言われています

            -- ID:Ps2xRBnQ3YU 2022-04-12 (火) 13:14:12

            • 私の価値観自体がアメリカ寄りなのは否定しません。ただ、こちらのページですと、西側発信の情報だと確かな画像や動画が上がっても捏造を疑ってかかり、対するロシア、ベラルーシ側だと言葉だけで鵜呑みにしてしまっているという偏りがあのでは?裏を取っていただけると、西側ではない視点の情報として、より有意義なものとなるのではないでしょうか。オレンジ革命を調べてみましたが、ロシア資本が入るのはよくて、アメリカ資本が入るのはダメなんですか?プーチンの思想だとかつてのソ連を取り戻す!みたいな勢いを感じますが、ソ連から分離独立した国家とその国民の意思を無視していると思います。

              -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-12 (火) 14:38:28

              • 例えば、ウクライナとロシアは今いがみ合っている隣人です。ある日ほとんどウクライナとロシアしか使っていないエレベーターの壁に鉛筆で「ウクライナはおばか」とロシア語で書いてあったとします。ロシアはとりあえず普段ボールペンを使っていて鉛筆は使っていないと言いました。これは過去のアメリカとの約束でボールペンに変えたものでした。同時にアメリカもボールペンに変えようとしましたが約束は破棄しました。知っている人は多くありません。ロシアの手帳を見ると全てボールペンで書かれていることがわかりました。しかし2年前までロシアのお家のペンたてに鉛筆が立っていることは知られています。そしてお隣のベラルーシにはVと書かれた鉛筆がたくさんありこれらはロシアが管理しているということは知られています。ただそのVと書かれたものはウクライナの落し物に書かれているようです。しかしVの意味を知る人はほとんどいません。ウクライナはアメリカとイギリスと仲良しです。アメリカは昔イラクに冤罪をかけて刑務所に入れたことがありました。イラクは無罪なことがのちにわかりましたがイラクはみんなから悪魔のように思われ刑務所で亡くなりました。ウクライナは普段から鉛筆を使っていて一本もボールペンを持っていません。しかしそれはウクライナを知らない日本は知りませんしヨーロッパの各国もあまり気にしたことがなく知りません。そして書き込まれた時間は前日まではロシアが完全にその時間はエレベータを使っていましたが、ロシアとウクライナの会議で前までの時間に戻すことを約束し、約束上ロシアが使う時間になって2分経った時でした。ログはウクライナの使う時間の部分だけ知ることができ、ウクライナが最後のギリギリの時間もまだ使っていることが読み取れます。このことはロシアとウクライナとアメリカと公開されたログを見た人はわかっています。当然ウクライナとアメリカとロシアは事実を知っています。しかし他のログを見ていない人はいつも通りロシアが使っているはずだと思っています。ウクライナはロシアがやった言いました。そこでアメリカが来ていつも使っているロシアの仕業と言ったとします。読者はここに書かれた事全てを知っているとします。この状態でウクライナ、アメリカが正しいという言葉を言う人は議論に値しないと思います。

                -- ID:SktTulXsl2Y 2022-04-12 (火) 20:03:33

                • ID:SktTulXsl2Y 様の提示されている裏付けとされる情報を辿っても、私の中では突っ込みどころばかりが浮かび上がってきてしまって、一本の線とならない状態です。おそらくですが、イデオロギーの個人差が原因であるのではないかと思われます。

                  -- ID:RevUrTCL1As 2022-04-12 (火) 23:50:34

                  • つっこみどころを突っ込むのが議論です。試しにそこを突いて見てください。善人を悪人ということによってイラクは壊されました。これは事実です。いずれにしろまともに判断することなく、バイアスがかかっていては議論はできません。

                    -- ID:6FEm9eun2A2 2022-04-13 (水) 03:42:13

                    • 例えの中で言うならば、「ロシアは鉛筆を破棄していた」という主張の裏が取れない(客観的事実)と信に値しないというところでしょうか。

                      -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-13 (水) 10:03:07

                    • バイアスというものは、誰しもが少なからず抱えているものであり、バイアスの壁を突破するには、証拠(根拠)が必要なのだと思いますよ。

                      -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-13 (水) 10:04:55

                      • それはほとんど0バイアスにしておくことは可能だと思います。検証する前から米英ウクライナが正しいと思い込むことが危険なのです。また、国家を長く維持するほどの人物がそもそもの人道を外れていると考えることは最初からバイアスがかかっていることになります。そもそもロシアがドネツクとルガンスクの人々を虐殺から人道的に保護すると言って兵を出しました。まず、とりあえずそうだと思って検討して、米英ウクライナのいう虐殺をするために攻め込んだというのを事実だと思って検討します。どちらが納得いくか検討すれば自ずと答えが出て来ます。少し調べれば破片はたくさんあります

                        -- ID:M2gGvkKH9rw 2022-04-14 (木) 07:16:56

                        • 産まれたての赤子なら0かもしれませんが、成長過程の環境により、各個人のバイアスは形成されていきます。故に0バイアスというものがそもそも存在しないでしょう。日本を含む西側諸国では思想・言論の自由を認める姿勢ですから、そのスタンスを偽ることなく、異なる思想も尊重すべきなのです。イラクにおいては、アメリカは一方的な戦争を仕掛けた後に、民主主義を押し付けようとして失敗しました。これは、異なる思想を尊重しようとしない傲慢な態度であり、批難に値するだろうと思います。翻ってウクライナではどうでしょうか。ウクライナ国民が選んだゼレンスキー大統領の言葉に耳を傾ければ、切に自由と民主主義を求めていることが伝わってきます。今戦っているウクライナ軍はアメリカの意思で戦っているのではなく、ウクライナ国民の意思で戦っているのは明白ではないでしょうか。

                          -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-14 (木) 10:59:14

                        • クリミア紛争というのは、ウクライナ側から見れば、民主制度を悪用したロシアによる侵略とも解釈出来ますので、民衆の反ロシア感情の高まりは理解できます。また、その前後で反ロシア主義を掲げた人が不審死したりというのは、調べれば出てくる話であり、「ドネツクとルガンスクの人々を虐殺から人道的に保護する」という一方的な言い分は鵜呑みにせずに、精査すべきだろうというのが私のスタンスです。

                          -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-14 (木) 11:00:36

                        • 勿論、ID:M2gGvkKH9rw 様のスタンスを否定するものではありませんし、スタンスの違いが明確に見えたところで、筆を置くべきなのかなと思っています。議論とは、異なる意見のぶつかり合いから、新たな発見を得たり、自論の正当性を推し量るというのが目的であるべきで、論破や自論の押し付けを目的とするのは違うだろうと考えるからです。

                          -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-14 (木) 11:01:41

                        • FX4kGOS7VnU様の複数の意見に回答します。また枝を増やしまくるのは良いとは言えません。0バイアスは可能であるし、犯罪者を裁くのにバイアスがかかっていれば強い冤罪か見逃しが発生します。このような姿勢は良くありません。もしバイアスがかかったまま解けないのであれば一旦議論を控えていただくのがいいと思います。

                          -- ID:P4.LqUd07I. 2022-04-14 (木) 16:36:54

                    • プーチンの語るアメリカのイラク侵攻。ID:6FEm9eun2A2様の語るアメリカのイラクへの罪については、異論はありません。ただし、その事が今回のロシアのウクライナ侵攻を正当化する理由にはならないと考えています。対立軸はロシアvsアメリカではなく、独裁主義国家vs民主主義国家というのが、私個人の認識です。民主化の流れが、独裁主義国家を圧迫しているということです。

                      -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-13 (水) 10:40:51

              • FX4kGOS7VnU様、議論の定義を設定いたします。議論は状態の検討と積み重ねで行うべきで、議論の内容関係なくウクライナの言うことは正しいや、アメリカの言うことは正しいや、ロシアのいうことは正しいと妄信する人はこの場において荒らしとみなします。

                -- ID:SktTulXsl2Y 2022-04-12 (火) 20:04:20

                • 議論というのは、提示された根拠が妥当であるかの検討の積み重ねであるべきでしょう。冒頭でもコメントさせていただいていますが、クリミア紛争を検証しないのでは片手落ちであるというのが私の主張ではありますが、そう考える根源にイデオロギー差があるのでしょうね。場が荒れるようであれば、然るべき場で議論してこようかなと思う次第です。失礼いたしました。

                  -- ID:RevUrTCL1As 2022-04-12 (火) 23:58:03

                  • まずあなたは読み飛ばしが多いと思われます。例えの長文を書きました。そこについてツッコミを入れて見てください。あなたは最初のところを読み飛ばして話を拡大させて時間を取っているだけです。まずはドネツクのクラマトルスク駅を狙った話の問題です。バイアスがかかったままの話ではどこのサイトに行っても邪魔なだけでしょう。

                    -- ID:6FEm9eun2A2 2022-04-13 (水) 03:50:56

                    • ドネツクのクラマトルスク駅を狙った話について、ウクライナ軍の侵攻状況から、自演が可能であったことは示せていますが、ウクライナ軍が行ったとする事実の提示には至っていないと思います。

                      -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-13 (水) 10:17:41

                      • それで構いません。これは可能性でありその可能性はすごく高いです。タイミングもありますが、なぜであるかというとトーチカUが旧型だからです。日本の装備は新しいのにどんどん更新するでしょう。トーチカUは2020年つまり2年前に更新完了と言われています。また産婦人科空爆の話も日テレからカウンター情報が入っていて今調査しています。

                        -- ID:EjvfaVzjRoI 2022-04-14 (木) 03:55:21

                        • 仮にウクライナ軍が自演で攻撃をしていたと仮定しても、ウクライナ軍側にメリットが発生していないんですよね。ロシア軍による被害を国際的にアピールするにしても材料は既に溢れています。もし、自演でやるなら化学兵器を搭載したのではないでしょうか。(※所持しているかは不明ですが)ロシア軍の化学兵器の使用がNATO参戦のトリガーと言われていますので、開戦当初からNATOの参戦を求めていたゼレンスキー大統領の利に適う展開となります。ただし、マリウポリで化学兵器されたとするウクライナの主張に対し、西側諸国の反応はめちゃくちゃ慎重でした。ここから読み取れるのは、ウクライナの自演の可能性も視野に入れていて、本音では参戦したくないという事でしょう。

                          -- ID:FX4kGOS7VnU 2022-04-14 (木) 11:18:50

                          • 計算がおかしいと思います。自演はウクライナ側のメリットしかありませんよ。例えばの話で落書きをしたのがロシアということになれば、いざこざの味方をするのはウクライナになり、ロシアは嫌われて孤立するでしょう。これがウクライナのメリットです。逆にロシアが見えるところに暴言を書く必要がありません。つまり現実で言えばロシアの守るドネツクの人々に「子供たちのため」と書いて子供を含めた住民を攻撃するひつようがありません。

                            -- ID:MhU7zP0igSQ 2022-04-15 (金) 07:28:15

          • 裏をとっての話なのでまず読んでそれから書いてください。わからないところはお尋ね下さい。また、この視点はふつうの視点であり、どちらかの意見だけをそのまま聞くということをしないで検証してどちらが妥当か検討した視点です。

            -- ID:wHrCsbPvf26 2022-04-12 (火) 16:55:55

  • えっと、、、確かにこの話も大事だと思いますよ?ただここはビビッドアーミーのサイトなのでできれば他のところで話した方がいいのではないですか?

    -- ID:pifkN/1cPW2 2022-04-11 (月) 21:56:00

    • 別に構いませんが、リンク先に事実であってもちょっと怖いものがあるものは警告をした方がいいかもしれません。年齢制限も検討した方がいいかもしれません。

      -- ID:hIi8WlQQ2Sg 2022-04-12 (火) 08:45:17

  • 平和のために考えないといけないと思います。そのためには圧倒的な情報戦で相手の意見を聞けなくするべきではないと思います。アメリカ、イギリス、ウクライナのいうことだけが聞けるようにして行動すべきではありません。逆にロシアの意見だけ聞くのも間違っています。ロシアによる国際人権理事会での弁明を多くの国が談合により(ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022030200676&g=pol)ボイコットして聞かずロシアは脱退しました。あいつに掃除当番させるために全員でグッパでわれましょでパー出そうぜ。あいつはどうやって決めましたか?アメリカが嫌いだからで決めていませんか?採択は必ず各国で検討し談合すべきではないと思います。これは過去の日本が国連を脱退したのに似ています。イラクは圧倒的悪として潰れましたがアメリカの戦争の動機である大量破壊兵器があるという罪については無罪でした。イラクはアメリカの貿易センターを壊したアルカイダとの繋がりもないとアメリカの国防省は分析していました。にもかかわらずアメリカは相手をつぶしました。これは冤罪で死刑にしたに等しく、同じことはしてはいけないと思います。正しく双方の意見を聞き、一方のみを信じず検証し日本の選択を偏らせないで発言すれば、最も平和になると思います。

    -- ID:EjvfaVzjRoI 2022-04-14 (木) 04:41:00

  • Forza Ukuraina!

    -- ID:Xxz0MMieWTc 2022-04-15 (金) 22:48:46

  • 結局ロシア、ウクライナは戦争してるわけだし…どっちも罪がある。欧米等の支援のせいで戦争が長引くわけだし欧米の政府もかなり問題ある。制裁なんて結局自爆だし停戦交渉の仲介する程度で十分、これ以上死者が出なければロシア側の停戦条件を飲んでも良いだろう…

    -- ⚙GEARギア ID:bd44MnU0/vg 2022-04-25 (月) 16:04:31

  • これまでの経緯とニュース等の情報を鑑みて 最初からロシアに引き金を引かせたかったかもしれませんね。奪われたクリミアと独立を宣言して従わないドンパス地方の一部をウクライナの領土として取り戻し確定するには話し合いでは無理です 領土問題は武力による解決以外には目途が無いと思えます と、したならばウクライナが被害者であるとして定着させてロシアを悪者にしつつ軍事援助を引き出す そしてロシアをたたき出して領土を回復する 古い話ですが、日華事変から国民党が行った戦略によく似た状況があるのではないでしょうか?例えば日本軍による民間人への虐殺・暴行・略奪等々 実際に日本兵が行った事例も多いですが、中国側が自演で宣伝したものもまた多い 私が最初に不審に思ったことはドイツが軍事援助の2段目として歩兵戦闘車の供与をキエフ防衛戦の最中に発表した事です 防衛戦中になぜ?そういえばポーランドから戦車を供与するとかも早い段階です 皆さんもお気づきと思いますが、アメリカの対戦車ミサイルジャベリンと敵戦車1両からどこにいてどこに時速何キロで向かっているのかという冗談みたいな戦術情報があれば防衛戦は十分なはずなのに戦車と歩兵戦闘車です 最近は米国が155ミリりゅう弾砲の供与をNATO加盟国からミグ29の供与の見通しがあるとのこと ドンパス地方とクリミアを取り返す気満々と見えます ハリコフ周辺で大規模な戦車戦が起こるとの観測もありますが多分起こりません エジプトが対戦車ミサイルでイスラエルを痛打した中東戦争のようになると思います ウクライナのやっていることは自国にどれほどの被害が出ようとも奪われた領土を取り戻すためには必要でしょう 米国は同盟国に直接軍を送らなくても同盟国を守れると宣伝する事にもなり得ます そういえば、良識派と見られる岸田首相の対ロ制裁の決断がこれまでの歴代首相と比べてさえも早すぎやしませんかね? うがった見方ですが、関係国で口裏合わせしてあったと思える状況になってきているのではないでしょうか?

    -- ID:92lpJONjgkA 2022-04-25 (月) 21:54:58

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White